歴史的映像を収録したVHSビデオテープセット、木製ケース付き。 合計21本です。 デッキがないため動作未確認です。 【戦後50年 その時日本は 】 アジアが見つめた奇跡の大国 1995年1月2日 国産乗用車・ゼロからの発進 1995年4月1日 60年安保と岸信介〜秘められた改憲構想〜 1995年5月13日 三池争議・激突「総資本対総労働」 1995年6月3日 チッソ・水俣 工場技術者たちの告白 1995年7月1日 新日鐵誕生 攻防・巨大企業と公取委 1995年8月5日 東大全共闘・26年後の証言 1995年9月2日 沖縄返還 日・米の密約 1995年10月7日 列島改造 田中角栄の挑戦と挫折 1995年11月11日 石油ショック 幻影に怯えた69日間 1995年12月2日 国鉄労使紛争 スト権奪還ストの衝撃 1996年1月13日 プラザ合意 円高への決断 1996年2月3日 【昭和と戦争 語り継ぐ7000日】 ・満蒙に賭けた夢(昭和4年~10年) ・赤紙が届く日(昭和11年~12年) ・銃後の女たち(昭和13年~15年) ・立ち上がれ少国民(昭和16年~18年) ・若き兵士の悲劇(昭和18年~19年) ・本土決戦の覚悟(昭和20年) ・焼け跡をさ迷う(昭和20年~21年) ・独立への道のり(昭和22年~26年) 【柳田邦男 私と零式戦闘機】 『零戦燃ゆ』などの著作で知られるノンフィクション作家、柳田邦男が、名機・ゼロ戦が現代に残した教訓について語り尽くす。ゼロ戦の誕生から始まり、悲劇的な末路を迎えるまでの歴史をありのままに見つめ直していく。
昭和映像VHSセット 戦後50年 その時日本は ... 愛媛 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。