2020年から小学校でも本格的に英語が導入されるのはご存知の方も多いと思います。 現時点ですでに、多くの小学校で「移行措置」として英語活動を行っていますが、これからは「教科」として評価の対象になります。英語で挨拶をしたり、遊んだり歌ったりするだけでなく、スピーキングなどの発表が本格的に導入される予定です。 「小学生なのに英語で発表?どうすればいいの?」 「小学校の先生は英語の専門家じゃないのに、スピーキングまで本当に教えられるの?」 と不安な親御さんも多いと思います。 事実、ある調査によれば「英語の指導に自信がない」という小学校の先生は9割を超えるそうです。従来は小学校では英語がなかったのだから、いきなり「英語やります」と言われてもそう簡単に対応できないのは当然です。 児童本人や親御さんだけでなく、先生も不安でいっぱい。 事実、現在の「英語活動」ですでに「満足のいく指導ができていない」との感想が聞こえてくることも少なくありません。 そこでAE個別学習室(えまじゅく)では、小学生の英語講座を実施します。 新課程の小学英語専用に開発された教材を用いて、従来重視されていた3技能のリーディング・リスニング・ライティングだけでなく、スピーキングの訓練も行います。 4人までの少人数クラスなので、一人一人に目が届いて、和気あいあいと英語のレッスンができます。 小学生英語を担当するプロ家庭教師/えまじゅく代表の江間淳は、実務翻訳や映像翻訳の経験もあり、英語の問題集も出版していて、充分な英語力を備えています。 使用教材には、タブレットなどで視聴できる音声も収録されているので、音声を使って繰り返し自習することもできます。 「さらに高度な学習をしたい」とご希望の生徒さんには、江戸川取手中学や茨城中学、日立一中学などの中学受験対策への移行・併用もスムーズに行えます。 もちろん、中学・高校へ進学した後のサポートも万全です。 ■ 「小学英語講座」概要 ■ 対象:小学5,6年生 回数:月4回(1回1時間×4回) 曜日・時間:月曜日または水曜日16時~17時※1 クラス構成:4人までの少人数クラス 指導料金:1ヶ月あたり1万円(複数人同時お申込割引、長期割引あり)※2 教材費:3千円(1年に1回) 使用教材:小学生の英語専用に開発された塾用教材 ※1 曜日・時間帯は、ご希望次第で調整可能です。他塾や他の習い事などのご都合がある方は、ご相談ください。 ※2 2~4人による少人数クラスの料金です。マンツーマンの授業をご希望の方は料金体系が異なります。ご相談ください。 新たにスタートする「小学英語」を身につけるだけでなく、その先も見据えて、えまじゅくの「小学生英語講座」を始めてみませんか? メールによる質疑応答、見学は無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。
【水戸市の個別指導教室】小学5,6年生の英語講座... 茨城 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。