蜂駆除、鍵の開錠、バッテリーなどの生活サービス ((株)ホームチェック) 広島のその他の正社員の求人情報 株式会社 ホームチェック|ジモティー正社員
地元の掲示板 ジモティー


蜂駆除、鍵の開錠、バッテリーなどの生活サービス(投稿ID : 11wo3c)

更新2025年3月6日 20:43
作成2023年5月6日 21:39

鍵屋と言うと・・・ 特殊工具を使って、金庫、車、家の鍵を開けることを想像されるかと思いますが、それはほんの一部の仕事です。 カギ交換、カギ修理、カギ取付、ドアの建付調整、防犯提案などが主軸の仕事になります。 仕事の内容 ・害虫・害獣の駆除 ・鍵の開錠、交換、新規取り付けなど ・バッテリー立ち上げ、交換 ・ガラスの交換、修理、新規取り付け ・アンテナ修理、新規取り付け などなど、たくさんの業種を扱っており、全てにおいて専門的な知識で、お客様の「ありがとう」という言葉を直接聞くことができ、大変やりがいを持てる仕事だと思います。 ちなみに「初心者でも大丈夫?」と思われるかもしれませんが、みんな最初は初心者からスタートしています。未経験の方に技術を教えることができる先輩方がおります。最初は先輩社員に同行して学んでいただき、徐々に一人で活躍していただきます。 求める人材 チームワーク、コミュニケーションスキルを持った方を求めます。(でも、今は持っていなくても、大丈夫。必要だと思っていただければ、仕事をしていくうえで、自然と身につけることができます。)長い年月をかけて一人前になるような職種ですので、長く勤められる方。女性も男性も募集しています。 当社には、ノルマや社員間競争がありません。全社員で協力し合って売上を伸ばすこと考えます。 時には社員同士で集まり楽しく飲んだり遊んだりもしています。 分からないことを分からないままで終わらせずに、相談しやすい環境を整えております。

雇用形態正社員
職種その他
地域
JR山陽本線(三原~岩国) - 広島駅
給与月収300,000円
基本給+インセンティブ給+手当
勤務時間9:00-18:00 月22日出勤 休み希望自由
会社名株式会社 ホームチェック
勤務地中国地方
連絡先電話番号
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
性別非公開
投稿: 3
5.0(1)
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
こんにちは、私は株式会社ホームチェックの代表取締役を務めている吉田です。業務歴は5年を迎え、...

その他(サービス業)の正社員の関連記事

蜂駆除、鍵の開錠、バッテリーなどの生活サービス 広島 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
独立支援!業務委託!間借り業務提携スタ...
紙屋町東駅
はじめまして。 トータルビューティーサロン...
サムネイル
<N2以上を積極採用!>家電量販店や携...
広島市
今までアルバイトしか経験したことがなくても ...
サムネイル
🔸飲食店スタッフ🔸3ヶ月で140万...
大門駅
【PRポイント】 🔸入社祝金一括50万円...
サムネイル
海鮮居酒屋店長見習い 月収~60万 週...
立町駅
牡蠣料理をメインとした居酒屋さんの店長見習い...
サムネイル
【まかない・食事補助】SweetsPa...
広島市
■給与 月給300,000円 ■勤務地 広...
サムネイル
海鮮居酒屋の店長 即戦力 月収~60万...
立町駅
牡蠣料理をはじめとした海鮮メインの居酒屋さん...
サムネイル
安心の日当保証
比治山橋駅
企業向け配達員の募集です 安心の日当保証 ...
サムネイル
稼げます!!
比治山橋駅
大手宅配 日当保証あり 10000〜1700...
サムネイル
【広島県にお住まいの方】【エアコンクリ...
広島市
私たちは、ただ誠実な人を求めています。 能...
サムネイル
【未経験・初心者OK】CONCEPT ...
広島市
■給与 月給300,000円 ■勤務地 広...
サムネイル
飲食系のホールスタッフや管理者
広島市
ホールの掃除やお客様のご案内など接客業務にな...
サムネイル
やりがいのある仕事で高月収!産業廃棄物...
広島市
職種 産業廃棄物の中間処理 内容 ...
サムネイル
6か月後には正社員も目指せる!高時給・...
廿日市市
廿日市ゴルフ場内のレストランの調理です。さま...
サムネイル
6か月後には正社員も目指せる!高時給・...
廿日市市
廿日市ゴルフ場内のレストランの調理です。さま...
サムネイル
【フリーター歓迎】SweetsPara...
広島市
■給与 月給300,000円 ■勤務地 広...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー