千葉県いすみ市,JR外房線 浪花(なみはな)駅から徒歩5分の研究所内の 「天海(あまみ)の サイエンス教室」 で主に 小学生対象の夏休みサイエンス教室開催、 受講者受付中。 今回のテーマは 米騒動、小学生もメダカを使ってベランダで稲づくり 学習内容 〇 お米の一般農法 〇 魚の排泄物でお米が育つアクアポニックス 〇 光合成と生態系の基礎 〇 終了時、メダカ1匹とお米の苗1株と健康にも良い「黒米」の種 10粒プレゼント 開催日時 8月3日 6日7日,8日.9日 午前 ( 10時-12時 「9:30開場」 )もしくは 午後( 2時-4時「1:30開場」 ) 対象: 基本 小学生 兄弟で参加したい場合は 中高生も可能 (大学生も応相談) 参加費 1人2000円(きょうだい割引有り) 各定員 基本10名まで 申し込み希望者は 参加希望日 午前か午後を明記 参加希望人数 と 付き添い人数(2名まで) を明記して返信下さい。 夏休みの自由研究にも (ベランダの無い家庭でも参加可能です) 元大学講師(環境科学)による直接指導、サイエンス思考教育。 大学以外で自然に囲まれた研究所と一体化した教育機関は希少と思います。 子供の頃から学ぶ喜びを知った子供は自分で勉強していく様になると 思います。 小学生をメインとするものの中高生、大人でも勉強になる話をしていくつもりです。 いすみ市へのアクセス https://www.isumi-kankou.com/access.html 浪花(なみはな)駅は大原から外房線で1駅です。 敷地内に駐車場はありますが、なるべく公共機関の利用を推奨します。 7イレブン200m先、ドラッグストア 1200m先 ホームセンター1000m先 周囲はととろ的田園光景、山あり海あり。 行き帰り キョンも出没する様な自然を満喫出来ます。 https://www.youtube.com/shorts/MDtabmhhyi0 講師略歴 国立大学大学院卒 生物資源学研究科 博士課程単位取得中退 環境コンサルタント会社勤務、 環境省 横浜市環境創造局 早稲田大学理工学術院教育研究支援課 高柳植物栽培研究所 他出向経験あり 複数の塾予備校、家庭教師の経験も多数
夏休みサイエンス教室 米騒動、びっくり子供もメダ... 千葉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。