ジモティートップ  >  hiroさんのプロフィール

hiroさんのプロフィール

hiroさんのプロフィール画像

アジア料理とJazzの店、Cafe & Bar Sabaideeの店主です。みなさんにくつろいでいただける、快適な空間作りを心がけています。


もっと見る


ニックネーム
hiro

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
非公開

登録日時
2016/04/19

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

観望会

8/6 大阪市 福島区 鷺洲
2017年8月6日(日) 19時〜21時頃 Cafe & Bar Sabaidee前にて 星の准ソムリエ・イムレ氏の案内のもと、大阪で星空観察をしませんか? え⁈こんな明るい街中で見えるものなの? 当日をお楽しみに なお、当日の天候により、急遽中止になる場合もございます。なにとぞご了承くださいませ。 また、申し込みの必要は特にありません。お気軽にお立ち寄りください。 #大阪 #福島区 #アジア料理 Cafe & Bar ສະບາຍດີ(#サバイディー ) @hiro_ti Tel : 06-6136-7474 #osaka #fukushimaku #wifi #freewifi #cafe #bar #カフェ #バー #東南アジア #ラオス #ビアラオ #ベトナム #ベトナムコーヒー #フォー #チキンライス #前々回のときは木星の縞模様まで見えました #4つの惑星も光っているのが見えました #今回は土星を狙います #果たして輪っかは見えるのか?
08/03
イベント

第43回勉強会 『体のセルフケア』ver.4

7/30 大阪市 福島区 鷺洲
2017年7月30日(日) 18:30~20:30 上福島コミュニティセンター MIYU先生による『体のセルフケア』も第4回目を迎えます。 日頃からメンテナンスすることによって、若々しい体を維持できる。大事なのは継続することだと店主も痛感しています。はい、サボらずに頑張ります。 一度参加されたことのある方も、気を引き締めるためにももう一度参加してみませんか。MIYU先生からはその方に合わせて、さらにバージョンアップした指導を受けることができますよ。 参加費 2,500円 小学生1,000円 中高生1,500円 テニスボール4個持参の方は2,000円、小学生500円、中高生1,000円 さらに、一度参加されたことのある方でテニスボール4個持参の方は、1,500円、小学生300円、中高生500円になります。 なお、誠に申し訳ありませんが、整形外科に通っているなど、怪我されている方はご遠慮ください。 注)100均のテニスボールは破裂してしまう恐れがあるので、おやめください。参加される方は、申込時にテニスボールを持ってこられるか否か、その旨をお知らせください。 持ち物 一度参加されたことのある方は、テニスボールセット 初めての方はいらなくなった靴下(1つ) 足首上部までのもの(いわゆる普通の長さの靴下;くるぶしまでのものは短すぎ、ハイソックスは長すぎ、パンストはよじれてしまうのでダメです)、あるいは細長い巾着袋や袋状の便座カバーなど。ビニール製はすべるのでダメです。 靴下や袋を綴じるゴム 女性の髪留めのゴムが最適。輪ゴムなら太いものか、多めにご用意ください。 予約のお申し込み、またキャンセルは、7/22(土)までにお願いいたします。 ☎06-6136-7474 Cafe & Bar Sabaidee(サバイディー)まで 注)写真はイメージ図です。モデルはMIYU先生ご自身です。
07/11
イベント

第42回勉強会『体のセルフケア』

6/24 大阪市 福島区 鷺洲
第42回勉強会『体のセルフケア』~自分の体は硬いとあきらめていませんか~ 6月24日(土) 16:30~18:30 講師:MIYU 場所:上福島コミュニティセンター 大好評のMIYU先生のワークショップ、第3弾です。「身体は諦めちゃダメ。脳がコントロールしているから。」若い頃と同じように身体を動かすには、日頃のメンテナンスが欠かせませんね。最近数年ぶりに器械体操を再開した店主も、このセルフケアのおかげで筋肉痛の苦しみから解放されています。また、長年困っていた肩胛骨の凝りも、かなり軽減されました。体験した店主が自信を持ってお勧めします。 なお誠に申し訳ありませんが、整形外科に通っているなど、怪我されている方はご遠慮ください。 参加費2,500円 小学生1,000円、中高生1,500円 テニスボール4個持参の方は、2,000円 小学生500円、中高生1,000円 100均のテニスボールは破裂してしまう恐れがあるので、おやめください。 講師紹介:MIYU ダンサー;TVや舞台に加え、野外でも活動中。その活動の場は国内だけにとどまらず、海外に及ぶことも。踊りの講師の他、空中ヨガのインストラクターでもある。己の心、身体に真摯に向き合い、ダンスという手法で自己を表現する女性。 持ち物 いらなくなった靴下(1つ) 足首上部までのもの(くるぶしまでのものは短すぎ、ハイソックスは長すぎ、パンストはよじれてしまうのでダメです)、あるいは細い巾着袋や袋状の便座カバーなど。ビニール製はすべるのでダメです。 靴下や袋を閉じるゴム 女性の髪留めのゴムが最適 輪ゴムなら太い物か、多めに用意ください。 予約のお申し込み、またキャンセルは、6/17(土)までにお願いいたします。 Cafe & Bar Sabaidee(サバイディー) TEL : 06-6136-7474(6/5~16の間使えません。その際はお手数ですが、メールでお願いします)
05/17
イベント

第41回勉強会 『私を宇宙に連れてって』

5/5 大阪市 福島区 鷺洲
講師:イムレ氏(星のソムリエ京都所属の準・星空案内人) Cafe & Bar ສະບາຍດີ(サバイディー)がプラネタリウムになります。この日、イムレ氏の案内により宇宙へと旅立ちませんか?星に魅せられた氏が紹介する宇宙のお話です。青年海外協力隊としてハンガリーで活動されたこともある氏は、笑顔が魅力的な方。その人柄の良さが笑顔に表れています。そんな氏は、遠くの山に星空を撮りに出かけることもあるとか。星座を撮影するコツも教えてもらえるかもしれません。 天候が良ければ天体望遠鏡で実際の観望会も行います!あなたにも木星のシマ模様が見れるかも!? 大人はもちろん、お子様のご参加も歓迎いたします。 参加費:1000円(500円までのドリンク付き;500円を超えるドリンクにつきましては、差額を支払っていただきます)中学生以下は500円となります。 ご予約・お申し込み又はキャンセルは、5月3日(水)までにお願いします。なお、定員に達した場合、締め切らせていただく場合がございます。なにとぞご了承ください。 連絡先:06-6136-7474
04/25
イベント

第40回勉強会『セルフケア』~自分の体は硬いとあきらめていませんか~

3/11 大阪市 福島区 鷺洲
3月11日(土) 16:30~18:30 美踊先生のワークショップが、バージョンアップして帰ってきます。「身体は諦めちゃダメ。脳がコントロールしているから。」日頃のケアを怠らなければ、身体はいつまでも思うように動いてくれる。そのためのケア方法を美踊先生が伝授します。「次の日背中がすごく楽になった。」「ここ!というポイントを自分自身で押すのは無理だと思っていました。毎日押して、身体がすっきりしています。」「参加してよかった!」といった、前回の参加者のみなさまの声も届いています。 なお誠に申し訳ありませんが、整形外科に通っているなど、怪我されている方はご遠慮ください。 参加費2,500円  小学生1,000円、中高生1,500円 テニスボール4個持参の方は、2,000円 小学生500円、中高生1,000円 100均のテニスボールは破裂してしまう恐れがあるので、おやめください。 講師紹介:美踊(Miyu) ダンサー;自分のダンスを発表する活動の一方で、某大物演歌歌手のバックダンサーも務める。某ジャニーズタレントのバックダンサーとしてTV出演の経験も有り。活動の場は日本国内にとどまらず、NYに渡ったことも。己の心、身体に真摯に向き合い、ダンスという手法で自己を表現する女性。 持ち物 いらなくなった靴下(1つ)テニスボールを縦に4つ入れるのに使います。 足首のところまで(くるぶしまでのものは短すぎでハイソックスは長すぎ、パンストはよじれてしまうのでダメです)、あるいは細い巾着袋や袋状の便座カバーなど ビニール製はすべるのでダメです。 靴下や袋を閉じるゴム 女性の髪留めのゴムが最適 輪ゴムなら太い物か、多めに用意ください。 予約のお申し込み、またキャンセルは、3/3(金)までにお願いいたします。 TEL : 06-6136-7474
02/20
イベント

『あの日もインドは熱かった』

11/23 大阪市 福島区 鷺洲
Cafe & Bar ສະບາຍດີ(サバイディー)39回目の勉強会は、インドです。 訪れた者を虜にするか、徹底的に嫌いにさせるか。その刺激的な魅力ゆえに旅人を二分にする魅惑の国、インド。かつてかの国を旅した若き日の店主が見たモノ、思ったコト。写真やクイズを交え、その魅力を紹介します。元々は中学生向けに作られたお話ですので、お子さまの参加も大歓迎です。インド好きな方はもちろん、インドには興味ないという方にもぜひお勧めするイベントです。話し出せば止まらないほど、ネタは尽きません。 ワンドリンクオーダー制 + おやつ代(¥100) 2016年11月23日(祝) 16:00~18:00 第39回勉強会『あの日もインドは熱かった』 ~インドで見たモノ、思ったコト~ Facebookイベントページ https://www.facebook.com/events/210301036059518/
11/13
イベント

第38回勉強会『究極のストレッチ法』

8/21 大阪市 福島区 鷺洲
8月21日(日) 18:00~19:30 於:鷺洲コミュニティーセンター2F(鷺洲中公園内) 肩凝り、身体の痛みに悩まされていませんか?店主もその昔、肩甲骨辺りの凝りがひどくて夜も眠れない時期がありました。今回はダンサーの風花先生があっと驚くストレッチ法を指導してくださいます。自分で自身の身体をケアして、10代の頃の身体が甦る?常に己の身体と向き合い続ける氏が言います。「身体は諦めちゃダメ。脳がコントロールしているから。」介護などで体を酷使している方にもお勧めです。おじさんだからちょっと参加しづらいという声もありましたが、元々はあるおじさんに指導していただく話を風花氏のご厚意によりイベント化したものです。どなたでもお気軽にご参加ください。なお誠に申し訳ありませんが、整形外科に通っているなど、怪我されている方はご遠慮ください。 講師紹介:風花(Kazana) ダンサー;自分のダンスを発表する活動の一方で、某大物演歌歌手のバックダンサーも務める。某ジャニーズタレントのバックダンサーとしてTV出演の経験も有り。活動の場は日本国内にとどまらず、NYに渡ったことも。己の心、身体に真摯に向き合い、ダンスという手法で自己を表現する女性。 会費500円(ドリンク込) 持ち物 いらなくなった靴下(1つ) 足首のところまで(ハイソックスは長すぎ、パンストはよじれてしまうのでダメです)、あるいは細い巾着袋や袋状の便座カバーなど ビニール製はすべるのでダメです。 靴下や袋を閉じるゴム 女性の髪留めのゴムが最適 輪ゴムなら太い物か、多めに用意ください。 予約のお申し込み、またキャンセルは、8/19(金)までにお願いいたします。 TEL : 06-6136-7474
07/21
イベント

第37回勉強会 『憲法カフェ』

6/19 大阪市 福島区 鷺洲
今度の勉強会は、憲法カフェです。2016年7月の総選挙を控え、改憲や立憲主義といった言葉をよく耳にするようになりました。でも、言葉を耳にするだけで、その実態はよく分からないという声も聞きます。今回の憲法カフェでは、今の憲法のまとめのお話と改憲の草案のポイント、それに緊急事態条項についてお話していただく予定です。憲法カフェは初めてという方、大歓迎です。憲法のことはよく分からないという方にこそ、聞いていただきたいお話です。分かりやすくお話していただきます。今一度憲法について考える機会としていただければ、幸いです。 いよいよ申し込み締め切りが近づいてきました。お早めにお願いします。 会費1,000円 ワンドリンク、資料代込 予約のお申し込み、またキャンセルは、6/12(日)までにお願いいたします。(資料作成に時間がかかります) TEL : 06-6136-7474
06/10
イベント

絵本読み聞かせ

5/8 大阪市 福島区 鷺洲
ສະບາຍດີ!(さばーいでぃー; ラオ語でこんにちは!) Cafe & Bar ສະບາຍດີ(サバイディー)では、不定期ながら勉強会を催しています。今度の勉強会は、絵本の読み聞かせです。小さなお子さまのいらっしゃる方、ぜひお集まりください。また、お話の後に、読み聞かせの際のポイントを話してもらう予定ですので、大人だけの参加も大歓迎です。集まるお子さまの年齢にもよりますが、お話自体は30分程度です。18時までとしていますが、途中の退出は自由です。 5月8日(日)15:00~18:00 ワンドリンク制+おやつ代100円 お子さまのドリンク、おやつ代は無料です。また、対象となるお子さまは2歳~小学校低学年です。 予約のお申し込み、またキャンセルは、5/6(金)までにお願いいたします。 TEL : 06-6136-7474 講師紹介 辻 敏子氏 物おじしない性格からいろんなことに手を広げ、ふとしたことから始めた絵本読み聞かせボランティアがもう長年続き、気づけばベテランの域に。読み聞かせの練習に付き合わされた家族は何度も何度も同じ話を聞くことになり、氏がボケたら絶対に同じ話を延々と聞かされると戦慄を覚えたというとかいないとか。フラダンスも好きで発表会にも参加しているようだが、家族はあまり見たことがない様子。弊店の香港風味唐揚げを教えてくれた方でもあり、実は店主のオカンでもあったりする。
05/02

全39件中 31-39件表示