30歳女性会社員です。人間関係・視野を広げるために飲み会を企画します。*日時12/7(土)18時開始一先ず11/30(土)を募集期限としますが、数名なら前日まで変更可能かと思われます。*費用など:未定JR水戸駅徒歩圏内チェーン居酒屋コース料理を想定。*お願い良識のある方のご参加をお待ちしております。コールをかけたり皆でワイワイ騒ぐと言うよりは、個人で席移動とかしながらゆっくりお話できればと思います。本企画は3回目であり、1回目(5月)は2名、2回目(7月)には約15名の方にご参加頂きました。今回は今のところ9名の方が参加予定です。色んなタイプの方がいらして下さり、普段は聞けないお話もたくさんできて有意義でした!下記投稿の経緯・プロフなど一読頂き、興味をもって頂ければ是非ご検討下さい。現在のメンツなど、疑問点があればどうぞお問い合わせ下さい。アプリでの飲み会企画は私自身不慣れであり、不手際もあるかと思いますが、寛大なお心でご参加頂ければ幸いです。皆様のご連絡お待ちしております!m(._.)m*投稿の経緯、幹事人物像他(独り言)就職で茨城に来たものの職場以外の知り合いは少なく、人間関係・視野が閉じていくと感じて早数年。社会人サークルや習い事も探してみるが定期的に何かに参加し続けるというのはしんどいし、興味のある習い事は基本的に個人プレーのものが多い…。とは言え道端で気の合う人とばったりぶつかるという展開は起きない。手持ちの友達の何と貴重なことだろうと考えさせられるが殆どの友達は関西在住。。そもそも手持ちの長い付き合いの友達を得た経緯を考えてみると、大学の合唱部の友達が殆ど。私の大学の合唱部は約40人ほどの部活であり、毎年約10人弱の一回生が入部してくる。私は7年在籍していたので、OBOGも含めると累計100人以上の人と部活を通して知り合っていたことになる。しかしその中で今でも密にやり取りをするのは僅か数人。大学の部活(共通の趣味をもつ仲間であり、且つ演奏会という一つの目標のために長時間を共に過ごしてきた集団)でさえ気の合う友達が得られる確率は単純計算で数%以下…。⇒ そのぐらいの気概で探さないと見つからないんだなという結論に至る。←増して私は人と仲良くなるのに大変時間がかかる人間であり、また比較的繊細なところもあってか仲良くできる人間の幅が狭いのもまた事実。⇒ 何回も会って話せるように定期的に飲み会を企画しよう。でもアプリで飲み会企画なんかして変な人来たらどうしよう…_( ´ ω `_)⌒)_⇒ 有りっっ丈の知恵を絞ってまともな文章を書けばまだマトモな人が来てくれるんちゃうか、、、!Φ(._.でも全っ然合わん人ばっかり来たらどうしよう…( ´;ω;`) ⇒ ある程度プロフ・人物像を晒しとけば明らかに合わない人は来ないんちゃうか、、、!( ;∀;)などの考えから本企画に至りました。*お話ししてみたい人・遠方出身の方・仕事にやりがいを感じている人 最初からそうだったのかとか聞きたいです。・休日に勉強とかしてる方 モチベの保ち方とか聞きたいです!上記以外の方でも是非!特に女性の方のご参加お待ちしております!m(._.)m
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。