ソ連時代に製造された車、ラーダニーヴァ おぎやはぎの番組でも紹介されたマニアックな車です。 初年度登録 昭和63年 排気量1,600cc 左ハンドル 回転窓 サイドミラー非電動 キャブレター仕様 パワステなし 4速マニュアル タイヤサイズ 175/80R16(ジムニー 純正と同じサイズ) タイヤ残り溝 7分山 ETC付き 後付けクーラー AMFMラジオ(1DIN、カセットテープ再生) 7年前にレストアしてもらい、これまで約30,000km走りました。 入手当時は故障も多かったですが、その都度修理してもらい、最近では故障もなく、順調です。 車体に目立つ凹みはありません。 【特徴】 ・クーラーは、真夏の車内を冷やすまでの能力はありませんので、夏場の運転はキツイです。 反対に、ロシア車だけあってヒーターはしっかり効きます。 ・タイヤ外径が大きく、タイヤ切れ角が浅いため、また、パワステもついていないので小回りが効きません。 よって狭路での取り回しには苦労します。 ・インジェクションではないため、冬季はエンジンが暖まるまでエンジン回転が不安定でエンストしやすいです。 ・あまりスピードが出ません。 特に高速道路では車の流れに乗れません。 一般道では問題ないです。 しかし、これらの欠点を補って余りある魅力があります。 こんな方におすすめ ⚪︎ラーダニーヴァ のデザインが好きな方 ⚪︎マニュアル車を運転したい方 ⚪︎誰も乗っていない車に乗りたい方 ⚪︎旧車好き、四駆好き また、ラーダニーヴァ の修理、メンテナンス、部品調達をしてもらえる整備業者もご紹介できますので、メンテナンスに自信がない方でも心配いりません。
支払総額 | 1,960,000円 |
商品価格 | 1,960,000円 |
諸費用 | 0円 |
受け渡し場所 | 小牧市 - 新小木 |
個人/法人 | 個人 |
ジャンル | - |
走行距離 | 90,800km |
年式 | その他 |
車検有効期限 | 2026年3月 |
修復歴 | なし |
車台番号(下3桁) | 431 |
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
ラーダニーヴァ LADA NIVA 愛知 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。