つい食べ過ぎて、大きく重たくなってしまった胃が、他の臓器の上にずっしり。 腸や子宮、膀胱など、内臓全体が押し下げられるのにつれ、 骨盤が広がることで、体形や姿勢がゆるんでしまうことがあります。 本来なら、肋骨の内側に収まっているはずの胃が、下垂し拡張していませんか。 必要以上に開いたりゆがんだりした骨盤がひき締まり、 全体に下がってしまった内臓が本来の配置に調うので、 胃下垂・胃拡張も自然に調整されます。 内臓の位置が本来の状態に整えば、自然に骨格の歪みもほどけます。 ですから、身体が軽くなり姿勢も美しくなります。 SS健康法は、強い力を使ったり、覚えるのが難しい手法ではありません。 痛みもなく、むしろ心地良くてうとうとしてしまうくらい体に優しい手法です。 相手を変えてのバリエーション実習も自信になります。 複数回の実習でコツをつかんでいただくことを重視しています。 初めての方も、自分の体で体感的に覚えられるので、 当日から自分にも他の人にもできて、やり方を教えてあげることもできます。 リクエストをいただければ、随時開催しますので、ご相談くださいね。 SS健康法伝授会 (4時間+α) 日時・令和3年3月5日(金)11~15時+α あと3席受付中 最大定員:4人 会費:8千円 持ち物は、 動きやすくお腹周りに触れやすいゆったりした服装(お着替えOK) 筆記用具 当日は、開始2時間前までに、お食事を済ませてください。 内臓が動くので、消化活動が一段落していることが肝心です。 畳の上で横になっての練習を複数回します。 伝授会後の食事は、身体が望むものを摂りましょう。 これまでとは、食べる量が変化していくかもしれません。 ご自身の身体が求めていることに気づき易くなります。 ※病気で内臓摘出された方には適しません ※妊娠中、産後2か月以内の方には適しません 出産2ヶ月後からは、無理なく骨盤を締めるのに最適です SS健康法は、京都の鍼灸治療院の安藤庵で生まれました。 2017年春に沖縄の中川角司さんが伝授法をまとめた、誰でも簡単にできる健康法です。 一度習得すれば、自分にも周りの人に対しても役立てられます。 他の人に技法を教えることも可能になります。 物理的な力は使わない自然エネルギー療法であり、養生法です。 東洋医学では胃は臓器の中心・要ともいわれています。 その中心的役割を果たしている胃を、本来の位置である肋骨の内側に引き上げて収めます。 そうすると、胃がずっしり載って窮屈になっていた臓器の配置にゆとりが戻るので、全体の負担が軽減します。 大きく拡張してた胃が、本来の容量に戻れば、必要以上に食べ過ぎることがなくなります。 また、内臓が下垂していて栄養がうまく吸収できずに痩せていた方は、 胃と内臓が上がって必要な分の栄養が取れるようになると、体が充実していきます。 心にも身体にも無理なく、最適の体質・体形に整えて行くことができる健康養生法です。 これまでいただいた感想はこちらをご覧ください。 https://nagomihealing.blog.fc2.com/blog-category-16.html なごみところHP・SS健康法伝授会について https://nagomitokoro.com/ssk.html 空き状況・お問合せはこちらをご参考に。 https://nagomitokoro.com/yoya.html どうぞお気軽にお尋ねくださいね!
痛くない骨盤矯正 自然な手技で内臓が調う 誰でも... 兵庫 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。