◆性格や特徴写真の1.2.3枚目は、保護してから日が浅く、まだ黒く薄汚れています。4.5枚目は、最近のものです。体は白く、尻尾だけシマ模様です。新しい環境では、しばらく夜鳴きがあるかもしれません。人を恐れていましたが、ニャーニャーとご飯の催促をしたりそっと撫でさせてくれたりと表情もやわらかくなり、少しずつ変化が見えてきました。怖がりな子や目立たない子、猫エイズ(猫後天性免疫不全症候群)の子たち、人にあまり慣れていない子、地味な毛色の子、歳をとっている子等々、ぜひ目を向けてみてください。一緒に時を過ごす中で、きっとかけがえのない存在になると思います。◆健康状態駆虫済みワクチン接種済み去勢手術済みエイズ陽性白血病陰性年齢は、推定です。◆その他交通量の多い道路の近くで見かけるようになり、事故に合いそうな場面も見かけました。薄汚れて痩せており、放っておくことができず保護しました。【応募条件】*愛情いっぱいで終生育ててくださる方*家族の一員としてお迎えくださる方*猫の飼えるお住まいの方*完全室内飼いを約束していただける方*玄関等の脱走対策をしてくださる方*できる範囲でお住まいの画像を確認させていただける方*体調不良時等、医療にかけてくださる方*譲渡後、ご負担にならない程度で近況報告をしてくださる方*できましたら、淡路島へお迎えに来ていただける方 (ご自宅まで連れて行くことも可能です)その他、やりとりをさせていただく中でいろいろと質問をさせていただくこと、ご了承ください。エイズキャリアの猫さんです。猫エイズについては、以下のサイト等で理解を深めていただけるとうれしく思います。 https://inuneko-fukushi.or.jp/3475/発症していない猫は、健康な猫と変わりありません。“普通の猫となんら変わらない”ということを知っていただきたいです。発症したとしても、薬を飲みながら症状をコントロールできる時期が長くありますし、普通に暮らして天寿をまっとうする子もいます。どうぞよろしくお願い致します。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
良い ゆうか
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。