http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20201203_210105.jpg フェンダー内LED http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20201210_062440.jpg 運転席から http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20201210_062456.jpg 運転席から2 http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_153825.jpg フロアマットASMロゴ助手席 http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_153805.jpg フロアマットASMロゴ運転席 http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_154548.jpg セキュリティロゴ http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_154703_006.jpg セキュリティロゴ発光時 http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_155320.jpg 改造ヘッドライト左 http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_155425.jpg 改造ヘッドライト右 http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_155605.jpg 所有ハンドル http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_155710.jpg ステアリングボスキーロック(未ロック時) http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_155751.jpg ステアリングボスキーロック(ロック時) http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20201210_062525.jpg シフト&Defiメーター(左以外要交換) http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20201210_062529.jpg 助手席 http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20201210_062559.jpg 助手席から http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20201210_062605.jpg 助手席から http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20201210_062716.jpg 助手席後ろ http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20201210_062808.jpg 運転席後ろ http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20201210_062918.jpg スピードメータ(距離は撮影当時のもの) http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210130_112618.jpg 下回り http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_124947.jpg 下回り2 http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_124449.jpg フロント運転席寄りから http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_124508.jpg フロント助手席寄りから http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_124516.jpg フロント正面 http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_124617.jpg フロント正面 http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_125040.jpg サイド運転席側 http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_125002.jpg サイド運転席側 http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_124528.jpg サイド助手席側 http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_124548.jpg サイド助手席側2 http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_124744.jpg リア助手席側から http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_124916.jpg リア助手席側から2 http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_124906.jpg リア運転席側から http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_124931.jpg マフラー左(ROWEN) http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210130_112515.jpg マフラー左2 http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_124937.jpgマフラー右 http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210130_112519.jpg マフラー右2 http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_125304.jpg エンジンルーム http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_125335.jpg エンジンルーム2 http://zodiacs.sakura.ne.jp/WRX-vab-TypeS/IMG_20210319_125345.jpg エンジンルーム3 https://youtu.be/GC-32cfbeeM Rowenフルチタンマフラーサウンド車外 https://youtu.be/Orv4PRohwBc Rowenフルチタンマフラー社内(携帯をテープで固定しているだけなので参考までにです) 閲覧頂きありがとうございます。<BR> 当方、車の出品は初となる為、至らない部分もあるかと思いますが、誠心誠意大切な愛車をお売りさせて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。<BR><BR> こちらは平成27年の12月25日納車の車です。納車金額550万円です。納車前にディーラーの方で積載車にて、海岸地域の潮風にも負けない防錆塗装(タフコート)を下回りに塗布しました。<BR> <BR> 納車1週間後より、陸送にて長野県にあるAQUAというショップにてライト周りに変更を加え更にセキュリティ兼エンジンスターターを付けました。改造内容は全て車検が通る前提で行っております。ここでの支払いが約120万です。<BR> http://blog.livedoor.jp/aqua8810/archives/52213054.html その際のショップブログがこちらになります。 この当時からの変化はフォグランプが現在、黄色と白の切り替えが出来るタイプに変更されております。(白→白→黄→黄→白→白といった形で2回毎に色を変えられます)<BR> フロント側のライト類は全てスイッチでオフ出来ます。<BR> 後ろのエンブレムはブレーキを踏むと連動して赤く光らせる事も、当然切ることも出来ます。後ろのスイッチのみ、トランクにあります。(トランクの開放部)<BR><BR> その後、長野より陸送に手横浜のドライビジョンというショップにて車庫調やRowenのフルチタンマフラー、エアクリーナ、最高速のECUチューン、3連メーター取り付け(こちらは現在2つが不調です)、車のボディコーティングを行いました(ナノグラスコーティング)。また、リミッターも切ってあります。ここでの合計金額は約100万となります。 ECUチューンについては<BR> https://drivisionecu.jimdo.com/ecu%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%B3-1/subaru/ こちらと https://drivisionecu.jimdo.com/ecu%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%B3-1/ こちらをご覧ください。<BR><BR> また、当時のショップブログがhttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/568960/blog/37516874/ こちらになります。 ドライビジョンへは直接車を引き取りに伺い、その当日にオートバックスASMにてレカロシートの取り付けを運転席(フルバケ)と助手席(セミバケ)の取り付けを行いました。<BR><BR> ■RECARO RS-G Superstark 運転席<BR> ■RECARO SR-6 Superstark 助手席<BR> こちらが取り付けたシートになります。合計金額が約25万です。余談ですが、この取り付け時にWRXを主役にした漫画「ZERO ENGEL」の取材を受け取り付けシーンが漫画に描かれました。<BR><BR> 当時のASMのブログが<BR> https://autobacs-asm.com/blog/recaro/index.php?no=r3309 こちらになります。<BR><BR> また、その場でkaroのオーダーメイドフロアマットを全席分注文しました。<BR> karoのフロアマットは<BR> https://www.karo1980.jp/ こちらに詳細がございます。 このフロアマットは運転席と助手席にASMのロゴプレートが取り付けられております。(画像参照)<BR> ちなみに、純正のフロアマットも残っております<BR><BR> その後に手を加えたのはハンドルの交換です。<BR> 地元のオートバックスにてラフィックスのボスを取り付け、ハンドルの脱着を可能にしました。<BR> https://youtu.be/nZEDPMdRVeg サイトの動画ですが、このような形で脱着可能です。<BR><BR> また、そのボス専用のキーロックも付いております。<BR> ボス、キーロックは赤色<BR> ハンドルは2種類所有しております。(画像参照)<BR> また、純正のハンドルも取ってあります。<BR><BR> 納車前にはstiパフォーマンスパッケージも購入しております。(フロントのみ雪の影響にて取り外し済み)<BR> https://www.sti.jp/parts/wrxsti_va/package/PACKAGE-VAB-/ パフォーマンスパッケージ<BR><BR> ミラーにはレーダー探知機、後ろの窓は全て車検が通るギリギリまで暗くフィルムを貼っております(ディーラーにて施行)。中が明るくない限り(夜に明かりをつけた場合等)基本的に後ろは外から全く見えません。<BR> セキュリティを取り付けたので、鍵を開けたときの音を種類から変更も出来ます。<BR>またセキュリティの段階も2段階リモコンで変えられます。<BR> プッシュスタートですが、鍵でエンジンを掛けるタイプのキーを差すところ(ハンドル正面に見て右下のあたり、イグニッション)の所に鍵を締めたあとセキュリティの警告をしてくれる青いライトが点滅します。その部分は透明な縦5cm横3cmくらいのプレートが付いていて、中にLEDがある感じです。(画像参照)<BR><BR> 足元のライトは標準のアンバー色からブルーに変更しております(全席)<BR> 室内は白LEDです。<BR><BR> オイル交換もマメにやっており、ディーラーの方で定期点検も受けております。<BR><BR> ボディへの傷はどうしても走る以上ありますが、事故歴は全く無く少しでもぶつけた事は一度もありません。 また、当方タバコは吸いませんので同乗者含め車内でタバコを吸った事も一度もありません。<BR> また、芳香剤も一切使用しておりませんので甘すぎるような変な臭いもありません。こまめに天気の良い日は窓を開け放ち換気もしております。<BR> <BR> 現在は純正のヘッドライトと純正のサス(ビルシュタイン)に交換しております。<BR> 外したヘッドライトもお付けしますが、車庫調はヘタレが少し出始めております。<BR> 車検にて特に修理箇所はありませんでした。<BR> 作業内容は<BR> ・オイル&エレメント交換<BR> ・ブレーキフルード交換<BR> ・スナッジライザー<BR> ・クラッチフルード交換<BR> ・エアコンフィルター交換<BR> ・トランスミッションオイル交換<BR> ・デフオイル交換<BR> 以上の内容になります。<BR><BR> 走りに関しては元気過ぎるくらい絶好調です。走る曲がる止まる。自身の運転が上手くなったと錯覚させるくらいに車の性能が良いです。<BR> また、整備等は一切妥協しないでやってきたので全てディーラーにて(一部オイル交換はオートバックス)行っております。<BR><BR> 現在装着しているタイヤが国産スタッドレスになります。<BR> ホイールは純正ホイールです。<BR> 純正夏タイヤ用ホイールもありますが、夏タイヤは溝が乏しいので要交換です。 <BR> エンジンスターターは結構な遠距離でも作動します。マニュアル検知なので、うっかりギアが入っていてもエラー表示してくれます。<BR><BR> とにかく想い入れの強い車で、とても大切にして参りました。一生乗るつもりでここまで時間とお金を掛けていじってきました。<BR> 家族が増えることで仕方なく、今回売却させて頂きます。<BR> 大切に走らせてくれる方、是非ご購入をお願い致します。<BR><BR> 大きな取引ですので、何か不明な点等御座いましたら、お気軽にご質問くださいませ。<BR> 説明文一番上にありますマフラーサウンド以外で聞きたい場合や、欲しい写真がありましたら追加も可能です。<BR> もう1ヶ月後なら…といった個人的な相談も気軽にして頂ければと思います。<BR><BR> ナビはHDDに音源多数ある為、同等の物に交換後引き渡しを予定しております。金額追加にて差額で格上の物を取り付けいたします。<BR> 陸送手配はお客様の方でお願い致します。<BR> 参考書経費につきましてですが、<BR> 下記を参考にてお願い致します。 <BR> 重量税(20ヶ月分) <BR> 20,500円 <BR> 自賠責(23ヶ月分) <BR> 17,400円 <BR> リサイクル委託金 <BR> 12,500円 <BR> その為書類代 <BR> 約4,000円 <BR> 計 <BR> 54,400円<BR> 以上となりますが、書類代に関しましては多少金額は前後するかと思われますので約と致しました。 その場合は差額を返金させて頂ければと思います。<BR> どうぞよろしくお願い致します。
総改造費約280万 WRX sti vab-b ... 岩手 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。