【子育て世代も多く勤める、家庭と仕事の両立が可能な職場】病棟での介護のお仕事・福利厚生も充実・マイカー通勤も可能‼ (投稿ID : 16zq7t)

1
お気に入り登録
1
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2024年3月26日 15:57
作成2024年2月27日 16:55
【子育て世代も多く勤める、家庭と仕事の両立が可能な職場】病棟での介護のお仕事・福利厚生も充実・マイカー通勤も可能‼の画像
【子育て世代も多く勤める、家庭と仕事の両立が可能な職場】病棟での介護のお仕事・福利厚生も充実・マイカー通勤も可能‼ - 清瀬市
【子育て世代も多く勤める、家庭と仕事の両立が可能な職場】病棟での介護のお仕事・福利厚生も充実・マイカー通勤も可能‼ - 医療
【子育て世代も多く勤める、家庭と仕事の両立が可能な職場】病棟での介護のお仕事・福利厚生も充実・マイカー通勤も可能‼ − 東京都
【子育て世代も多く勤める、家庭と仕事の両立が可能な職場】病棟での介護のお仕事・福利厚生も充実・マイカー通勤も可能‼ - 正社員

〇救世軍医療部のキャッチフレーズ
『できるだけ自然に、できるだけ穏やかに、誰もが愛される存在だから』

【事前の職場見学がおススメ‼】
〇定期的に「看護・介護お仕事説明会」を開催しております。
職場の概要について説明を受けられるほか院内見学も可能です。是非一度ご参加下さい。
開催予定は公式ホームページをクリック。
「救世軍清瀬病院」
https://kiyosehp.salvationarmy.or.jp/
「TheSalvationArmyの医療と介護」
https://boothhp.salvationarmy.or.jp/medicalcare/


また個別での見学対応も承っております。
採用部門まで是非一度ご連絡下さい。
採用担当連絡先:(公用携帯)080-3699-8514 
(採用窓口アドレス)jpn.hs.recruit@jpn.salvationarmy.org
救世軍清瀬病院担当者:(代表)042-491-1411


【お仕事内容】
〇各病棟・併設施設における介護全般のお仕事です
入院中の患者様が安心して治療・療養に専念できるよう、介助業務や環境整備、看護師のサポート業務などが中心となります。
救世軍清瀬病院は医療療養型病棟60床、緩和ケア病棟25床からなる病院です。併設施設として介護医療院シャロン60床があります。


○法人について
【救世軍(TheSalvationArmyJapan)とは…】
救世軍は世界130以上の国や地域で社会福祉・医療を中心とした社会活動を行っているキリスト教の国際NGO団体です。日
本では1895年にその活動が始まり、地域のニーズにあわせて医療・介護・保育・児童養護などの事業の他、自然災害時には
救援活動や長期的な復興支援を、また街頭生活者支援やバザー活動、子ども食堂などの様々なプログラムを通して、支援を
必要としている人々へ必要とされるサービスの提供に向けた活動を継続して行っております。

〇おススメポイント
【ライフワークバランスを実現しやすい環境】
一概に病院や介護施設では希望休を取得しづらく残業も多いイメージがありますが、救世軍清瀬病院では、
・休み希望を毎月4日~5日(病棟により)希望することが出来ます
・残業は月に1時間~3時間程度
・育児休業・介護休業・看護休業の取得実績あり
・eラーニングの導入により「好きな時間に学べる」環境をご用意
結果として、多くの職員がライフワークバランスを整えられています。
【安定と安心して働き続けられる職場環境】
長年の実績と地域からの信頼を得られている、その法人が運営する病院です。
開設して80年以上に渡り地域のニーズに沿った医療サービスを提供してきました。同敷地内には特養やケアハウス、ヘルパーステーションなどがあり、在宅生活から医療・療養生活に至る様々な生活場面で各施設が連携しサービスを提供しています。
10年以上の勤続経験を持つ職員も多く、職員同士が互いに協力し合い「患者様とそのご家族のその人らしい穏やかな生活を支援する」という病院理念が浸透していることも長く勤められる要因となっています。
施設内研修も充実しておりサポート体制も万全です。安心してご応募ください。
【DXの推進】
「学研eラーニング」を導入により様々な場面で学習する機会があり、資格取得に向けた支援制度も充実しています。
働きながら資格取得を目指している方にも安心して勤められる職場環境をご用意。
「Microsoft365」の導入により職員一人ひとりにアカウントが割り当てられています。その為、各種業務作業の他、連絡調整も円滑に行えているのもポイントです。


《条件・資格・経験など》
・学歴:高校以上
・必要な資格:介護福祉士
 (介護助手の場合、ホームヘルパー2級以上、実務経験あれば尚可・無資格でもご相談可)
・年齢:18歳~59歳まで(深夜時間帯勤務が含まれる・定年60歳のため)
・ご高齢者の尊厳とその人らしさを大切にしてお世話が出来る方
 チームワークのとれる方、心身ともに健康な方を募集しています
・試用期間あり 3ヶ月(試用期間中の労働条件・同条件)
〇就業時間
・シフト制・変形労働時間制(1か月単位)
 (①7:00~15:30、②8:30~17:00、
  ③12:00~20:30、④16:30~9:00)
・休憩60分 (④のみ休憩120分)
・時間外労働あり 月平均1~3時間程度
 ※夜勤のみ、日勤のみの勤務希望の方はご相談に応じます
〇休暇・休日
・年間休日は120日(夏季休暇・年末年始休暇を含む)
・週休2日制(シフトによる)
・6ヶ月経過後の年次有給休暇 10日
〇待遇・福利厚生
・年2回賞与(前年度実績4.25ヶ月)、昇給あり
・賃金は経験・能力・資格より決定されます
・雇用・労災・健康・厚生の各種保険に加入
・育児休業・介護休業・看護休業の取得実績あり
・退職金制度あり (勤続3年以上)
・交通費実費支給(上限30000円)
・マイカー通勤可
・職員用駐車場あり
・各種研修あり

【求人情報における特記事項】
・業務内容変更の範囲:同院内・併設施設内(医療療養型病棟、ホスピス緩和ケア病棟、介護医療院)の介護職
・就業場所変更の範囲:原則清瀬市内、同院・併設施設内

【法人・施設概要】
・救世軍 - TheSalvationArmyJapan -
 URL: https://www.salvationarmy.or.jp/
・救世軍清瀬病院
 URL: https://kiyosehp.salvationarmy.or.jp/

【ご応募の流れ】
「お問合せ」からご応募頂く際は以下の項目を入力下さい。
・お名前(フリガナ) ・生年月日
・性別
・ご連絡先の電話番号
・メールアドレス
・お持ちの資格
担当者へ直接連絡も可能です。(宛先上部掲載)

※お電話の際は『ジモティーを見て』とお伝え頂けるとスムーズです

雇用形態 正社員
職種 介護福祉士
地域
清瀬市 - 竹丘
西武池袋線 - 清瀬駅
給与 月収 288173
※月収表記は介護福祉士の目安となります。月収には基本給の他、調整手当、病棟手当、夜勤手当(月4回分)、賞与2回等を含みます。
勤務時間 シフト制 (上記お仕事内容に詳細記載しています)
会社名 社会福祉法人 救世軍社会事業団 救世軍 医療部事務局
勤務地 東京都清瀬市竹丘1-17-9
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 SA医療部採用部門
性別非公開
投稿: 18
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
初めまして。救世軍(TheSalvationArmy)は世界130を超える...
評価

介護福祉士(医療)の正社員の関連記事

【子育て世代も多く勤める、家庭と仕事の両... 東京 正社員の求人情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

SA医療部採用部門さんのその他の投稿記事

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。