初めまして。 ジュニアアスリートアカデミーつくば(http://jaa-tsukuba.com)でコーチをしております永井と申します。 突然ですが、お子様の運動神経が良くなったら良いと思いませんか? 大人の神経系の状態を100%とすると、5歳前後でその80%は完成すると言われています。 そのため神経系が著しく発達する幼少期にたくさんの運動経験をさせることで効率よく運動神経を創ることができます。 また、この時期には特定のスポーツ種目だけではなく、「基本的運動スキル」と呼ばれる運動を幅広く行うことが大切だと言われています。 基本的運動スキルとは、例えば「走る」「回る」「投げる」「打つ」「跳ぶ」などがあり、すべて合わせると84種類もあるといわれています。 ジュニアアスリートアカデミーつくばは単なるかけっこ教室ではありません。 先ほどの基本的運動スキルのトレーニングとコオーディネーショントレーニングを通して、どんなスポーツにも対応できるチカラを身につけることを目的としてレッスンを行っています。 「基本的運動スキル」はごはんに例えるとお茶碗の部分。 「スポーツスキル」はお茶碗に盛られたごはんです。 「コオーディネーション能力」はごはんを美味しく炊き上げるための水加減といったところでしょうか。 小さなお茶碗にたくさんのごはんを盛ることはできませんよね? 幼少期にはたくさんの「基本的運動スキル」の経験が必要です。 ジュニアアスリートアカデミーつくばではたくさんの基本的運動スキルとコオーディネーション能力をトレーニングしていきます! ジュニアアスリートアカデミーつくばのレッスンを通して、たくさんのスポーツスキルを盛ることのできるお茶碗を作りましょう! 少しでも気になった方は是非一度体験レッスンにお越しください。 体験レッスンのお申込みは、ホームページの問合せフォームからお申し込みください。 http://jaa-tsukuba.com ジモティーからのお問い合わせの場合、返信が遅れる場合がございます。 ご了承ください。
キーワードは、速さ×巧みさ。速く走るためのトレー... 茨城 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。