戦国時代に津軽氏に築かれた弘前城はじめねぷた祭りも有名な歴史ある文教都市 弘前市の中心部にある古民家です。所在地 青森県弘前市大字御幸町9番地24間取り 3DK土地面積 303.73㎡(約91.87坪)*公簿土地権利 所有権建物面積 92.49㎡構造 木造亜鉛メッキ鋼板葺平家建建築年 1953(昭和28)年地目 宅地築71年の古民家 平屋です。10年ほど空き家の状況です。空き家となった後は定期的に清掃をおこなっていたとのことですが、キッチンの窓、南側の居間の窓や水回りは一式交換が必要です。駐車スペース 接道道路沿いに1台可現状(2024年8月現在)雨漏りなどありません。白アリ等の被害記録もありません。公道への接道部分が1,8Mのため、再建築不可となっております。【オススメ ポイント】☆元は大工さんが自己の住居をセルフビルドした物件です。よって築年数のわりに建物はしっかりしています。☆奥様が茶道教室を営んでいたとの事で居間は茶室仕様となっております。☆弘前総合医療センター200m、国立弘前大学 400mJR弘前駅 1200m、弘前の繁華街である土手町まで500m弘前市の中心部近くに位置する利便性の高い場所です。徒歩圏内にスーパー、ドラッグストア、コンビニ、郵便局などもあり生活しやすい環境です。☆弘前市御幸町の土地は直近でも坪単価20万での売買記録があります。旗竿地、再建築不可ではありますが、販売価格以上の価値があると思っております。室内の見学、お問い合わせはジモティーまたは以下からご連絡願います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合同会社エコール・プロダクツ 野澤隆宏 440-0011愛知県豊橋市牛川通5丁目1-240532-87-41800532-87-4172(FAX)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い 上田です
良い halelea
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。