初めまして、数ある中からこちらの投稿をご覧くださりありがとうございます。 昨今のニュースでは、燃料費、ガソリン代の高騰 食品などの値上げ等、給料が上がらない現状には関係なく なかなか、生きるのもしんどいような世の中になりつつあり 今後の生活大丈夫かなぁ…? と不安な思いをされている方々が多いのではないでしょうか 私も先日お盆に富山の実家に里帰りしました 姉も東京に住んでいるので、久しぶりに家族が揃ったのですが 電気代が高い、食品が高いと、とにかくなんでも高いと嘆いています そんな中、私がやっているメルカリ出品でこんなものが売れると 話をしたところ、父親も姉もへーそんなものが売れるのか ほー全く意味がわからんと声をあげていました 私は、洋服や靴や帽子などが好きなのですが、収集癖があり 不要になったものや、飽きたものを出品してまた新しいものを買う その一連の流れを繰り返しているだけなんですが 収集癖は小さな頃から変わらない性格でして 最近実家に帰るたびに色々実家を物色しているんです その中で、ご存じの方は分かると思うのですが、今昭和レトロが流行しているのをご存じでしょうか? 昔どの家庭にもあった、レトロなコップや食器類、いつもらったのかわからない昔のポスター 今では高額で取引されるものがあるのをご存じですか? おそらく、タンスの肥やしになった、ガラクタだと思っているものに価値がつくことがあります 先日帰った時、姉が昔買ったお菓子のおまけのシールを発見しました 調べると、そのシールには2万円以上の価値がついていました。 ここまで書けば分かりますね そういったガラクタだと思って放置してしまっているもの ご自宅にございませんか? ぜひ私のお家でメル活出品スクールに通って、お家を綺麗にしちゃいましょうという ご提案です。気になった方はぜひ検討してみてください。 スクール費用 全5回講義 所要時間1時間全て内容が違います 1回2,000円(お茶代➕資料代含む) (必ず5回受講ください) 2人以上でご参加される方は、20%割引をさせていただきます ※メルカリアプリをダウンロードしてこないでください※ ※注意事項※ 1、携帯電話が必要です機種があまりにも古いものですとメルカリアプリがダウンロードできない場合がありますのでご注意ください 2、メルカリ経験者やすでにアプリをダウンロードされてメル活されている方に教えることはありませんのでご遠慮ください 3、全5回のスクールとなります、全5回全て受講可能な方のみご参加ください 4、出品代行と勘違いされる方がいらっしゃいますが、出品代行ではありませんご自身が不要なものを出品して発送し、取引を完了させるまでの流れを伝授します。 5,受講者5名揃った時点でスタートします、しばらくお待ちいただく場合があります。
メルカリ出品スクール「お家でメル活」開校 福井 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。