★わたしたちは茨城県にある空手道場の拳友会です★ 閲覧いただきありがとうございます! 詳しい内容はホームページにも掲載しております! 文章下部のURLをクリックしてご覧ください(^O^) ★礼儀作法を大切にしている道場です★ ★ 1度、拳友会の道場の雰囲気を体験してみてください!★ -拳友会とは?- 国際空手道研究会連盟 拳友会は、1968年に創設されました。 現在は、茨城県を拠点に9ヶ所常設道場と、海外支部を持ち活動を行っています。 空手道を通して青少年の健全育成に積極的に取り組み、創設以来多くの生徒を空手指導して行きました。 -稽古時間は?- ★北浦支部★ (旧)行方市立津澄小学校体育館 茨城県行方市繁昌212 毎週水曜日 18:00から19:30まで ★新型コロナウィルスの感染状況により臨時休館する場合がありますHPで随時更新中です★ ★他の支部はホームページをご覧ください。 北浦支部以外にも、潮来、波崎(柳川)、東(稲敷)、行方、鹿嶋、佐原、四国本部(香川県)で行っております! -体験、入会可能年齢は?- 国際空手道研究会連盟 拳友会(けんゆうかい)では、無料体験や見学を随時募集しております! 3歳から体験入会OKです! -目標- 「学ぶのは強さだけじゃない!続ける心!あきらめない心!我慢する心も技と一緒に育成します!」 を目標に礼儀作法から指導いたします! 礼儀作法を学ぶことからが、成長への一歩です! -稽古内容- 拳友会は、主に心を強くすることを大切にしています。 競技空手ではなく、人間空手を教えています。 形は、もちろん行います。 組手は、フルコンタクト、防具付を行っています。 -入会した方から- 拳友会に入会した道場生である子供たちは、入会当初落ち着きがなかったり、集中できなかったりした方が多いのですが、入会してからしばらくすると集中力が良くなったり、落ち着いて話を聞くようになり、学校態度も良くなったと保護者の方からも入会してよかったと嬉しいお言葉をいただくことがあります(^O^)/ ★1度、拳友会の道場の雰囲気を体験してみてください!★ -予約、お問い合わせ- 体験や見学、お話を聞きたい!という方は、ホームページ、LINE、Facebookや拳友会事務局電話にて無料体験見学のご予約お待ちしております。 事前予約になりますが体験や見学大歓迎です! 当日でも大丈夫ですが、できる限り事前でお願いします! ご連絡いただいた方には詳細情報を送ります♪ お待ちしてます! ★月謝★ 拳友会の支部内なら稽古受け放題! 一律の月謝で自由に稽古に参加できます! 頑張れる子は週7回稽古に参加している子もいます! ★今ならなんとキャンペーン中!!!★ ★入会キャンペーン実施中です! 夏から習い事を始めようとお考えの方必見です! 2023年8月1日以降体験・見学をし、入会してくれた方全員、入会金5000円(税込)が無料(0円)になります! まずは、無料の体験・見学で拳友会の雰囲気を体感してみてください(^^♪ 拳友会公式webサイト → https://xn--6oq27it6p.jp/ 拳友会事務局 0299-62-2522 お問い合わせの際は 【ジモティーをみました】とお伝えください。 閲覧いただきありがとうございます!
行方市で空手!礼儀作法から指導!3歳から無料体験... 茨城 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。