◎入会金なし◎お月謝4000円〜(本代等込み)◎ジブリ映画に出てきそうな洋館で◎「手ぶら」でお習字♪◎西宮市 甲陽園 苦楽園 夙川 \無料体験レッスン受付中です!/ 水曜クラス16:00〜17:00残席2席。 金曜クラス16:00〜17:00生徒様募集中! 初回のみ1時間のお稽古を体験いただけます♪ ぜひお気軽に♪公式LINEのトークからお申し込みくださいね。 お手本をご用意いたします。 【啓雪書道塾❄︎公式LINE】 https://lin.ee/IJbkIGf 【啓雪書道塾❄︎ホームページ】 https://takemotokeisetsu.wixsite.com/shodojuku こんにちは! 啓雪書道塾の、竹本啓雪(たけもとけいせつ)と申します。 お習字は続けることが大切です◎ 1クラス8人までの少人数制でアットホームに♬楽しく♪ 筆の持ち方から丁寧に指導し 書くことの楽しさをお伝えします。 甲陽園・苦楽園の夙川のほとり、 ジブリ映画に出てきそうなレトロな洋館の一室で…心静かにゆったりと◯ 書道の奥深い悠久の世界に浸ってみませんか。 ご質問など、ぜひお気軽に公式LINEのトークボタンから送ってくださいね(*´エ`)ノ ♪ ◎啓雪書道塾の特徴◎ ①手ぶらで通えます♪ 書道具一式ご用意しています。 ②テーブルと椅子でのお稽古です♪ 正座が苦手な方も安心です。 ③講師がお一人お一人まわって添削します♪ お席を立ち列に並ぶ必要はありません。 ◎読み書きのできる幼児さんから大人の方までどなたでもどうぞ♪◎ ・書道研究泉会が発行する月刊誌「書泉」を購読、月選課題に取り組み、毛筆と硬筆の段級を取得できます。 ・ご希望の方は学校の書道課題等も指導いたします。 ◎お稽古日時◎ 月3回(1月と8月は2回) ・第1〜3水曜/金曜 16:00〜17:00 ◯水曜クラス残席2席。 ◯金曜クラス生徒様募集中! 【無料体験レッスン受付中!】 初回のみ1時間のお稽古を体験いただけます♪ ◎啓雪書道塾公式LINE◎ https://lin.ee/IJbkIGf のトークからお申し込みくださいね♪ ◎お稽古場所◎ 集居(つどい) 夙川館 1F 西宮市獅子ケ口町16-39 ・阪急バス阪神バス「越木岩神社北」徒歩2分 ・「越木岩神社」徒歩8分 ・阪急電鉄「甲陽園駅」徒歩10分 ・阪急電鉄「苦楽園駅」徒歩18分 ※駐車場はありません。 ◎お月謝◎ ◯入会金なし ・幼小中学生の方4000円 (本・半紙・墨汁代込み) ・高校生以上の方5000円 (本・半紙・墨汁代込み) ◎お月謝の他の費用目安◎ ・小中学生の方 大筆1800円(一回/年) 小筆600円(二回/年) 昇段級試験料500円+手本代100円(一回/年) 学生展出展料500円(一回/年) ・高校生以上の方、大人の方 大筆2500円(一回/年) 小筆600円(三回/年) 昇段級試験料1000円+手本代500円(一回/年) ◎講師プロフィール◎ 竹本啓雪(たけもとけいせつ) ・書道研究泉会 師範 ・指導歴10年 ・1981年生まれ ・西宮市北部出身 ・結婚後三田市での田舎暮らしを経て2021.3〜苦楽園在住 ・小学生3児の母 ◯親のすすめで、小学2年より近所のお習字教室に通う。 あたたかく楽しい恩師のおかげで書き続け、20代の頃に師範免許取得。 ◎講師メッセージ◎ 楽しく続けられるオープンな教室をモットーに♪ リラックスして書を楽しみ、教え教わる仲間として共に精進できましたら幸いです! あなたの「好き!」や「やってみたい!」を教えてください♪ 当会の月選課題を基本に、硬筆や臨書などあなたのやりたいことを自由にやってみましょう。 練習法の提案、指導をさせていただきます。 お子さまの場合も月選課題を基本に、硬筆プリントや、時には墨と筆で絵を描いてみたりと、元々は絵であった漢字、元々は漢字であったひらがなと楽しく親しむ工夫をしたいと思います♪ 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度無料体験にいらしてください♫ あなたにお出会いできることを楽しみにしています。竹本啓雪 書道教室|啓雪書道塾|手ぶらで通えるお習字教室|西宮市|苦楽園|甲陽園|夙川
啓雪書道塾❄︎手ぶらで♪楽しいお習字教室 兵庫 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。