「運動が苦手」「集中力がない」そんなお悩みに終止符を! 親子で挑戦!新感覚バランススポーツ・スラックライン教室(月2回開催) 最近、お子様の運動不足や、遊んでいる時の集中力のなさが気になっていませんか? スラックラインは、全身の協調と動的なバランス能力を遊びながら楽しく高める、今注目のニュースポーツです。 岩見沢市の「であえーる・あそびの広場」にて、年長さんから小学校6年生までのお子様とその保護者を対象とした「親子でスラックライン教室」を月2回開催しています! 【スラックラインの3つの魅力} スラックラインは、単なる遊びではなく、お子様の成長に深く関わる要素を秘めています。 1. 運動神経の土台を築く「調整力(コーディネーション)」の向上 不安定なベルト状の綱(ライン)の上でバランスを取るスラックラインは、身体の体幹(コア)機能とバランス制御能力の向上に優れています。これは、体の姿勢を素早く微調整する能力(調整力)を養い、他のスポーツの基礎となる運動協調性や柔軟性を育みます。特に、体の使い方が劇的に発達する年長さんから小学校高学年(ゴールデンエイジ)の時期に最適です。 2. 「できた!」の積み重ねが自信と活力を生む スラックラインは、最初から「勝ち負け」を競うものではなく、すべてが自分自身との闘いです。ラインの上で5秒静止する、数歩進む、といった「小さな成功体験」を積み重ねることで、「やればできる」という運動有能感が育まれ、モチベーションの向上に繋がります。また、活動後にはネガティブな気分が低下し、活気(ポジティブな気分)が有意に上昇することが示唆されています。 3. 親子の絆を深め、コミュニケーションが活性化 本教室では、親御さんにもご参加いただける「親子クラス」をご用意しています。不安定なラインの上で協力しあったり、成功を共有したりする中で、普段の生活では見られないお子様の成長や真剣な表情を発見できます。また、他の参加者(親子)との間にも、互いの成功を喜び合う不思議な連帯感が生まれます。 -------------------------------------------------------------------------------- 開催概要 開催場所:であえーる・あそびの広場 開催頻度:月2回(概ね第2金曜日、第3金曜日) 開催時間:16:15~17:15 対象 :年長さんから小学校6年生までのお子様とその保護者 参加費用:子どものみ:1回 1,000円、親子参加:1回 1,500円 ※いずれも保険料込 持ち物 :飲み物、タオル 服装 :動きやすい服装でご参加ください。 ※滑りやすさの観点から、バランスを取る基本のスタイルとして、裸足を推奨します。 -------------------------------------------------------------------------------- 「もう少し考えてから…」では、お子様の成長のタイミングを逃してしまうかもしれません。 スラックラインは、道具の扱い方や安全対策を理解した上で実施することが重要です。当教室では安全に配慮した環境で、お子様一人ひとりのレベルに合わせたスモールステップでの指導を心がけています。 まずはお試しで、親子で一緒に笑顔になれる「できた!」の体験をしてみませんか? ご興味のある方は、今すぐであえーるあそびの広場にお問い合わせください。 <お問い合わせ先> AXISSPORTS 090-1640-8590 ※教室受託者 あそびの広場 所在地: 岩見沢市4条西3丁目1 であえーる岩見沢3階 TEL: 0126-35-4670
11/7実施 親子でスラックライン教室(であえー... 北海道 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。