「弱い人のために、困っている人のために合気道を社会に広めたい。誰もが合気道の技術と精神を身につけたならば、この世から争いはなくなるだろう」エリオ・グレイシーさんのお言葉をお借りしました。皆さん夢はお持ちでしょうか?もう手遅れと諦めていませんか?夢に向かって、いや夢でなくとも何かに向かって何かを達成しようと努力する事は年齢など関係なく、とても大切で尊いものだと思います。「学ぶことををやめた者は老人である。二十歳であろうが八十歳であろうと。学び続ける者はいつまでも若い。人生で一番大切なことは、心の若さを保つことだ」ヘンリーフォードさんの言葉です。今の自分を越えようと、自分を変えてみようと思いませんか?世の中には価値ある学びが沢山あります。その中で合気道は集中力(精神統一)と人と争わない和の心そしてしなやかで強い身体を同時に養います。腕力ではない、理にかなった自然に逆らわない丸い動きで大きな相手でも倒れるように導いていけるようになってきます。合気道は老若男女誰もが出来る日本の武道です。外国からも沢山の方がこの合気道を学ぶために来日されています。あの金八先生の武田鉄矢さんも現在合気道を学ばれておられます。海援隊「スタートラインより」①夜明け前の薄暗い道を 誰かがもう走っている 拾った小石で誰かが書いた アスファルト道のスタートライン③夜の川原の 長い一本道を 誰かがまだ 走っている 星を見上げて 走り続ける 誰かが書いた スタートライン向こうの岸辺は あんなに明るく 町の灯が 夜を焦がすのに 微かな星の光を探して 闇を選んで 走る人がいる スタートはいつだって今からです。相田みつをさんの詩に「いまから,ここから」という詩があります。 どんな困難な状況 でも強い気持ちを持って新たな一歩を踏み出だそうという意味だそうです。何でも後でやろうと思ってもいますと、いつの間にか忘れて過ぎ去ってしまいますね。やるのならいつでも今です。力ではない合気という技を一緒に学んでみませんか?技の習得を通じて集中力を高め、心を無にして学ぶ事で精神統一の時間をつくりましょう。お待ちしております。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。