世界一おいしい日本酒を決める世界最大の日本酒コンペティション「SAKE COMPETITION」にて 第1位に輝いた実力蔵「作 ざく」醸造元・三重県 清水清三郎商店の定番純米酒。 「作 ZAKU ざく 穂乃智 ほのとも 純米酒」は、滑らかな甘みと軽快なのど越しを併せ持ったお酒です。 口中で甘いフルーツの香り、ライチのような香りを感じ、程よく固さもある味わい。 喉越しが良く、後味はすっきりとしたシャープなキレ味をお楽しみいただけます。 こってり系、甘辛系のお料理とも相性が良く、また冷やしてもお燗でも美味しく召し上がれます。 ●「穂乃智 ほのとも」とは・・・ 穂とは秋に、豊かに実った稲穂の「穂」であり、米の味わいを表します。 同時に「ほ」という音は、ほっとしたというように、安らぎと安堵を与える音でもあります。そのような味わいを目指したお酒です。 また「智」という文字は、杜氏・内山智弘さんの名前から一字を取っています。 自分の分身となるとうなお酒造りを追求している姿勢を表現しています。 *精米歩合・・・60% *日本酒度・・・+5 *酸度・・・1.7 *酵母・・・協会1401号(金沢)酵母 *アルコール度・・・15 三重・清水清三郎商店 製造年:22年4月
【お酒カテゴリーについて】・「お酒」カテゴリーについては、20歳未満の方は問い合わせを行えません。
清水清三郎商店 作 ざく 恵乃智 めぐみのとも ... 福岡 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。