ログインのお願い

解決広場への回答にはログインが必要です。 こちら からログインしてください

戻る

投稿者(出品者)です。
最近,取引終了後に,こちらが問合せ者(購入者)の評価をしても,相手から評価がされないということが連続して発生し,商品の不備や商品の説明に納得いかない等の理由で評価をしてくれないのかと,気になって仕方ないです。投稿者が評価をしないと,問い合わせ者は評価ができない仕組みのようなので,評価しようとすればできるはずですよね。評価してくれないので,気になって取引のお礼のメッセージを送っても,既読になったり,ならなかったりで,評価をしてもらえませんでした。
気にしない方がいいのでしょうか。ちょっと悩んでいます。

5
2023/03/05 15:41:40
プロフさんのプロフィール画像
プロフ

5件の回答

goldwingさんのプロフィール画像
goldwing

失礼致しました。
サトウ様も、「受け渡し完了ボタンを押した時点で、どちらからでも評価はできる」とおっしゃっておられますね。
その一文を見落としており、先ほど同じようなことを回答に加えてしまいました。失礼致しました。

私も、「さすがにちょっと…」と思った場合、評価を付けない・無言ということが評価 という対応をしたことがあるため、評価のお願いというのも なかなか難しいなとは思っています。
ジモティーをやればやるほど一般的に評価は増えるとは思うんですが、「評価もらえる率100%」は難しいかもしれません。
私は経験ないのですが、「お譲りした人に良い評価をした後、だいぶ経ってからお相手から悪い評価をもらった」なんてこともあるみたいで、正直それは少し心配ではあります。

2023/03/05 19:19:48
通報する
サトウさんのプロフィール画像
サトウ

受け渡し完了ボタンを押した時点で、どちらからでも評価はできるはずです

評価をしない理由は本人にしかわかりませんが、気にしない方がよいと思います

推測ですが、
単に面倒くさい、という可能性。
もしくは、何か気になることがあったがあえて普通や悪い評価をつけるのもはばかられる、ということで、
評価を付けない・無言ということが評価、という可能性もあると思います。

ガイドライン上も、評価をしましょう、とはなっていますが、
評価しないことが違反だとは書かれてはいません
https://jmty.jp/about/evaluation

どうしても気になるようでしたら、取引完了したその場で評価をつけるようにお願いするとか、
取引条件として、受け渡し場所ですぐに評価を付けてもらえる人、などとしたらよいのではないでしょうか

2023/03/05 16:36:16
通報する
goldwingさんのプロフィール画像
goldwing

ななし様

お気持ち、とてもわかります。私も評価が無いと、モヤモヤしたり心配になってしまう方です。
ケースバイケースですが、先方から評価をもらった後に評価するか、お渡し後にメッセージを送って、それに対して返信があった場合に評価をする…などすることが多いかもしれません。
私の場合は、そうすることによって、モヤモヤが減りました。

>投稿者が評価をしないと,問い合わせ者は評価ができない仕組みのようなので,
こちらに関しては、そうではなかったかと思います。
私は、出品者側と問い合わせ者側 両方の立場になったことがあり、いずれの場合も先方から評価をいただくことが多くあります。
投稿者(出品者側)が、「受け渡し予定者にする」→「受け渡し完了」のボタンを押すと、出品者側から評価せずとも、どちらからでも評価できるシステムになっているかと思いました。
色んな性格の方がいらっしゃいますし、ジモティー初心者の方は、評価システムについて理解していないということもあるようです。また、サトウ様がおっしゃっておられるような可能性も勿論あると思います。

あんしん決済の場合ではなく、直接品物を受け渡す場合の話としてのお話でございますので、ご了承ください。

2023/03/05 19:03:59
通報する
プロフさんのプロフィール画像
プロフ

goldwing様
丁寧にご説明いただき,ありがとうございます。
質問後,暫くしてから,おひとりの方から,遅くなってとのことで,評価をいただきまして,タイミングもあるかなと思っています。
おっしゃるとおり,色々な方がいるというのは,当方も少なからず,経験しました。できれば,そういうことを気にしないようにできれば一番いいのですが。
モヤモヤを解消する方法として,お教えいただいたものを含めまして,色々と試してみようと思います。ありがとうございました。

2023/03/05 20:35:13
通報する
プロフさんのプロフィール画像
プロフ

懇切丁寧なご説明,ありがとうございます。
確かに,あえて云々は,自分が問合せ者だったら,そういう対応をしそうです。
気になる場合の対策は,今後,おっしゃる方法でやってみようと思っています。
気にしないようにしようとは思うのですが,性格なのでしょうか,やはり気になったので,質問させていただきました。
お陰様で,今後も続けられそうです。ありがとうございました。

2023/03/05 17:17:47
通報する

この質問は回答を締め切りました。
回答ありがとうございました。