武家屋敷に住んでみませんか?14000平方メートルほどあります。大半は農協に依頼し蕎麦を作ってます。隣には畑がありますので管理したい方(栽培したい方)歓迎です。希望があれば蕎麦畑もお貸しできます。裏には竹やぶがあり春にはたくさんのタケノコが取れます。隣には川が流れていますので、川遊びや涼むのもいいでしょう。武並駅から近く徒歩5分なので、宿泊施設としても利用できるかもしれません。畑の向こう側をJRの電車が通り雰囲気がいいです。家の前には池があり、鯉や金魚を飼うことが出来るでしょう。屋号よりお殿様の奥様が時々住むような家だったと考えられ作りは武家屋敷造りです。建物の詳しい築年数は分かりませんが、200年〜300年かと思われます。多くの部分がリフォームされているため住むぶんには工事は必要ないでしょう。中にモノがまだあるので、入居者様と相談しながら使える物や古民具は残そうかと考えています。色々と情報が多くてすみません。追加情報です。正面から向かって右側の建物は蔵と部屋を兼ねており、以前は書道の教室として使われていましたので、ヨガやバイオリン・ギター・クラフトなどの教室としてもお使いいただけると思います。以上、よろしくお願いします。ご質問もあわせてお待ちしております。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い よこしま
良い m.
取引ありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いします!
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。