最近は形のみの剣術(居合等)が多くを占めていますが 私共が稽古している剣は実際に巻藁を斬る事に重きをおく流派です。 今現在も年齢を問わず老若男女8から15人程度で稽古しています。(武道未経験でも親切丁寧に指導しますのでお気軽に宜しくお願い致します。) 武道(剣術)をしっかり身につける事が出来ますが会員皆和気あいあいの楽しく剣が学べる会です。 稽古は毎週日曜日の午前9時から12時です。 場所は半田青山記念武道場。 常滑道場は13時〜16時です。 見学は自由 入会されたい時には 入会金2千円 入会後は 年会費2万4千円(実際は半期毎に1万2千円)のみ 体験期間もあります。(無料) 稽古着及び刀は各自用意して頂くか会員が何とかします。(入会されたばかりの時は購入されるまで貸出あります。) 募集人数と募集期間に上限や限定はありませんのでお気に召されましたら何時でもご連絡頂ければ嬉しく思います。 お友達とお誘い合わせてのご体験も大丈夫です。 皆様のお問い合わせを心よりお待ちしております。 宜しくお願い致します。 お気軽にお問い合わせ下さい。 いつ始めるの? 今でしょ! https://www.youtube.com/watch?v=wPaE2clYeco #愛知県 #愛知 #半田 #常滑 #尾張 #青山 #大野 #国際 #抜刀 #抜刀術 #抜刀道 #剣術 #剣 #刀 #刀剣 #稽古 #アンダーニンジャ #るろうに剣心 #鬼滅の刃 #真剣 #知多半島 #武道 #中村流 #戸山流
実際に斬る剣術(抜刀道)を習ってみませんか?刀を... 愛知 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。