8月20日にスペース確保出来そうなのでそれまでの限定出品 現車確認希望・いきなり購入禁止 レストアベースです。いつか起こして乗ろうと大事に保管してましたが、バイクが増えすぎて置き場が無いので一時出品してみます。本日7/15日、始動確認して爆煙とサウンドを聞いたら正直心が揺れています。手放すか迷ってます。踏ん切りがつく前に売れなければ仕上げて乗るので出品取り下げます。ご了承下さい。 ☆☆ 7/15日 暇だったので、クーラント入れて、ギアオイル入れて、バッ直、混合ガソリン点滴の状態(タンクが綺麗なので敢えて)で始動確認してみました。結果=無事始動しました。10分くらいのアイドリング確認、高回転までの吹け確認。 ・キャブは何もしてないのでオーバーホール前提です。 ・プラグは古いので要交換。 ・テスト用の薄いクーラントなので要交換。 ・ギアオイルはヤマハ純正新品入れましたのでまだ慣らしの間は交換は不要だと思います。 ・エアフィルターは粉になるのを防ぐ為か元からありませんので汎用のカットタイプでもご用意下さい。 ・オーバーホール前提なので現在カウル類などのボルトは仮留めです。 ・クーラントリザーブタンクの蓋が劣化で紛失 ★ 7/15日に応急状態でエンジン始動確認できましたが、きちんと手を付けてないので一応現在はレストアベースの不動車でお願いいたします。 ★ 見え難いとこですが、経年劣化によるカウル類にヒビ、取り付け部の欠けなどありますので理解できない完璧主義者はお断り致します。 上記内容にてノークレーム&ノーリターン&ノーサポートを厳守できる玄人さんに限ります。レストア前の旧車に向かない神経質な方や完璧主義者の方、自身で整備できない素人乗り専はお断り致します。 陳腐なプライドで排気量マウントが交差する4スト界隈と違い、現在人気上昇中の2スト界隈!もはや絶滅とされ、そこら中にありふれた4ストでは味わえない煙と匂いを愉しむという境地に踏み入れる変態玄人さん達が増殖中(笑) 結局のところサンパチもKHも原付も同じ構造の2スト、煙と匂いを楽しむのが醍醐味の2ストであれば入れるオイルや混ぜかた次第で排気量関係無く同じ煙&匂いになる事に気付いた変態さん達により2スト界隈は盛り上がり中(笑) 私も友人達も大排気量4発派だったのが、最近は小型2サイクルにどっぷりハマり、オイルの種類や煙や匂いに陶酔してます。まさにタバコから葉巻に変わった感じですね〜 安心の単気筒2サイクル!!!(いろいろと面倒なツインやトリプルと違い癖も少なくメンテも楽で単純かつ丈夫なシングル2サイクル) 他と被りたくないという玄人さん如何ですか? 1989年6月から日本で限定1,000台だけが販売されたスポーツバイク。型式JC20。新車当時価格445000円 現在はレストアベースの不動です。 高齢のバイク好き前オーナーがツーリング用に使用していて、平成18年にナンバー返納後、油脂類、ギアオイル、クーラント、エアフィルター、燃料などを抜いて納屋で長期保管されてました。現在は当方の友人宅で車庫保管 走行も少なめの9000キロ台 状態 年式などからすれば状態良のベース個体だと思います 相応の経年劣化あり タイヤバルブ劣化にてパンク フロントウインカーゴム劣化で折れ(レンズ無し) 前オーナー時より角目→丸目変更 フロントフォーク劣化要OH フロントキャリパー劣化要OH その他は当方未着手なので不明 シャレット、後期角目シャリー、NS50F、ベルーガ80、旧ガンマ125、ジョーカー90、ジェンマクエスト、ジェンマ125、サリアン、NS-1、ミント、チャンプ、MBX50&125、アクシス50&90、ジュリオ、ヴェルデ、22Fタウンメイト、アプリオ、アドレスV50&V100、2ストYB50、コレダ50、K125、スペイシー50&80、ディオ18系、ディオ27系、TZR125、スパタク、KH125(GTO)、GP125、2ストビーノ、2ストジョルノ、ZX、ZR、モンキー、ゴリラ、ダックス、エイプ、カブ、モトコンポ、スカッシュ、クレージュ仕様タクト、リード、ペリジョグ、TZR50、ジェンマ50、GN125、YB125系、Nチビ
7/15日始動確認済!!激レア2スト旧車☆低走行... 福岡 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。