藤間流日本舞踊教室【菖寿会】【さくら教室】 ( レンショウ) 美唄の日本舞踊の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー

藤間流 日本舞踊教室【菖寿会】【さくら教室】(投稿ID : s528u)

作成2025年8月21日 09:44

古典芸能に興味ある方! 日本古来の伝統文化に興味がある方! 着物に興味がある方には 日本舞踊がお勧めです! 日本舞踊は日本古来からある舞踊を独自に発展させてきた伝統舞踊です。 曲にはストーリーがあり、役柄があります。それを踊りで表現します。 日頃使わない筋肉を使うので、足腰の筋力の維持や 「振り」を覚えるので、記憶力の維持にも役立ちます。 敷居が高いと思われがちですが、小学生から50代まで楽しくお稽古しています。 着物や扇子もご用意できますので、気軽にご連絡下さい。 生涯学習として 健康維持として 子供の教育のとして 日本舞踊はあなたの秘めた性格(個性)を引き出します。 舞台はあなただけの仮想現実の場 一緒に舞台で演じましょう。 向き不向きなど関係ありません。 この記事をみて少しでも興味が湧いたなら あなたには日本舞踊がお勧めです。   まずは無料体験に申し込み下さい。 ご応募お待ちしております。 【講師】藤間流日本舞踊 師範  藤間 菖寿 (ふじま しょうじゅ) 【住所】美唄市西1条南1丁目 1-16  【連絡先】 080-5585-6610 (林) ショートメールでも結構です。 【稽古日】 毎週 水曜・木曜  子供の部PM 15時〜18:00頃 大人の部PM 18:00~20:00頃 (稽古曜日や時間帯はご相談下さい)

直接/仲介直接
地域
開催場所-

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
性別非公開
投稿: 1
5.0(1)
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
プロフィールを見てくださりありがとうございます。 農家をしています。皆様のお役に立てそうな...

スムーズな取り引きありがとうございましたm(_ _)m

日本舞踊(日本文化)の教室・スクールの関連記事

藤間流 日本舞踊教室【菖寿会】【さくら教室】 北海道 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
【本気の方限定!!】出張着付け教室◆1...
北海道 札幌市...
着物を着てみたい! そんな気持ちを大切にし...
サムネイル
ご自宅で気軽に初めてみませんか?【出張...
北海道 苫小牧...
着物を着てみたい! そんな気持ちを大切にし...
サムネイル
竹細工籠教室体験 !他では体験できない...
北海道 函館市...
**********************...
サムネイル
水戸市の皆様 筆ペン書道「お名前を10...
茨城県 水戸市...
水戸市の皆様zoomでの筆ペン実用書道講座で...
サムネイル
裏千家 札幌茶道教室 無料体験レッスン...
北海道 札幌市...
実際の講座開催日にお菓子とお抹茶を頂きながら...
サムネイル
船橋市に皆様 無料で実用書道zoom参...
千葉県 船橋市...
船橋市の皆様筆ペンでの実用書道です。 今回...
サムネイル
市川市の皆様オンラインzoomでの筆ペ...
千葉県 市川市...
市川市の皆様zoomでの筆ペン実用書道 「書...
サムネイル
土浦市の皆様zoomで筆ペン実用書道参...
茨城県 土浦市...
土浦市の皆様 オンラインのzoom教室とい...
サムネイル
【初心者歓迎】急須で楽しむ日本茶教室�...
北海道 発寒駅...
🌿HAPPY TEA TIME♪ 日本茶教...
サムネイル
2019.9月新講座 自分の中の日本を...
北海道 札幌市...
●初心者から経験者まで個人のレベルにあわせて...
サムネイル
赤平市の皆様 
自宅で気軽に、本格書道...
北海道 赤平市...
赤平市の皆様「美文字で差をつけよう!」
 ...
サムネイル
富良野市の皆様* 今だけ0円!/ * ...
北海道 富良野...
富良野市の皆様* 「美しい字は、人の印象を変...
サムネイル
江別市の皆様 笑顔あふれるレッスン、初...
北海道 江別市...
江別市の皆様* 字が変わると、気持ちも変わる...
サムネイル
裏千家 札幌茶道教室 無料体験レッスン...
北海道 札幌市...
実際の講座開催日にお菓子とお抹茶を頂きながら...
サムネイル
着付科・着付ゆうゆうコース(東京きもの...
北海道 札幌市...
着付を始めたいのだけれど、着物を持っていない...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー