車検残り1年6ヶ月(令和8年8月) 以前から凄く憧れていたニュービートル(車検切れ)を昨年8月に購入後に車検を受けて整備して約6ヶ月乗りましたが、新車購入に伴い泣く泣く手放す予定です。 「走る、曲がる、止まる」については何の問題もない車です。 ※興味を持たれた方は必ず最後まで読んでいただいた上でのご連絡をお待ちしております。 【年式】平成18年 【車検】令和8年8月23日まで 【型式】GH-9CAZJ 【排気量】2,000cc 【燃料】ハイオクガソリン 【走行距離】100,960km(2/18現在) 【車体番号の末尾3桁】238 【乗車定員】4人 【譲り渡し時期】本年3月中旬以降の週末ころ 【車の特徴】白色、右ハンドル、パワステ、 4速AT、3ドア、パワーウィンド、オートロック、ETC、鍵2個、 ※ドラレコなし 【購入後の整備状況】 バッテリー交換、タイミングベルト交換、エンジンオイル交換、オイルエレメント交換、エアーコンプレッサー交換、エアコンガス注入、バックモニターカメラ取付、サーモスタット交換、前照灯ハロゲン→LEDに交換、リアウィング設置、簡易温風ヒーター設置、ワイパーブレード•ゴム交換、サイドバイザー設置、パワーウィンドー調整、ウォッシャー液パイプ取り替え、リアドアのエアサス2本交換、 【不良箇所】 ▲警告ランプが3個(ブレーキパッド、ふらつき、ABS)が点灯しており、ディーラーの整備士は「ブレーキパッドは目視では減っていません、他のランプ点灯の原因はわかりません」とのことでした。 ▲カーナビは古くて壊れて使えません。 ▲暖房は極寒の折は全く効きません。 (◯冷房は修理したので良く効き快適でした) ▲グローブボックスの鍵が壊れてます。 ▲サイドブレーキレバーのボタンが外れているので同レバーを戻すにはコツが必要です。 ◆外観は綺麗な方だと思いますが、内装は経年劣化のため年式相応です。 ◇車高が低いため走行は安定していますが、乗り心地は少し悪いです。 ◆エンジン始動は隠しスイッチが設置されているので絶対に盗難に遭うことはありません。 ◇不便なところも有りますが、反面♡愛着を感じるキュートな車です。 ◆また、愛くるしい見た目のためなのか偶然なのかわかりませんが、煽られたり等したことはありません。 ◇警告灯がついたままなので、このままですと次の車検は難しいと思われますが、車検満了までの1年6ヶ月は十分に走って曲がって止まれる車です。 ※車に知識があってイジれる方や車屋さんに依頼して修理すればまだまだ乗り続けられると思います。 ◎ご希望であれば今シーズン購入のスタッドレスタイヤ(ホイール付き)をプラス3万円でお譲りします。 ●乗って帰られる際は任意保険に入られた上、名義変更等は購入者において2週間以内に確実に実施してください。 ◎燃費は約10㌔/㍑です。(エアコン使用時は約8㌔/㍑) ◆上記のとおり、同車は18 年前に海外で製造されたクラシックカー未満の古い外車であり、相当整備したものの最近の便利な機能が付いた車とは違うことを十分に理解される方で3月22 日(土)か23日(日)にお引取りに来て頂ける方のみ、連絡をお待ちしていますので、神経質な方などやスムーズに連絡が取れない方はご遠慮願います。 ◇また同車は中古車買取業者等に査定を継続していますので、途中で応対を中止する場合があるかも知れませんので悪しからずご了承ください。 🖤最後までご覧いただきありがとうございました。
【ニュービートル】ノスタルジックなレトロモダンカ... 兵庫 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。