【仕事内容】 "▍福岡を地盤に、東京、大阪、名古屋に24,000戸を超える物件を管理している当社で営業職としてご活躍いただける方を募集! 管理物件が好調に増加していることに伴う、組織力強化の採用となります。 物件を所有するオーナー様や物件に入居されているお客様、物件を紹介されている仲介会社様などと関わりを持ちながら業務を進めていただきます。 以下2つの部署のいずれかへ適性を判断したうえで配属となります。 ■資産管理職(オーナー担当) オーナー様の大切な資産(マンション)の入居促進のために、賃貸マンションやアパートの空室問題、修繕業務などの課題解決を中心に提案営業を行っていただきます。 【具体的には】 ・オーナー様へ入居促進策をご提案 ・物件の現状について定期的にオーナー様へご報告 ・工事の際の協力会社様との調整や施工進捗管理を行い、円滑な運営をサポート ・建物の修繕・営繕・維持に関する業務など オーナー様のお悩みや課題に先回りして対応することで、オーナー様からの信頼を獲得出来、時には新築物件の建設に深く携わり、自分の提案する物件名称が採用され、「名付け親」になることもできます! ■リーシング職 オーナー様の大切な資産(マンション)の満室稼働を目的としたリーシング活動を行っていただきます。 【具体的には】 ・仲介会社様へ物件をご紹介 ・オーナー様へ長期物件の空室対策をご提案 ・物件の魅力を引き出す写真を撮影し、閲覧サイトへ掲載 ・正確で魅力的な情報を提供するための、定期的な物件閲覧サイトの更新業務など お客様のニーズにお応えした戦略を立て、物件の魅力を伝えるためのリーシング活動を行います。良好なリーシング活動によって、オーナー様の資産価値を増加させることに貢献できます。 入居者様が快適に過ごせるようにサポートすることで、入居者様の満足度が上がり、退去率が低下! 日々の業務を通じて、入居者様からの「ありがとう」の言葉がやりがいとなります。 【PRポイント】▍不動産業界では希少!ノルマは設けておらず、安定した働き方が可能! いわゆる歩合的なノルマや罰則は一切ありません。チームの一員としてチームの目標に向かって取り組んでいただきます。 数字だけではなく日ごろの取り組みの姿勢を重視しているため、毎月の給与はインセンティブ形式ではなく完全固定給制を採用しています。 社員の皆さんの日々の頑張りは賞与へしっかりと反映され、キャリア昇格に伴い固定給も上がっていきます。 それぞれ個人のレベルにあった目標設定と定期的な見直しも実施し、短期的な目の前のインセンティブだけに向かうのではなく、目の前のお客様のために、そしてご自身のキャリアも大切にしながら、日々着実に成長いただける環境をご用意しています。 また年休も120日と休日休暇がしっかり取れる等、ワークライフバランスが実現でき、社員定着率が高い環境を整えています。" " 【応募資格】" "■必須条件:いずれも必須 ・普通自動車運転免許(第一種)をお持ちの方 ・社会人経験 " " 【想定年収】" 3540000 〜 3650000 " 【給与の補足】" "<モデルケース> 年収 401万円/月給 267,500円(基本給・一律手当 237,500円 + 住宅手当 15,000円 + 資格手当 15,000円) ※当社管理物件入居の場合 ※宅地建物取引士資格保持者の場合<月給> 230,200円~237,500円(一律手当を含む) <賃金内訳> 月額基本給:165,200円~170,000円 DC手当/月:5,000円(企業型確定拠出年金) 携帯手当/月:5,000円 職能手当/月:30,000円~32,500円 総合職手当/月:25,000円 ※職能手当、総合職手当が固定残業手当(固定残業時間41時間22分/月)に該当いたします。 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <昇給有無> 有(年1回※5月) <残業手当> 固定残業代あり、超過分別途支給 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 ■賞与実績:年2回 ■通勤手当:上限3万円まで(非課税範囲内) ■住宅手当:15,000円※当社管理物件入居の場合に限る ■家族手当:扶養家族手当有 月10,000円/1人につき ■時間外緊急対応手当:お客様対応として時間外緊急対応が発生した場合に支給 ■地域手当:出向の際の転居費用は会社負担、年2回帰省手当あり(本人+1名まで) 出向後、地域手当支給 (東京・単身者の場合 35,000円、大阪・単身者の場合 20,000円、名古屋・単身者の場合15,000円) ■資格手当:宅地建物取引士 15,000円 一級建築士 20,000円 二級建築士 5,000円 日商簿記一級 10,000円 日商簿記二級 3,000円 (日商簿記1級の資格取得者は支給なし) CFP 20,000円 AFP 5,000円 マンション管理士 5,000円 不動産コンサルティングマスター 5,000円 賃貸不動産経営管理士 5,000円 管理業務主任者 5,000円 上級相続診断士 3,000円 相続診断士 1,500円(上級相続診断士の資格取得者は支給なし) ITパスポート 3,000円 ■退職金制度:再雇用契約可能(定年60歳、再雇用65歳まで) 賞与:2回" " " "【休日】土日祝休み【年間休日】120日完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏期休暇(5日)、年末年始休暇(6日)、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年ごとに5日連休+諸侯補助金100,000円支給) ※年間休日数について:暦によって毎年120~125日幅で変動がございます。[年末年始休暇, 夏季休暇, 有給休暇, リフレッシュ休暇, 慶弔休暇, 産休・育休, 特別休暇, 介護休暇]" " 【待遇・福利厚生 】" "交通費支給,住宅手当,健康診断,家族手当,役職手当,社会保険完備,資格取得制度,資格手当,退職金制度<各手当・制度補足> ◇雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険 ◇資格取得補助(本社にて講師による宅建勉強会実施) ◇出産、育児支援制度(全従業員利用可) ◇定期健康診断 ◇社員旅行(年1回/全額会社負担/おこづかい支給有り) ◇社員交流費会社負担(年4回/上限5,000円/1人につき) ◇社内親睦会(忘年会、納会) ◇社内イベント ◇定年制 再雇用契約可能(65歳まで) <定年> 60歳" " 【勤務時間】" 9:00:00 ~ 18:00:00 " 【勤務地・勤務時間について】" "(所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(11:30~13:30) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■平均残業時間:14時間 " " 【必要事項】 名前: 年齢: 性別: 居住地(都道府県名): 電話番号:"""""" ""ここまでお読みいただきまして誠にありがとうございます。 当社にご興味をお持ちいただけた方は以下の「応募する」ボタンから必要事項をご入力の上、送信お願いいたします。 ご応募お待ちしております。" " ここまでお読みいただきまして誠にありがとうございます。 当社にご興味をお持ちいただけた方は以下の「応募する」ボタンから必要事項をご入力の上、送信お願いいたします。 ご応募お待ちしております。 //////////////////// ・職業紹介事業者名:株式会社improve ・事業許可番号:38-ユ-300178 本求人が採用支援をしている求人です。 本求人への応募によって、個人情報の取り扱い指針に同意した上で、株式会社improveに個人情報を提供するものとみなされます。 ////////////////////"
福岡不動産営業職◢◤業界の枠にとらわれない働きや... 福岡 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。