西三河エリアのメンバーさんを大募集!☆保護猫団体『ちーむ にゃいんず』とは?☆【年間400匹前後の猫】を保護しておりますが、主に保健所に収容された猫を引き出して、里親さんを探す譲渡会を開催しております。令和2年8月1日より、愛知県瀬戸市内で保護猫の譲渡会を定期開催いたしております。また、令和3年1月より、愛知県豊明市内でも保護猫の譲渡会を同時開催開始致しております!更に令和3年10月16より、愛知県春日井会場、11月より愛知県小牧会場も加え、今後も広域同時開催していく予定です。今後、愛知県内はもとより、岐阜・三重など、主に東海三県で、保護猫の譲渡会活動を広めて行く予定です。☆メンバーさん大募集☆譲渡会のお手伝いや広報宣伝活動などをお手伝い頂ける方から、子猫のミルクボランティアや子猫&成猫の預かりさんまで、様々なスキルをお持ちの方を幅広く募集しております。基本的に「どこの地域の猫も、皆同じ猫」なのですが、今のところ募集エリアは愛知・岐阜・三重の東海三県全域です。※未経験者の方でも大歓迎です(できるかぎりフォローさせていただきます)※基本的に会費及び参加費につきましては、ゼロ円(無料)です◆団体名非営利団体『ちーむ にゃいんず』三河支部『にゃいんず みかわ』◆本部所在地 愛知県瀬戸市◆役員構成・共同代表者2名 ・副代表者(会計)1名 ・支部長 3名・メンバー総数 150人~愛知県瀬戸市50名名古屋市20名豊田市7名豊明市7名岡崎市6名刈谷市3名一宮市3名長久手市3名春日井市6名西尾市4名小牧市4名扶桑町3名犬山市3名尾張旭市3名清須市1名江南市3名蒲郡市2名豊川市1名東郷町2名新城市5名岐阜県多治見市5名可児市3名美濃加茂市1名瑞浪市1名その他◆団体登録状況・瀬戸観光協会 指定(会員)登録団体・瀬戸市社会福祉協議会(会員)登録団体・瀬戸市民活動センター(会員)登録団体・豊田市愛護センター 登録団体・名古屋市愛護センター 登録団体・岐阜県保健センター(全11ヵ所)登録団体・岐阜市保健センター 登録団体など◆にゃいんず年表【令和2年度】8月 1日 愛知県瀬戸市内中心部で保護猫の譲渡会の定期開催を開始する。8月 瀬戸観光協会の会員登録団体となる。8月 瀬戸社会福祉協議会の会員登録団体となる。8月 瀬戸市民活動センター会員登録団体となる【令和3年度】1月 5日 愛知県豊田市動物愛護センターへ団体登録が正式に完了し、同施設に収容された保護猫の引き出しを開始する。1月 23日 愛知県豊明市内にて、保護猫の譲渡会の定期開催を開始する。3月 18日愛知県名古屋市動物愛護センターへの団体登録が正式に完了し、同施設に収容された保護猫の引き出しを開始する。8月 1日 チーム結成一周年で、保護猫の正式譲渡数200頭以上達成。10月16日 より、愛知県春日井会場も加え、3ヶ所同時開催。11月 愛知県小牧会場もスタート。◆譲渡会開催について毎月第一・三土曜日(春日井会場)毎月第二・四日曜日(瀬戸会場)にて、保護猫の定期譲渡会&臨時譲渡会を開催いたしておりますが、東海三県に活動エリアを拡大中です。◆ボランティア参加の条件等・当団体が定めた規約を守れない方・報告・連絡・相談等をスムーズに行われない方・精神的に問題のある方・犯罪歴のある方・反社会勢力と関係がある方・生活保護の方・破産歴のある方・身分証明の出ない方・住民票と現住所の異なる方・税金等の滞納がある方・衛生的に問題のある方・飼育環境が不適と判断される方・動物虐待・多頭崩壊・転売目的など、参考リストに名前がアップされている方・ビジネスや宗教など、当団体活動以外の勧誘を目的とする方・出会い目的の方・その他などがあります。※単身者の方や年齢が60歳以上の方でも、お気軽にご相談&お問合せ下さい
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。