こんにちは!
笑顔で翔店です^^
久々の公園紹介になります♪
今回紹介する公園は、コチラ
↓↓↓
栃木県壬生町の【わんぱく公園】です!
わんぱく公園は、敷地面積が37.2haもある
とーっても広い公園です。
自然にあふれ、施設・遊具も充実しています。
さまざまなアトラクションもあり、五感全てで楽しめる「公園」という枠を飛び越えた公園です!
まだ行った事のない人は是非覗いていってください。
それではいってみましょう♪
レツゴー(^-^)/
★★★★★★★わんぱく公園★★★★★★★
【住所】
栃木県下都賀郡壬生町国谷2273
【TEL】
0282-86-5855
【休園日】
公園の休園日はありません。
公園施設区域を除く園内には、一年を通じて入場可能。
【公園施設の休業日】
毎週火曜日
(火曜日が祝日の場合は翌日)が定休日。
年末年始(12/29~1/1)が休業期間となります。
【開園時間】
3月〜9月:8:30〜18:30
10月〜2月:8:30〜17:30
施設の開館時間
(こどもの城・ぱなぱなのまち等)
3月〜9月:9:30〜17:00
10月〜2月:9:30〜16:30
ふしぎの船:9:30~16:00
※コロナ禍状況、時期により内容は異なります。詳細は専用サイトにてご確認ください。
【HP】
https://www.park-tochigi.com/wanpaku/
広大な敷地に緑いっぱいの自然豊かな公園です!
北関東自動車道「道の駅みぶ(みぶハイウェーパーク 壬生PA)」 から徒歩2分 と、アクセスも抜群!
公園南側ハイウェーパーク入口(ピッピとピコの門)から徒歩で直接公園にも入れます。
駐車場が1472台(A~E)ほどあり、
入場料・駐車場ともに無料です!
ここまでの施設で無料なのは、パパさんママさんにもとてもありがたいですね!
気軽に行けます(*^^*)
公園内には ワクワクできるさまざまな遊具や施設があります。
全部は紹介できないので、今回実際に行って体験してきた物だけ、ざっと紹介していきます。
①ふしぎの船
科学の原理と人間の生理を利用した“ふしぎ”な現象を体感できるスポットです。
こちらは有料施設ですが、入場料安価で十分に楽しめます。
[料金]
小・中学生 120円
高校生・大人 250円
[モアレのふしぎ][鏡のふしぎ][水玉のふしぎ][レーザーのふしぎ][赤外線のふしぎ][センサーのふしぎ][反射のふしぎ][トリックアート]などなど。
色々なふしぎ体験ができて、親子で一緒に体験しながら楽しめます!
是非行ってみてください♪
②?(はてな)の広場
ふしぎの船の前に広がる「?の広場」
コチラは公園の謎スポットです。
なんの場所なのかわかりません(^-^;
モアイ像達が 平然と立ち並んでいます(笑)
思わず写真をパシャリ!
遺跡のようなふしぎな建物、
隠れ穴、
神秘的な音を奏でる石琴。
???だらけにしちゃう謎広場です。
③こどもの城
ガラス張りの遊びの城です。
恐竜のスベリ台、砂場、ボールプールなど、子供が喜ぶ遊び場がたくさんあります。
恐竜モモちゃんとはお話もできちゃう!
ゲームコーナーや休憩所もあります。
その他 有料ではありますが、
射的、スーパーボールすくい、ヨーヨー釣り、宝石すくいなど、お祭りで人気のお店もあります。
射的でゲットしたポイントで駄菓子屋でお菓子と交換できたりと、小さなお子様はめちゃくちゃテンション上がります。
外には大きな大迫力のティラノサウルスもいます!
④駄菓子屋さん(ぱなぱなのまち)
とちぎわんぱく公園の人気スポットだがしやさん。
「ぱなぱなのまち」という、体験工房やレストラン、ごっこ遊びができる交番や果物屋さんがあるまちがあります。
その一角にある駄菓子屋さん。
狭い店内には昔なつかしい色々な駄菓子や駄玩具、くじ引き商品が置いてあります。
子供はお菓子大好きですよね♪
うちのチビ助も、お菓子と小鳥の水笛買ってました(*^^*)
ただ、チョコレートは勘弁してほしかった(汗)
行った日は晴天!
気温も高かったこともあって、食べる頃には・・・( ̄▽ ̄;)
⑤わんぱくトレイン
毎週土日祝日(&長期休み)に、園内を走る 汽車のようなバスです。
乗車駅は「ぱなぱなのまち」「ハイウェーパーク入口」「おもちゃ博物館前」の3か所。
約20分に1本間隔で運行しています。
※状況により多少遅れることや、天候により運休になる場合もあります。
ちなみに有料です。
といってもこちらもかなりリーズナブル。
・高校生~大人 1区間 100円
・3才~中学生 1区間 50円
初めてこの公園に来て時間に余裕がある人は、わんぱくトレインに乗って園内を1週まわってみるのもオススメ!
(1周20分くらいです)
広大な敷地や園内の自然をとても感じられます!
そして、どこに何があるかもわかるので、その後の散策にも役立ちます!
体力不足の方。わんぱく公園をやみくもに歩きまわると めっちゃ疲れます(^-^;
のんびり自然を感じながらお散歩するのには とてもイイですけどね♪
他にもいろんなスポットがあります!
バッテリーカー、たぬきの迷路、冒険の湖とカヌーの家、みどりの丘、夢花壇、メルヘンハウス、風の原っぱ、おみやげ屋さん、SL展示場 などなど。
お腹がすいた時にも、レストランやキッチンカーがあります。
芝生にレジャーシートやテントを広げて楽しんでいるご家族や、
園内をワンちゃんとお散歩している人もいました。
雨が降っても屋内施設が充実しているので困りません^^
屋内施設で忘れちゃいけないのが
【おもちゃ博物館】です。
⑥おもちゃ博物館
今回初めて行きましたが、その名のとおり、おもちゃがいっぱいです!
入るとまず、たくさんのぬいぐるみ達がお出迎えしてくれます。
部屋の各所に、昔のおもちゃ・ゲーム・人形などが山ほどあります。
小さな子供向けの遊具もあり、子供達を飽きさせません。
このおもちゃ博物館だけでも一紹介もできますが、ココは是非ご自分で行って見てまわってみてください!
自分達が小さな頃遊んだ懐かしのおもちゃも見付かるかも( =^ω^)
ちなみに、おもちゃ博物館は有料施設です。
大人(高校生以上) 600円
子供(4歳から中学生) 300円
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
子供から大人、おじいちゃんおばあちゃん、そしてペットのワンちゃんまで、家族そろって遊べる わんぱく公園。
ご興味ある方は是非行ってみてください!
若干お金のかかるものもありますが、貴重な経験、楽しい体験は、むしろお金を払ってでも買いましょう(^^)/
子供の頃の楽しい体験は、一生の宝物になり得ます。
そんな宝物をいっぱいもらって育った子供は、きっと素敵なお父さんお母さんになれる!
自分はそう思います(*^ー゚)☆
以上、今回は壬生町のわんぱく公園について紹介しました。
皆様のお出掛けの参考になったら嬉しいです。
誤字脱字や情報間違いのご指摘など、何かありましたらコメントください。
他にも、感想や情報などのコメント・メッセージも大歓迎です。
チェック・フォローも宜しくお願いします♪
笑顔で翔店☆
とちぎわんぱく公園
https://www.park-tochigi.com/wanpaku/
壬生町おもちゃ博物館
http://www.mibutoymuseum.com/
【紹介】とちぎわんぱく公園 (投稿ID : xm055)
更新2022年10月3日 13:07
作成2022年10月3日 13:07
コメント
0件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは
利用制限
や
アカウント停止
の対応を取らせていただいております。
この投稿にはまだコメントはありません。
コメントをしてみましょう。
コメント内容をご確認ください
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
教えたいの助け合いの関連記事
【紹介】とちぎわんぱく公園 群馬 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。
-
前橋市/新…1時間500円で教えます、最高で2時間ま…
-
前橋市/新…1時間500円 パソコンで楽譜を書きた…
-
八幡町/高…原付バイクが125ccに変わりますが、ど…
-
八幡町/高…R7 4/26(実働編8)更新 エ…
-
天草市■がんばって行動しているのに自分だけ結果…
-
高崎市ご自身で改造や修理をされる際に少ない知恵…
-
前橋市/中…SNSでお店や商品、自分自身を宣伝してい…
-
前橋市/群…こんにちは☺️ 안녕하세요🇰🇷 さまざま…
-
太田市当職は、独立型専門職として、15年のキャ…
-
高崎市/北…公立高校入試以降 手隙になりますので募集…
-
渋川市九星気学を用いて鑑定を致します。 …
-
前橋市/中…心身に何となく不安があったり、 子育て中…
-
沼田市/沼…星空の解説をします 緑レーザーを使用して…
笑顔で翔店★😄さんのその他の投稿記事
-
吉田(大字…【ぼっち外構】 散水栓を立水栓に切り替え…
-
吉田(大字…【ぼっち外構】 レンガ間仕切り設置しまし…
-
吉田(大字…【ぼっち外構】 ブロック&フェンス工事、…
-
吉田(大字…【ぼっち外構】 今回は、人工芝の下地づく…
-
吉田(大字…最近話題のアルミ屋根商品❗ 2024年1…
-
吉田(大字…深谷市のわんぱくランドに行ってきました!…
-
吉田(大字…【ぼっち外構】 人工芝敷き完了です😄 や…
-
吉田(大字…【ぼっち外構】 空き家のお庭を整備しまし…
-
吉田(大字…【ぼっち外構】 今回は、使い勝手の悪い散…
-
吉田(大字…【ぼっち外構】 今回は、ブロックに穴をあ…
-
吉田(大字…【ぼっち外構】 空き家のお庭を整備しまし…
-
吉田(大字…こんにちは! 笑顔で翔店です😄 透水性コ…