子どもの学力がぐんぐん伸びる会話のつくり方100 教材カードつき 「お母さんの勉強室」主宰 吉本笑子 情報センター出版局 定価 1400円 + 税 ISBN 4-7958-3912-3 アルコール消毒済です。 中古品になります。 綺麗な状態でお手元に商品が届きますように、 1つずつビニールに入れ、丁寧に梱包してお届けさせて いただきます。 【 もくじ 】 はじめに PART1 子どものやる気はこうして育てる 子どもの現状と教育の現状は 子どもをやる気にさせるためには 「できる」「できない」の判断基準 「先行体験」とは? 「詰め込み学習」の限界 「お母さんの勉強室」を始めてみたら お母さんが本気になるとき 出会ったときが適年齢 子どもに厚みのある知識を与えよう PART2 日常生活の中には「学びの場」がいっぱい <ウォーミングアップ編> 国語力を伸ばす日常会話のコツ 比喩表現と使いこなしたい言葉/漢字さがし 主語・述語のある会話/敬語 ことわざ・慣用句・四字熟語 <基本編>カレーライスを作ろう ごはんを炊こう/買い物に出かけよう やっぱりカレーが好き/材料を切ろう 野菜を炒めよう <応用編>子どもと一緒に楽しもう ホットケーキを焼こう/家庭菜園をしてみよう お風呂に入ろう/お出かけしよう/夜空を見上げてみよう PART3 子どもに本当の学力をつけさせるために 先行体験を支えるもの 基礎学力の必要性とお母さんの考え方 基礎学力をどうやってつけさせるか 文字や漢字との出会い/漢字の書き練習/計算練習 本を読んであげること、読ませること 専門家の門をたたく前に 子どもを絶対有名私立中学に入れたいと考えているなら 小学校の間は子どもの個性に合わせてと考えているなら さらに子どもの学力を伸ばすために <お母さんの勉強室より> 「教えない姿勢」がむずかしい 苦手教科を克服するには 中学受験を前にして… 「お母さんの勉強室」がめざすもの―おわりに
【 お母さん、もっとおしえて! 】子どもの学力が... 愛媛 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。