御朱印~関東~からの、お知らせです。皆様こんにちは。今回は桐生のまちがミュージアムに!まち全体を周遊しながら日本の伝統技能を体感!!ニッポンの神業ミュージアムと桐生どまんなか市~夏だからお祭り気分の巻~です。以下は、コンセプトです。「BS日テレが4回シリーズで放送する大型特番「発見!ニッポンの神業スペシャル!」。番組の中でご紹介した日本の伝統技術=『神業』を見て、触って、体験できる「ニッポンの神業ミュージアム」が群馬県桐生市にオープンします!1300年の歴史を誇る織物のまち・桐生市は、昔の面影を残すノコギリ屋根の工場や、伝統技術を見学&体験できる施設が盛りだくさん!そんな桐生の“まち全体がミュージアム”となり、工場見学ツアーや豪華景品がもらえるスタンプラリーを実施!パンフレットを手に町を巡りながら、様々な伝統技術に触れることができる『周遊型ミュージアム』です!」スタンプラリーと、どまんなか市です。スタンプラリーは20か所すべて行き、1万円の福袋が当たるチャンスがあります。どまんなか市とは、キッチンカーイベントで、金魚すくいやガチャガチャなどがあります。主催者を含めて4名まで募集します。よろしく、お願いします。すべて 車で、まわります。開催日時 : 7月 30日 ( 土 )集合場所 : JR 桐生駅 改札前(相談により、新桐生駅からも送迎します。)(休日お出かけパスまたはのんびりホリデーSuicaパス乗り越し料金240円を払うが、便利だと思います。)集合時間 : 10時 00分 (時間厳守・遅刻厳禁)コース桐生駅 ↓ギャラリー禅林 ↓桐生鉾座(スタンプのみの場合あり) ↓シルクル桐生 ↓桐生どまんなか市~夏だからお祭り気分の巻~ ↓昼食・うどん八州(うどん・ひもかわうどん・ソースかつ丼など ↓彦部家住宅(スタンプのみ) ↓青柳ノコギリ屋根店 ↓織物参考館紫 ↓大川美術館(スタンプのみ) ↓桐生織物記念館 ↓絹燃記念館(スタンプのみ) ↓桐生織塾 ↓鳳仙寺(御朱印直書き・留守の場合あり) ↓天満宮(御朱印書置き・留守の場合あり) ↓ベーカリーカフェレンガ・絹遊塾工房風花 ↓四辻の齋嘉 ↓天然染色研究所 ↓桐生歴史文化資料館 ↓矢野園 ↓桐生からくり人形芝居館(スタンプのみ) ↓コンポジション ↓アトリエきよみ ↓ギャラリー禅林(抽選・1万円の福袋ゲットなるか?) ↓桐生駅解散 遅くとも17時には、解散 注意事項※ ガソリン代は、今回は距離が短いので無料です。※ 御朱印をいただく、いただかないは自由です。参拝は、お願いいたします。 ※ 雨天決行ですが台風などの豪雨の場合は、中止です。中止の場合は、前日の午後5時ごろ書き込みします。参加希望の方は、 7月 28日までに、直接問い合わせてください。皆様の参加を、心よりお待ちしております。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。