ログインのお願い

解決広場への回答にはログインが必要です。 こちら からログインしてください

戻る

詐欺にあいました。
豊見城市のウィングシティー駐車場で待ち合わせでした。
一度しか使用していないタブレットで傷なしの美品ということでしたが、夜間駐車場で取引したため、ちゃんと状態が確認出来ず、帰宅後確認すると画面に割と大きめな傷が複数あり、背面は傷だらけでした。
出品内容とまったく異なる為、返品を申し出ましたが拒否されブロックされたようです。
ジモティーユーザーサポートもユーザー同士の直接取り引きと言うことで対応して頂けません。
皆さまは、このような詐欺にあった場合、どのように対応していますでしょうか。
またジモティーでは、何もして頂けないので、今後も詐欺行為が増えていくと思われますが、どのように対応したら良いと思われますでしょうか。

3
2022/11/20 12:42:07
HAPPYさんのプロフィール画像
HAPPY

3件の回答

サトウさんのプロフィール画像
サトウ

ジモティ 投稿ガイドラインでは、
4-10. 商品に問題があっても返品に応じない行為
は禁止となっています。

法律上は、瑕疵担保責任や契約不適合責任に該当すると思われます

商品ページのURLはわかりますか?
商品の画像は、傷があるかわかるようなものでしたか?

2022/11/20 12:55:42
通報する
サトウさんのプロフィール画像
サトウ

取り急ぎ、お住まいの地域の消費生活センターや法テラスなどにご相談ください。

--------------------------
消費者へのアドバイス
・フリマサービスは個人同士の取引であり、トラブル解決は当事者間で図ることが求められている点を理解して利用しましょう
・利用規約等で禁止されている行為は絶対に行わないようにしましょう
・未成年者(子ども)がフリマサービスを利用する場合は、家族等で利用方法を十分に話し合いましょう
・当事者間で話し合っても、フリマサービス運営事業者に相談しても交渉が進まない場合は、最寄りの消費生活センター等に相談しましょう
-------------------------------------
相談急増!フリマサービスでのトラブルにご注意-個人同士の取引であることを十分理解しましょう-
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20180222_1.html
上記の詳細版(長いですがおすすめです)
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20180222_1.pdf

フリマサービスに関連する消費生活相談
https://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-202208_03.pdf

フリマサービストラブルは個人間で解決?
https://www.kokusen.go.jp/mimamori/pdf/shinsen349.pdf

2022/11/20 12:51:57
通報する
HAPPYさんのプロフィール画像
HAPPY

サトウさま
ご回答ありがとうございます。
出品ページは削除されたようですが、URLの保存と出品ページのスクショを撮って残してあります。写真は、傷が見えないくらい離れて撮られたものでした。

サトウさまから頂いた情報をよく見てます。
やはり個人同士の取り引きとなるのですね。
ただジモティーのガイドラインにも抵触しているのであれば、ジモティー側でも何らかの対応をして頂きたいですね。

2022/11/20 13:14:18
通報する

相手のことを考え、丁寧な回答を心がけましょう。
不快な言葉遣いはなどは利用制限になることがあります。
また、回答ができるのは良い評価が1件以上のユーザー様のみとなります。