🍀書道教室 箪袿抄寿々莉・サークル 筆の会 たんけいしょうすずり 楽しく美しく書く ✩.*˚` ☆ 受講メンバー募集! 随時 筆の会は西宮市の市民学習グループ(書写)です。西宮市在住の方、または勤務されている方が募集対象となります。 体験のお申し込みは随時受付け、日程調整のあと実施しております。 少人数グループ指導、添削、机間巡回します。 ⑴ ボールペン60分コース(全9回)初心者向き 各3名様(1月より3ヶ月毎) 原則 第1/第3/第4、土曜日 12:50-13:50 全9回、前納8,000円(ボールペン、下敷き、テキスト含む)◀︎全9回の繰り返し受講は不可。 修了後に継続する場合、別講座を受講。 平日または日曜日にお問い合わせください。 ⑵毛筆・硬筆90分 第1/第2/第3/第4 土曜日 のうち2回開講 2クラス編成、テキスト 【書の教室】 ④14:00~15:30 ⑤15:30~17:00 ⚠️ 3回の受講が可能な場合もあります。準備と片付けの時間も含みます。時刻は変更になる場合があります。 ●下の方までスクロールしてご覧ください。 初心者、上級者、経験不問です。但し展覧会サイズの錬成をされたい方には青潮書道会、他会の先生をご紹介いたします。 講師 篠村鳳春 場所: 阪急西宮北口駅 、阪急西宮ガーデンズ 西隣 プレラにしのみやビル 4階 ※コロナによる緊急事態宣言が出ている間は郵送、メール、Zoom、LINE、等の指導となっております。ご希望に応じて個人レッスンの形でも、承っております。 ⑵の90分講座では、毛筆・ペン字2部門受講可能です。運営費は前納(9000円/3ヶ月分)して頂きます。最初に必要なお道具はお預かりした運営費から購入、進呈致します。 マンツーマンまたはグループなど出張指導(移動可能な近隣地域)も承ります。 お気軽にメールかお電話で平日・日祝 10~21時を目安にお問い合わせください。固定電話、メールアドレスなどは下記をご覧ください。 ★ホームページはこちら 書道教室 箪袿抄寿々莉 筆の会 https://tankeishou.wordpress.com/ コピーのうえ検索欄に貼り付けてご利用ください。 ⑴会議用テーブルと椅子での練習です。残念ながら小さなお子様には高さがあいません。 ⑵書道理論も交えつつの実技指導、添削です。 テキスト 「書の教室」日本教育書道研究会発行 ⑶段位取得費用は別途必要、3000円~2万円。 ●書の教室 テキスト代金 10,800円/年 1冊あたり送料込900円、半年購入可能 ●第1〜第4土曜日 のうち、2回の受講(90分)が基本です。ただし参加者0名のときは休講です。必要な場合、補講を設けます。 月謝 ただいま 0円です。 ●運営費 (会費)3000円/月 初月から3ヶ月分前納、以降は何ヶ月分でも良いので月末に次月以降分を収めてください。 ●毎月の日程はグループLINEでお知らせ、指導内容補足は各人のLINEアカウントに送信します。 LINEをご利用にならない方にはメールその他の手段でお伝えします。 最後までお読みくださりありがとうございます。 篠村鳳春
書けたら嬉しいキレイな字 兵庫 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。