7/20 穂をカットして切り戻しました。譲渡は可能ですが枯れる可能性があるので様子見しています ワイルドオーツは観賞用のグラスで、西洋小判草とも呼ばれています。 夏~秋に下がる穂が可愛らしい宿根草です。 インターネット等で画像検索していただくと良いかと思います。 今回、庭の整備のため里親募集します。 推定7才の大株(うちに来て5年、直径30cmくらい)、3才の中株(15cmくらい) の2株。 草丈は70cm程度。 雑草が生い茂る中元気に生育中。 どちらもしっかり穂が上がっています( ´ω`*) このサイズを破棄するのは勿体ないので、お庭に余裕がある方、引き続き可愛がってあげて下さい。 今年は植え替えのダメージで穂が枯れる可能性がありますが、来年無事に冬越し出来れば沢山穂をつけると思います。 決定次第、当日に抜いてそのままお渡しする予定です。 かなり大きいのでダンボール箱等をご持参の上、茨城県取手市の自宅(藤代駅から車で10分程度)まで引き取りに来られる方でお願いします。 複数ご応募があった場合は、早めに受け取りに来られる方を優先してお譲りさせていただきますのでご了承くださいませmm
【グラス/宿根草】ワイルドオーツ(大株&中株セッ... 茨城 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。