健康作りと護身を兼ねて、沖縄の伝統空手で三大流派の一つである上地流空手を中心に、琉球古武道(棒、サイ、ヌンチャク等)も習えます。 子供から成人男女、高齢者など、年代性別に関係なく気軽に学べ、特に高齢者などは健康年齢を維持するために推奨します。 格闘空手や競技空手ではなく、琉球で護身術として発祥し、密かに伝えられてきた伝統を守り、小心者やひ弱な者でも五体を武器として強者から身を守ることを基本とします。 是非、健康のためや護身のために役立ててください。家族的な雰囲気で学びましょう。 〈練習場所〉いすみ市岬町『B&Gコミニティーセンター』武道館 〈日時〉毎月第1・2・3土曜日午後4時~6時 〈問い合わせ先〉0475-42-6464(大木) 080-4471-1738(尾後貫) 〈メール〉ognk1@yahoo.co.jp ※見学自由で、なるべくいすみ市在住の方。年齢は制限しません。
沖縄の伝統武道を一緒に学びませんか! 千葉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。