~手軽で栄養満点!こどもとママに優しい30分時短クッキング~ 自学力の大切さを伝える学習塾「さとり塾」が、新たな試みに挑戦します! それは「脳育料理」です! こども達の健全な発達には欠かせない「お母さんの手料理」を こども達の「脳の発達」という観点で応援させていただきます。 「こども脳育料理教室」では忙しいママさんのこんな悩みを解決致します! 「栄養価やカロリーを気にしすぎると、精進料理みたいになってしまって子供がおいしく食べれない・・・」 「家事・仕事・子育てで毎日バタバタなのに、料理にそんなに時間と手間をかけれない・・・」 「でも、子供の体に取って良いご飯を作ってあげたいし、美味しい料理で笑顔になってもらいたい・・・」 講師の植戸由希子は、芦屋の六麓荘のホームパーティでVIP達に料理の腕を振る舞い、料理パーティー・教室の開催数は延べ200回越え。 食べる事と子供が好きすぎて、食べてもらった人の笑顔が見たくて料理を続けて30年程。 現役子育てママが実際に今まで作ってきた、特別な調味料や素材も無く、栄養価・時短にひと手間加える事で胃袋をつかんできたテクニックをお伝え致します! ■さとり塾 こども脳育料理教室のこだわり ①「絶対に、台所には1時間以上は立ちません!」 どんな料理教室で凄い料理を学んでも、家で作れなければ意味がありません。 レンジを初め時短で使えるものを駆使して、栄養価が高く、おいしい料理を手軽に作る事をモットーとしています。 ママがしんどくなる料理は意味が無い。 その為、1時間以上は台所に立たないと決めた上で、日々の料理を作っております。 ②「子供の為に栄養価も考慮しつつ、おいしい料理を提供します!」 素材でに含まれる栄養価の中でも脳や体に良い栄養価を考えて素材を選別し、子供が笑顔になるおいしい料理を提供します。 普通に手に入れれる素材を一工夫加える事で美味しく仕上げます。 栄養価と美味しさにこだわれば子供はご飯を食べに家に帰ってきます。 家族の笑顔を作る料理のテクニックをおつたえ致します。 ③「毎日のほんのひと手間の食育でこどもの成長を促します!」 ただ食べるだけでなく、食の大切さもご飯の前には子供に伝える事を心掛けています。 この素材はどういう栄養素があって体のどこに良いのか? 食べる前にたった1分話をするだけで子供との会話が生まれ、子供の料理に対するとらえ方も丁寧になります。 ■今回作るメニュー 梅雨に負けない体づくり。初夏先取り、脳に効くスパイシーメニュー! 「グリーンアスパラの冷製スープ」 「タンドリーチキン」 「旬の豆ごはん」 「フルーツピクルス」 「ノンアルコール モヒート」 ■日時 2018年5月25日 10:00〜13:00 ■タイムスケジュール 9:30〜10:00 受付 10:00〜12:00 料理教室 12:00〜13:00 食事をしながら「子育て・勉強についてのタメになるお話」 ■料金 5400円(税込) ■定員 先着20名 ■会場 木口記念会館 〒659-0051 芦屋市呉川町14-10 TEL: 0797-35-5262 ■主催 ママさとり塾
こども脳育料理教室#2 兵庫 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。