ジャンク ジャイロキャノピーを所有しており 趣味でバイクいじりしている素人です駆動系ケースを開けるために 後輪タイヤ(ホイル)を外さないとなりませんがミニバイク仕様のためスペーサーがかましてある様子で ホイルの固定は6mm六角ボルトで6か所固定があります ボルトやナットにはすでに緩め剤のラスペネ散布はしてあります手持ちの200ニュートンAC電源インパクトレンチ(自動車ホイルナット外しで購入品)ではまったく緩む兆しもなく もっとパワーのあるエアーインパクトでないと無理そうですなので 300ニュートン以上のパワーのあるエアーインパクトレンチと 先端ビットとなる6mmの六角ボルトビットがあり さらにホイル奥に24mmの主軸ナット こちらも外れないので24mmのソケットもある方で ボルトとナットを外してもらえないでしょうか岐阜県瑞浪市の倉庫に置いてあるので こちらに来てもらい作業も可能ですが 手持ちのエアーコンプレッサーは家庭用なので たぶん十分なパワーは出ないと思われます容量の多い業務用コンプレッサー時間ならこちらの倉庫での作業も可能ですが または当方の軽トラにジャイロを積んで 指定場所まで伺うので 積載のまま外し作業をしてくださいなお 1本目で外れそうにない場合はそのまま中止しても 謝礼はお支払いします(ただしパワーの無い工具類で作業の場合は減額します 300ニュートン以上の工具必要)岐阜県瑞浪市近郊の 車屋さん バイク屋さん エアー工具を持っているセミプロさん領収書なしで謝礼現金でお支払いします近郊で該当者がいない場合は ある程度の距離の方でも伺いますが 日にちなどは相談となります
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い コイズミ
良い トミ&モコママ
ありがとう御座いました。またの機会がありましたら宜しくお願い致します🙇♀️
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。