和の武道「合気道」 (投稿ID : 1a9qby)

5
お気に入り登録
5
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2024年6月6日 14:00
作成2024年6月5日 14:13
和の武道「合気道」の画像
和の武道「合気道」 - ひたちなか市
和の武道「合気道」 - 友達
和の武道「合気道」 − 茨城県
和の武道「合気道」 - メンバー募集

「弱い人のために、困っている人のために合気道を社会に広めたい。誰もが合気道の技術と精神を身につけたならば、この世から争いはなくなるだろう」エリオ・グレイシーさんのお言葉をお借りしました。

皆さん夢はお持ちでしょうか?もう手遅れと諦めていませんか?夢に向かって、いや夢でなくとも何かに向かって何かを達成しようと努力する事は年齢など関係なく、とても大切で尊いものだと思います。
今の自分を越えようと、自分を変えてみようと思いませんか?
世の中には価値ある学びが沢山あります。
その中で合気道は争わない心としなやかで強い身体を同時に養います。

腕力ではない、理にかなった自然に逆らわない円い動きで大きな相手でも倒れるように導いていきます。
螺旋と円い動きで敵対する相手と一体になり敵そのものを無くしていく和の技と心を養います。

合気道は老若男女誰もが出来る日本の武道です。外国からも沢山の方がこの合気道を学ぶために来日されています。

あの金八先生の武田鉄矢さんも現在合気道を学ばれておられます。

海援隊「スタートラインより」

①夜明け前の薄暗い道を
誰かがもう走っている
拾った小石で誰かが書いた
アスファルト道のスタートライン

③夜の川原の 長い一本道を
誰かがまだ 走っている 
星を見上げて 走り続ける
誰かが書いた スタートライン

向こうの岸辺は あんなに明るく
町の灯が 夜を焦がすのに 

微かな星の光を探して
闇を選んで 走る人がいる 


スタートはいつだって今からです。
相田みつをさんの詩に,「いまから,ここから」という詩があります。 どんな困難な状況 でも,強い気持ちを持って,新たな一歩を踏み出だそうという意味の詩です。

力ではない合気という不思議な技を一緒に学んでみませんか?お待ちしております。

ジャンル -
直接/仲介 直接
地域
JR常磐線(取手~いわき) - 佐和駅
活動場所 -
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 タケムスムツミ
男性
投稿: 5
身分証
電話番号
認証とは
はじめまして合気道を学んでいますがまだまだ学ぶ事は沢山ありますしかし教える...
評価

コメント

0件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
この投稿にはまだコメントはありません。
コメントをしてみましょう。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

友達のメンバー募集の関連記事

和の武道「合気道」 茨城 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。