皆がいつも見ているゲームや映画のCGって、どうやって作られているか知っていますか?
世の中に溢れているCGがどんなものか学びながら、CGを使ったモノづくりに触れてみよう!
ハリウッド映画やゲーム、フィギュアなど、様々な業界で使われている、プロ用CGツール【ZBrush】の簡易版である【ZBrushCoreMini】を使用して、先生とCGを作っていきます。
一緒に操作していくので、初めてでも安心してCG制作ができます!
子供たちが作ったデジタル作品は、3Dプリンターで出力をして、後日ご自宅へお送り致します。
デジタルで作った作品を実際に手で触れることが出来る、新しいご体験をして頂けます。
また、今回は夏休み特別企画として、【みらいのおねんど自由研究レポート】もプレゼント!
いつも大好評頂いている、子供たちの作品発表会も開催します☆
<<夏休み特別企画 ~自由研究編~>>
夏休み特別企画として、自由研究が提出できるように、【CGがどんな風に出来ていて、どんなところで使われている?】【実際に作ってみてどうだったか?】などをまとめられる【みらいのおねんど自由研究レポート】をお送りいたします♪
周りのお友達より、一歩先を行った自由研究もできて、作ってくれた作品と一緒に学校に提出もできるのでオススメです♪
◆夏休みプレゼント企画◆
みらいのおねんどで自由研究をまとめてくれたお友達限定!まとめたレポートとその様子の写真を送ってくれたお友達には、【①3Dプリンター出力作品(¥3000円相当)】または【②クオカード1000円分】をプレゼント致します!
詳しくは、特別教室会場で聞いてみてね♪
参加者専用アルバムのご案内
貴重な体験が出来る、CG制作の思い出を振り返れるように
みらいのおねんどオリジナルフォト画像や、発表会の動画、全体写真などが閲覧できる参加者限定アルバムをお送りいたします♪
※SonoSakiが提供する【みらいのおねんど公式LINE】の友達登録が必要となります。
特別教室では、【CGってこんなところに使われている!?】といったお話や皆が見ている【アニメやゲームのCG達はこんな風に動いてた!】などの普通の学校では教わらない授業もするのでお友達に自慢できちゃうかも!?
---------------------------------------------------------------------------
【お申込みはコチラ↓↓】
https://fabcafe.com/jp/events/nagoya/210731-cg-begnner-workshop/
---------------------------------------------------------------------------
みらいのおねんど教室とは?
【みらいのおねんど教室】ではCGを使ったSTEAM教育をしております。
こんな物を作りたい!などの発想力や、どう作ったら目的の形に出来るだろう?という創造力、
またモノづくりの本質を学び、海外では当たり前の教育である、思考力や探究心を育む事を目的としております。
※思考力とは【考える力】物事の問題や課題を発見し、解決をする為の力です。
※探究心とは【見極める力】物事の本質を見極めて解明したり、理解する力です。
思考力や探究心に触れてSociety 5.0時代を生き抜く能力を、柔軟な脳を持つ子供の頃から培うことで、自ら考え行動に移すことが出来る大人へ成長します。
なぜCGを使ったSTEAM教育?
2020年には、小学生のお子様が将来なりたい職業ランキングにCGを使った職業が沢山あります。
(ゲームクリエイター・Youtuber・アニメーターなど)
CGやCADなどの3D制作は世界中で活かす事が出来る特殊なスキルです。
私たちは幅広い方に体験頂き、モノづくりの考え方や3Dを使った沢山の職業があることを知って頂き子供たちが夢見る世界を、広げるきっかけになって頂ければ幸いです。
対象年齢
・小学校1年生~小学校6年生
こんな方にオススメ
・こどもの時からデジタル文化に触れたい方
・こどもの思考力や探究心、発想力を伸ばしたい方
・ものづくりに興味がある方
・STEAM教育に興味がある方
目的
・こどもの時から自分で考えて作る事で、創造力や発想力、思考力が培われます。
・海外では当たり前の3Dモデルを活用したSTEAM教育を知ることができます。
・3Dプリンタを組み合わせる事で、ものづくりの概念を知る、または、知りたいという興味が増します。
・CGクリエイターや3Dプリンターを知ってもらい、子供たちが将来の夢を決める選択肢の一つとなります。更にそこから新しい職業が生まれる可能性が御座います。
撮影の承認
・本特別教室では、写真や動画の撮影を行います。撮影した写真や動画は、告知等でSNS・Web公開をする場合が御座います。
※ご承諾頂けない場合は、当日【撮影NG証】を配布致しますので、身に着けて頂き、撮影時に写らないように配慮致します。全体写真等でやむを得ず写る場合は、顔の認識が出来ないよう加工致します。
---------------------------------------------------------------------------
【お申込みはコチラ↓↓】
https://fabcafe.com/jp/events/nagoya/210731-cg-begnner-workshop/
---------------------------------------------------------------------------
【夏休み自由研究】CGと3Dプリンターで学ぶSTEAM教育【7月】 (投稿ID : prbep)
更新2021年8月1日 11:04
作成2021年7月17日 22:32
開催日 | 2021年07月31日(土) |
直接/仲介 | 直接 |
地域 |
名古屋市 - 中区 - 丸の内
|
開催場所 | 愛知県名古屋市丸の内 |
お問い合わせの受付は
終了いたしました。
注意事項
ジモティーからの注意事項
ワークショップのイベントの関連記事
【夏休み自由研究】CGと3Dプリンターで... 愛知 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。
-
みよし市/…子育てママの私たち、コレで悩みゼロになり…
-
安城市/南…🌞お寺で太陽礼拝ヨガ ゆったりとヨ…
-
名古屋市/…腸内環境を整えて目指せ腸美人!!プチ発酵…
-
名古屋市/…発酵ランチ&レシピ付き! 金山寺味…
-
名古屋市/…京都を代表する漬物の一つ、しば漬け。 …
-
名古屋市心に触れる箱庭の世界。癒やしの体験で気持…
-
あま市7つのチャクラに対応した小さなクリスタル…
-
名古屋市/…【ヒョウ柄食パン】 切っても切ってもヒョ…
-
名古屋市/…年齢を重ねるごとに、心や体の変化を感じる…
-
名古屋市/…カクレミノは主に東アジアに自生している木…
-
尾張旭市/…ー毎月第3土曜日定期開催ー ☆★T-フェ…
-
岩倉市/岩…秋冬向け、ファー付きの物もつくれます。 …
-
半田市/知…TSUTAYA半田店2025年5月 催事…