2023年4月に愛知県春日井市で新規オープンした放課後等デイサービスで保育士のお仕事をお願いします。 主な業務は ・パソコンを使った指導記録の記入 ・療育のプログラムの実行 ・学校や自宅までの送迎・送迎補助 など 療育のプログラムは体を動かす遊びやおやつづくり、一緒に宿題をするなど、子どもの成長に合わせた課題を考え、成長を支えていただくことになります。 開業して間もないうちは、オープニングに伴う体制作りなどで、休暇が思うように取れない日もありましたが、今では運営も安定しており、連休休暇も気兼ねなく取れるようになっています。 今では ・残業なし ・有給休暇100%消化 を目指しているところです! 子どもも、その家族も、スタッフもみんな良いと思えるような職場にしていきたいと考えています。 一緒に成長できる理想の場所で働きませんか? 【このような方が向いています】 ・資格取得支援制度があるのでキャリアを積みたい方 ・ご家族の相談により深く関わっていきたい方 ・楽しい職場で働きたいと思っている方 今の施設では自分の理想が叶わないと思っている方、新しい施設でその理想を叶えてみませんか? まずは見学も兼ねてお話し聞いていただけると嬉しいです。 ご応募お待ちしております! <1日の流れ> ◎平日 ≪1日の流れイメージ≫ 10:00出社 10:30朝礼 11:00 各自のお仕事(事務作業や支援の準備など) お昼休憩 14:00 【送迎開始】学校等へお迎え 14:30 学習支援や個別療育 16:00 活動開始(ことば当てクイズやバランスボールを使用した療育を行います。) 17:00 活動終了 17:00 自由時間・帰りの準備 17:30 【送迎開始】利用者のご自宅へ 18:30 室内清掃・当日の業務報告 19:00 業務終了 【アピールポイント】 ◾️アクセス◎ マイカー通勤可能です。施設の隣に無料駐車場があるので、通勤に非常に便利です。 ◾️事務作業が効率化できています HUGシステムを導入し、サービス提供実績記録票や業務日報に記載する記録が自動で記載されるようになっているので、帳票類の作成や業務日報の作成にかかる手間が激減。結果、事務作業に費やす時間も少なくなっており、労働時間の短縮、作業負担の軽減化ができています。 また、契約者対応や帳票・勤怠管理、事故対応など、各業務における基準マニュアルがあり、入社しても業務手続きで困らないような体制が整備されております。 ◾️年間休日120日以上でプライベート充実 開業して間もないうちは、オープニングに伴う体制作りなどで、休暇が思うように取れない日もありましたが、今では運営も安定しており、お休みや、変形労働時間制を採用しているので、就業時間の融通がきくようになっています。また、特別(リフレッシュ)休暇、 育児休暇、産前休暇、介護休暇、看護休暇など、福利厚生も充実、ご家庭の事情にあわせてバックアップできる体制が整っております。 【福利厚生】 ◆ 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ◆ 年次有給休暇(半年で10日つきます) ◆ 昇給あり ◆ 社内研修あり(半年に一度) ◆ 資格取得支援制度 ◆ 資格手当あり ◆ マイカー通勤可 ◆ 無料駐車場有 ◆ 交通費支給(月4000円まで) ◆ 制服支給 ◆ 育児休暇 ◆ 産前休暇 ◆ 介護休暇 ◆ 看護休暇 ◆ 備品支給(パソコンやマウス、ペンなど仕事で必要なもの) ◆ 特別(リフレッシュ)休暇(年2日~7日程度) 【休日・休暇】 ◎週休2日制(シフト制) ◎年間休日120日以上 ◎年次有給休暇(法定どおり付与/取得率100%) ※3連休以上の有休取得も可能 【求職者へのメッセージ】 ここまで読んでいただきありがとうございます。放課後等デイサービスLiebe上条のリーダーをしております。安藤と申します。 現在私が勤務している『放課後等デイサービス リーベ上条』は、次世代を担う3歳から17歳のお子様が利用しております。 育児はとても大変な仕事です。誰もが初心者であるにもかかわらず、発育に凸凹のあるお子様のご両親は上級者の育児を要求され、尚、過酷です。 しかし、療育を行なっていくなかで、利用者様から 「ありがとう、楽しかった~」「将来リーベ上条の先生になりたいんだ~」と言われたり、嬉しいこと、励みになることもあります。 そうやって私たちが関わる子どもたちが立派に自立できるよう、最高の療育で支援することに邁進する。それがこのお仕事の魅力であり、やりがいだと思っています。 リーベ上条では、お子様の良い点を見つけ家庭と連携し問題点に寄り添い、ご両親が楽しく育児ができることや子供たちの輝く笑顔が増えるような支援になるよう、力を注いでおります。 また支援の質を高めるため日々の活動フィードバックで情報を共有し職員のスキルアップを図っております。 児童福祉部門は将来の超高齢化社会を担う大切なお子様の能力を高めることで社会貢献に真剣に取り組める、この業界でしか得られない有用感や達成感を感じられるお仕事です。 ここまで読んで頂き、ありがとうございました。あなたからのご応募を楽しみにお待ちしております。
【社】保育士 充実の福利厚生でプライベート◎年間... 愛知 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。