地元の掲示板 ジモティー
自転車を譲渡することになりました。
購入して間もなく、防犯登録をしていません。
この場合譲渡した相手が防犯登録をするために必要なものは譲渡証明書のみでいいのでしょうか?
数日後に引き渡しをしますが、現時点の持ち主が防犯登録→登録解除→登録解除証明書を用意する必要がありますか?
2件の回答
登録手続きは、地域により異なります。
お近くの警察署、交番にご確認ください。
以下、滋賀県警の情報
● その他の自転車販売店や通販、インターネットで購入した場合
・ 登録していただくには、登録手数料のほか1.自転車 2.公的機関発行の身分証明証 3.保証書または販売証明書が必要です。
・ インターネット販売店舗においては、一部、防犯登録を行っている店舗もありますので事前に購入先にて防犯登録手続き方法をご確認下さい。
● 他の人などから譲り受けた自転車を登録する場合
・ 登録していただくには、登録手数料のほか1. 自転車(登録抹消済) 2. 公的機関発行の身分証明証 3. 前所有者の防犯登録の控えまたは、前所有者からの譲渡証明書が必要です。
2023/04/04 12:07:23
通報する
相手のことを考え、丁寧な回答を心がけましょう。
不快な言葉遣いはなどは利用制限になることがあります。
また、回答ができるのは良い評価が1件以上のユーザー様のみとなります。