はじめまして。 茨城県で言語聴覚士をしているkobaと申します。 言語聴覚士として仕事をしていくなかで、言葉が出なかったり、呂律が回らなかったり、色々な困難や不安を抱えている方々が多いと感じました。 何か相談したくても出来なかったり、相談しても理解してもらえなかったり、言葉の訓練を受けたくても、そうゆう場所が少なかったり、行きたくても遠くて通えなかったりという状況も多々あると思います。 周りと比べてできないとがあったり、ことばがなかなか出てこないとか、他社と違いを感じてしまうと不安だと思います。 私も障害を持つ子どもの親として、一番心配な事は、親がいなくなってしまった後、子どもがちゃんと1人で生きていけるかってことを良く考えていました。今もずっと考え続けています。 そこで、小回りのきく軽トラックの荷台にモバイルハウス(教室)を制作し、そこで訓練ができるようにしていきたいと考えています。 移動可能な言語訓練を提供しながら、個々の発達の状態や障害特性に応じて、今の困りごとや不安の解決と、将来の自立と社会参加に向けて少しでも力になれればと思っています。 失語症など成人も大丈夫ですが、主に対象は小児、児童を予定しています。 場所は鹿行地域を予定しています。 まずは、ニーズがあるかを知りたいので、困っている方々がいらっしゃいましたらコメントなどを頂ければと思います。反響があれば前向きに検討していきたいと思います。 言語聴覚士として常勤しているので、休日や空いてる時間での稼働になります。 金額等はまだ決めて無いですが、実費となります。 教室の作成などの期間もある為、4月か5月からの稼働を予定しています。 宜しくお願い致します。
茨城県で移動可能な出張ことばの教室 茨城 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。