七月一日。昼と夜の部。人気があればカラオケなどなど二次会も企画。 いつもお世話になっております、クリエイター交流会主催鳴海と申します。 私は札幌で活動するシナリオライターなんですが、札幌って芸術活動の窓が狭いというか、すごくやりにくいですよね。 なので作品に魂を込める人たちが交流できる場を作りたくて、何回か交流会を企画させていただいています。 基本的に芸術活動というか、物づくりのお仕事って、他人ありきで作っていることが多いので、他人のレスポンスが得られないとモチベーションが下がりやすいですし、何より一人で戦う、孤独な創作活動を強いられると、おれちゃうことも……ありますよね? なので、一緒に活動できる人を探す場や。単純に同じ趣味を持つ人と知り合えるっていう場にしていただいてもいいかなぁと思っています。 それ以外の目的でも、単純に多ジャンルの人の話を聞きたい。等ありだと思います。 今まで、画師やライター、以外にも、ボイスアクターや動画師、フォトグラファー、プログラマー、3Dモデルを作ってる人(なんて略せばいいのだ) などなど多彩なジャンルの方に参加いただけました。 規模としては毎回十人程度なんですが。 大きい交流会は辛いという人がいらっしゃいましたので。 今回は昼の部、夜の部というふた区切りで行わせていただきます。 いつもは夜にやって三次会までなだれ込みますが。一次会終了後はどのタイミングで帰っても大丈夫なように設定しております。場所や時間の詳しい内容は私までご連絡ください。 ちなみに名刺代わりに私がSDを担当させていただいているサイトを紹介します。 よければ遊びに来てくださいね。 http://sosorasora.com/start/ 最後に、メンバーや人数の都合上、予告なく上限を設ける可能性があります。参加のお問い合わせはお早めに、お問い合わせしてただければなるべくご都合をお伺いして日程の相談にも乗ることができますので。 それではよろしくお願いします。 あ! あとこれが本当に最後なんですけど、本職のゲームの方で絵師やボイスアクターなど募集しているので、そのお問い合わせなんかも気軽にどうぞ。 それでは長々と失礼いたしました。鳴海でした。 よろしくお願いします。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。