めだかの飼育水のPH(ペーハー)を中性にしてくれるカキガラです。このカキガラを入れておくだけで飼育水を中性に保ってくれる効果があります。カキガラの成分はアルカリ性なので、勝手に水にとけ出して酸性の水を中性に近い状態にかえてくれます。カキガラは水が酸性にならないと溶けないのでPHが上がりすぎることはありません。また中性になったことにより酸素が水に良く溶けますので、バクテリアや微生物が活性化することができます。濾過槽や濾過機にそのまま入れたり水槽やビオトープには袋から取り出してばらまいて入れて下さい。水槽や飼育層の状態によって異なりますが、60cm水槽に1袋の半分量を目安として入れて下さい。カキガラがなくなるまで効果は持続します。軽く水洗いをして入れてください。細かく砕く必要もありません。そのまま濾過槽や水槽に入れて下さい。※カキガラ濾材を使用しない場合。餌 → 生物濾過の最終生成物である硝酸が蓄積 → pHが下がる → 飼育水が酸性化し過ぎると生体に不適 → よって水替えを行う。(水質が安定しない)※カキガラ濾材を使用した場合。 pHが下がろうとする → カキガラから炭酸カルシウムが溶け出してpHを引き揚げる → 飼育水が酸性化しない = 水替えの周期を延ばせる(水質が安定する)※水質浄化と脱臭と殺菌。自店舗のカキガラは単にカキガラを砕いただけのものではなく、高温で焼かれた(焼成カルシウム)です。カキガラはもともと多孔質材ですが、それをさらに焼くことによって表面のエナメル質や有機物を焼失させ、濾材としての機能をより一層高めています。また、その酸化カルシウムや酸化マグネシウムなどの成分が、大腸菌やレジオネラ菌など(ワタカブリ病、白点病、尾腐れ病)様々な細菌を除菌、または抗菌作用があります。水槽やビオトープにカキガラを入れると、その殺菌作用や吸着作用で水槽にいる悪玉細菌の数が減り、脱臭や水質浄化、病気の予防につながる効果も期待できます。約50種類のメダカがおりますのでお気軽にご来店ください。ご来店をお待ちしておりますので宜しくお願い致します。営業時間(年中無休)・AM90:00~16:00 ★★発送も致します、送料は全国一律500円ご希望の方はご連絡宜しくお願い致します。グーグルで(まこっぺめだかラン)を検索して頂ければホームページ及び連絡先も分かると思います。
飼育水のPH(ペーハー)調整用、袋詰め牡蠣殻1袋... 茨城 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。