電子顕微鏡を用いた形状観察業務 (投稿ID : rec_lacotto_436753114)

作成2025年6月19日 10:32

電子顕微鏡操作で製品品質を支える!あなたのスキルを活かせるチャンス

【仕事内容】
SEM(走査型電子顕微鏡)等を使用した、試料の詳細な形状や構造の観察業務をお任せします。材料の形状、寸法、欠陥、表面処理状態などを解析し、製品品質を支える重要な役割を担っていただきます。

主な業務内容
電子顕微鏡(SEM)の操作:試料表面や内部の形状・構造を観察

試料準備:試料の切断、研磨、コーティング(導電性付与)など

解析:観察結果をもとに材料の形状や欠陥、表面処理状態を解析

データまとめ:観察結果をまとめてレポート作成

1日の流れ(例)
午前:試料準備と観察
午後:データ整理と報告書作成



株式会社デルタエンジニアリングで活躍しているスタッフさんの年代割合

・20代:43%
・30代:34%
・40代:23%

20代の方が一番多く、若年層の方が多く活躍頂いています!

【雇用形態】
派遣社員

【アピールポイント】
●プライベートを大切にできる環境で
ありながら、ある程度の仕事量があり、
ワークライフバランスが整っている。

●働き方改革のひとつとして、休みづらさは
ありません。休みづらい雰囲気をゼロにし、
むしろ有給取得の推奨をしています。

●ワークライフバランスが充実しているため、
ストレスをため込んでいるスタッフが少なく、
同僚だけでなく上司や先輩とも話しやすい職場です。

【面接場所】
株式会社デルタエンジニアリング 大阪営業所

派遣社員

■福利厚生
昇給年1回(4月)
通勤交通費(月上限3万円)
社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)完備
単身アパート借り上げ制度(毎月2万円の家賃補助あり)
引越し費用一部負担 (上限5万円まで)
資格取得バックアップ制度
e-learning受講制度

尚可:電子顕微鏡の操作経験がある方

歓迎:ルーティンワークに抵抗がなく、コツコツとした業務に集中できる方

20代・30代多く活躍中

雇用形態 派遣
職種 生産管理
給与 月給230,000円
地域
投稿者 Lacotto
勤務地 -
交通 -
勤務時間 勤務時間: ・8:45~17:15 (実働7.5時間、休憩60分)
社名/店名 株式会社デルタエンジニアリング

生産管理(建築)のアルバイトの関連記事

電子顕微鏡を用いた形状観察業務 兵庫 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。