東洋医学の考えをアロマテラピーに取り入れたら・・・ 東洋医学の基本の考えの1つである気血水と陰陽論をアロマテラピーに応用し、ホリスティックに精油を使う方法を提案致します。 〝気〟が不足したときに役立つ精油、陰と陽に役立つ精油などわかりやすく解説! 実際にオススメの使用方法なども併せてご紹介いたします。 自然の流れに身を置き、心も体も健やかに豊かに過ごしましょう。 ♬こんな方にオススメ♬ ・アロマテラピーが好きな方 ・アロマテラピーの知識をレベルアップさせたい方 ・東洋医学が好きな方 ・東洋医学の考えを深めたい方 ・毎日いきいきと過ごしたい方 ・美容と健康に興味のある方 ♡カリキュラム(2時間) ・はじめに ・気血水とアロマテラピー ・陰陽論とアロマテラピー ・今日のクラフト ♡クラフト ・心の切り替えルームスプレー ♡受講日 毎週火・水・木曜日 午前(10:00ー12:00) 午後(14:00ー16:00) 夜間(18:00ー20:00) ※ご都合の良い日時をお知らせください ♡受講場所 ・アロマハーブスクール福岡 博多本校 ・アロマハーブスクール福岡 大野城サロン ・出張レッスン ・オンラインレッスン ♡受講料 ・4,400円(テキスト代・材料費・消費税込) ♡ホームページ https://aromaherbfukuoka.info
東洋医学とアロマテラピー① —気血水と陰陽論— 福岡 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。