ログインのお願い

解決広場への回答にはログインが必要です。 こちら からログインしてください

戻る

昨日、とても不快な思いをしました。

当方が契約している運送会社に頼んで着払発送にて取引しょうとしたら、振込を強要。
禁止メッセージで分かったのか、今度は代引を強要。安心決済を求めたら、手数料の関係で無理だとドタキャン。丸一日棒に振りました。

仕方がないんで、他のフリマを見ていたら何と同じ出品画像を使って複数箇所に出しているではありませんか!?

こんな出品者をどうにかしてください!

2
2022/01/09 06:00:57
断捨離中さんのプロフィール画像
断捨離中

2件の回答

妖精→プロフ必読さんのプロフィール画像
妖精→プロフ必読

同じ名前でしたら転売する予定だった可能性があります。
通報は出来るはずですのでした方がいいかと思います。

2022/01/09 08:48:14
通報する
tatsujiさんのプロフィール画像
tatsuji

着払い発送を依頼されたなら決済方法は振込みしかありません。
振込みは規則で禁止されているので、代引きにしてくれ!ということになります。
安心決済は手数料など出品者が負担することになりますし、購入者の評価がないと代金の回収が不可能になるリスクがあります。
複数のサイトに出品すると言うことは普通にあります。

決済方法で折り合いがつかず商談がお流れになることはよくあります。
商談自体、成立していないのでドタキャンではありません。
ですから、出品者の取った行動は真っ当だと思います。

2022/01/09 09:48:30
通報する

相手のことを考え、丁寧な回答を心がけましょう。
不快な言葉遣いはなどは利用制限になることがあります。
また、回答ができるのは良い評価が1件以上のユーザー様のみとなります。