映画の特殊効果 FRANK P. CLARK著 岩渕喜一監修 児島英之助翻訳 社団法人日本映画テレビ技術協会編集1968年 本書は、1960年代のハリウッド映画で特撮映画は勿論の事、一般映画でもごく普通に利用されてきた、主に物理的な特殊効果に関する技術書の日本語訳になります。 主な内容: 大気現象、こわれもの(安全な壊れるガラス、軽量岩石等)、ミニチュア、グラスショット、音響効果、空気砲、スクリーンプロセス、血、蜘蛛の巣、地震、揺らぐ灯り、防火処理、溶岩、宇宙生物、スパーク、火山、空砲、弾着効果、弾痕、カプセル銃、ナイフと矢、火薬、閃光粉、稲妻、爆発物、火山など、バリエーションに富んだ当時の技術が多数網羅されています。 *本書は古い本のため背表紙に虫食いが有ります。(写真赤三角参照) (前記背表紙以外は虫食いは有りませんが、本文周囲に若干の黄変有り) 上記を承諾の上、ご購入をご検討下さい。 本というものの性格上、返品はご容赦下さい。 不明な点等御座いましたらお尋ね下さい。
映画の特殊効果(SPECIAL EFFECTS ... 福岡 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。