【四谷】心から満足できる命の価値を知って素晴らしい日々を送る為の『歎異抄』のお話とは?【6月1日開催】 (投稿ID : 1aawcj)

更新2024年6月2日 11:05
作成2024年5月20日 14:48
【四谷】心から満足できる命の価値を知って素晴らしい日々を送る為の『歎異抄』のお話とは?【6月1日開催】の画像

「タイパ」という言葉を知っていますか?

これはタイムパフォーマンスの略で

時間の効率化を求める姿勢を表す言葉です。

今、タイムパフォーマンスを求めて

ドラマや映画を倍速視聴する

10代20代が増えています。

時間の効率化を図る姿は命の効率化を図る考えに

通じるのではないでしょうか?

なぜなら、私に与えられた時間が『命』だからです。

何をすれば命の価値が高まるのか。

何に時間を使えば、

心から満足した人生になるのか。

「タイパ」を追求する姿は

心からの満足がわからない

心理の裏返しなのでしょう。

実はその問いに明確な答えを示したのが

鎌倉時代の古典『歎異抄』です。

●心から満足できる人生とは・・・?

『歎異抄』が記された鎌倉時代は

源平の争乱、養和の大飢饉など、

命の価値が実感できない時代でした。

命の価値が実感できなければ

心から満足した日々を送ることはできません。

未知のウイルスや戦争で生命の危機にさらされる現代人も

今、同じ境遇に立たされています。

だからこそ

心から満足できる命の価値を知って

素晴らしい日々を送る為の

『歎異抄』の知恵が必要なのです。

私の価値について考えたことがある人には

「聞いてよかった」というお話です。

●日時・会場

四谷スポーツスクエア 会議室Y

・6月1日(土)14:00~15:50

●スケジュール

・お話(40分)
・フリートーク(10分)
・お話(40分)

●招待講師:木口貴史先生(浄土真宗学院認定講師)

広島県出身。

ふっと心に浮かんだ「何のために生きるのか」

という問いにズバリ答えを示す講師として大人気。

ブッダの教えを通して40代50代の心から満足できる

人生を指し示すことで高い評価を得ている。

年100回以上の講演活動を精力的に展開中。

●参加者の声

・考えさせられた

日本史の教科書で、名前だけ知っていた『歎異抄』。

有名な一文だけしか知らなかったのですが、参加しました。

日々仕事が忙しい中、いろいろなことを考えさせられました。

(40代女性)

・すごく共感

『歎異抄』第4章の慈悲について

「この世でどんなに努めても、思うように 満足に助け切ることは、

ほとんどありえない」という言葉にすごく共感しまし た。

だからこそ、今の仕事で、病苦、老苦と向き合っている方と、

どのように時間を共有すべきか、もう一度考えたいと思います。

(40代女性)

・教育現場でも取り上げてほしい

講座に参加して『歎異抄』は、宗旨に関係なく、

読める本だなと思いました。

これから何度も読み返してみたいと思います。

世の中、嫌な事件が多発しています が、

人生の指南書として教育現場でも

取り上げていってほしいものです。

(30代男性)

●参加費:無料(無料体験講座形式の為)

心から満足できる命の価値を知って

素晴らしい日々を送りたい方は下記からお申し込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/491b81d6df4e8c46aac38815cc39450c/

●主催:歎異抄に学ぶ会

開催日 2024年06月01日(土)
直接/仲介 直接
地域
JR中央本線(東京~塩尻) - 四ツ谷駅
開催場所 東京都新宿区四谷1-6-4 四谷スポーツスクエア 会議室Y

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 歎異抄に学ぶ会
男性
投稿: 239
身分証
電話番号
認証とは
世界の名著・『歎異抄』を通して「たんにしょう」の名前しか知らない人にもわか...
評価

セミナーのイベントの関連記事

【四谷】心から満足できる命の価値を知って... 東京 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

歎異抄に学ぶ会さんのその他の投稿記事

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。