ジモティートップ  >  madhuさんのプロフィール

madhuさんのプロフィール

madhuさんのプロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
madhu

認証
電話番号

評価
4 0 0

性別
女性

登録日時
2015/08/11

居住区
未登録

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

初心者向け!インド・ラージャスターン州のフォークダンスWS

台東区 上野
◆料金・時間・ご予約 ・6/1土曜日のみ 11:00-12:30 ・1500円 ・スペースに限りがありますので予約制とさせていただきます ◆場所 宋雲院 3階 上野駅or稲荷町駅徒歩5分内 ・東京都台東区東上野4丁目1-12 6/1.2に宋雲院にて開催される日本のインド好きさんが集まるイベントChalo Chalo India! 内にて開催させていただきます。 WSは6/1土曜日のみとなります。 ◆年齢経験不問、身体が硬い、リズム感がない…などは一切関係ありません! ※お着替えの関係上、女性のみとさせていただきます。 お気軽にご予約・ご参加ください!
04/30
スクール

インド北西部ラージャスターン州の蛇遣い族カルベリヤダンスクラス

豊島区
レッスンの日時や場所、頻度については都度個別にご相談させていただきながら決めていきます。 ◆Kalbeliya/カールベーリヤー(カルベリヤダンス)とは? インド・北西部のラージャスターン(ラジャスタン)州に今も多く存在する蛇遣い族=カルベリヤ族。 元々はその名の通り蛇を操るのが彼らの仕事でした。 男性はプーンギーという笛を吹き、その音色に合わせて女性は蛇(コブラ)に見立てた衣装に色とりどりの刺繍や装飾品が施されたスカートを身に纏い、踊ります。 力強くもどこか懐かしさを感じるラージャスターンの音楽に乗り全身で"蛇"を表現します。 日本ではまだまだ知られていないこの踊りですが、 ユネスコ無形文化遺産にも認定されており、現地ラージャスターンには世界中からこの踊りを学びたいという人たちがは増えつつあります。 ◆初めての方へ! みんな誰でも初心者です。 ダンス初心者の方に向けて、指使いやステップなど、ゆっくりじっくり丁寧に進めていきます。 これまでも8割の方がダンス未経験者の生徒さんばかりでした。ご心配なく! ◆最後にメッセージ 笑顔で踊る、のではなくて、踊ると笑顔になる、これが一番の目標です。
11/12
イベント

インド・セミクラシカルの音楽LIVE ~Rangi saari~

11/11 杉並区
11月11日土曜日 OPEN 17:30/START 18:00〜 ¥3000 at 西荻窪 音や金時 各線 西荻窪駅から徒歩3分 おいしいチャイがあるお店 =出演= バーンスリー(インドの竹笛)寺原太郎 タブラー(太鼓)森上唯 踊り Rajasthani madhu 〜人々に親しまれてきたインドのセミ・クラシカル音楽とラージャスターニフォーク〜 インド音楽、と一言では括れないほど実は数多くのジャンルに分かれます。 今回は、セミクラシカル、ライトクラシカルと呼ばれるジャンルより、昔から今も愛される名曲達をお届けします。 今回のLIVEで演奏予定の曲たちは、近年ボリウッド映画の挿入歌として現代風にアレンジされ、現代の若者達にも愛されています。 他にも、"神に捧げる歌"を意味するバジャンの曲や、 "愛の詩"であるガザルの名曲達も。 ※バジャンやガザルも小ジャンルの名称です。 小と言ってもインドやパキスタンなど西アジアでは広く知られており、親しまれている音楽ジャンルのひとつです。 誰でもお気軽に楽しんでいただけるLIVEになること間違いなし! ご予約お待ちしております。
11/01
イベント

インド・ラージャスターンとブルガリア Dance in Music 2023

9/9 墨田区 太平
★ラージャスターンとブルガリアブルガリア2023〜Dance in Music 2023年9月9日(土) 18:30open 19:00start 今年もやります!  インド・ラージャスターン地方とブルガリアのフォークソングを全曲生演奏! ブルガリアの楽器ガイダが、インド・ラージャスターンのプーンギー(チャルメラ)を、 アコーディオンがハルモニウムの音を奏で、 そして今年は踊り手たちの交流もいっそう深めます。 国は違えどいくつもの共通点を見出してきました。 是非この機会お見逃しなく。 ●会場参加: 予約 3500円、当日 4000円 学生 2000円、 小学生以下無料 ◆会場:錦糸町シルクロードカフェ https://www.silkroad-cafe.com/ 会場予約↓ https://forms.gle/wcY3Jo4fqrYJK7ZF6 ●オンライン視聴 1000円 のご購入はこちらから↓ http://rajasthanbulgaria2023.peatix.com/ カメラ4台による臨場感溢れるライブ配信をご覧いただけます。 アーカイブ視聴も2週間視聴可能です。 ◆出演 Rajasthani Madhu & Rangi Phool (ラージャスターン舞踊) Eiko & Martenitsa(ブルガリア舞踊) 佐藤みゆき(歌唱、カヴァル) 大野慎矢(ガイダ、アコーディオン) ヱヌ川(打楽器) パロミタ友美(語り、歌唱)
09/04
イベント

6月16日金曜日札幌・インド舞踊ショー!インド料理&1ドリンク付

6/16 札幌市 中央区
【お料理の準備がございますので完全予約制です】 札幌ではなかなかないインドのダンスショー! 札幌出身のmadhuとその仲間が東京からやってきます。 インド北西部のラージャスターン州に伝わる民族舞踊3種をお届けします。 どこまでも明るく軽快なリズムの音楽に どこか懐かしい旋律と歌声 踊りたくなった方は一緒に踊りましょう ゆっくり鑑賞されたい方はお食事しながらごゆっくり お子様連れも大歓迎です ◆2023.06.16金曜日 ◆at 札幌市中央区北3-7-1-1 緑苑ビルB1F 『SPICE&DININGチャンダマ』 OPEN 18:00〜 START 19:00〜 ¥3800/1drink&インド料理プレート付! ・未就学児は無料 (場合によっては膝の上鑑賞をお願い致します) ・中学生以下は1800円で大人と同じくお料理と1drinkです たくさんのご予約お待ちしております。 *5/15時点でお席残り半分となっております。
05/31
スクール

5月6日土曜日インド・ジプシーダンス初心者向けWS

豊島区 池袋
2023/05/6(土)11:00-12:00 ¥3000 インド・ラージャスターン州の民族舞踊体験クラスを開催致します。 前回はお陰様でご好評につき、すぐに定員に達してしまいましたので、急遽第二弾を開催! 一般的に「インド舞踊」と呼ばれる踊りや舞は、数十種類にも及ぶと言われています。 この踊りは、ジプシー発祥の地とも言われているインドのラージャスターン地方に伝わるものです。 リズムの取りやすい4拍子の音楽に合わせて、 基本のステップやハンドムーブメント、そして一番の見せ場でもある「旋回(回転)」のレッスンとなっています。 最後に簡単に基本の動きを組み合わせて、一曲踊れるようにいたします。 スペースに限りがございますので、必ずご予約ください。 ダンス経験、年齢、性別一切不問です! 丁寧にお教えいたします。 お堅いクラスではないので、是非お気軽にご参加ください!
04/26
スクール

4月22日土曜日!北海道札幌での開催!インド舞踊体験クラス

札幌市
2月はお陰様で満員となり、みんなで楽しく踊って終了しました。 さて、次回は4月開催です。 ---- 初者大歓迎! 経験性別年齢不問の入門クラスです。 2023.04.22土曜日 11:00〜12:30 澄川or琴似どちらかで開催予定 人数決まり次第確定します どちらも地下鉄駅より徒歩圏内 ★完全予約制 入会制ではありませんので、是非お気軽にお越しください。 インド北西部に位置するラージャスターン州。 ユネスコ無形文化遺産にも認定された、世界でも注目の民族舞踊のひとつ、kalbeliyaダンス(カルベリヤダンス)や、 インド映画Padmavatiで一躍有名となった?! Ghoomarダンスもラージャスターンの踊りです。 明るく、どこか懐かしいラージャスターンの音楽に合わせて楽しく元気に力強く踊ります。 基礎のステップ、ハンドムーヴメントからゆっくりお伝えします。 いつも最後は必ず皆さん一曲踊りきれるようになります。 --------------------------------------------------- 講師プロフィール madhu マドゥ インド北西部・ラージャスターン州の民族舞踊ラージャスターニ、カールベーリヤーダンサー。 映画"Latcho drom"に影響を受け、毎年現地へと足を運び、踊りと音楽を追求し続ける。 これまで数々のカルベリヤダンサーに師事。現在はジョードプル在住のカルベリヤダンサー"Aasha Sapera氏"に師事。 2015年より、世界で活躍中のラージャスターニフォークバンド" Chugge khan & Rajasthan josh "の専属ダンサーとして、インド国内ツアーなどに同行。数えきれないほどのステージを経験。 常に即興で演奏される音楽、それに合わせて即興で踊る感覚は人生の宝物。 ラジャスタンの音楽、踊りを広める為、ダンスクラスやWS開催、イベントオーガナイズ。 2017年より札幌から東京へと再移住し、2拠点で更に精力的に活動中。 2018年にはラージャスターンより2人の楽士を日本へ招聘し、コンサートを企画・主催。 2019年「ラージャスターンの風」 制作実行委員会を設立し、「Jaisalmer Beats」を日本へ招聘。自らもステージに立ちながら全国ツアーを成し遂げる。 #インド舞踊 #インドダンス #ラージャスターン #ラジャスタンダンス #ラジャタスニダンス #カルベリヤ #カルベリヤダンス #カルベリアダンス #カールベーリヤー #インドの踊り #東京
04/16
スクール

池袋・インド民族舞踊初心者クラス

豊島区
インド・ラージャスターン州の民族舞踊(フォークダンス)体験レッスン! ◉2023年01月15日曜日 ◉10:00〜11:00 ◉¥2500(初回のみの体験価格) ※通常価格はHPにてご確認ください。 https://www.rajasthanimadhu.com/lesson ◉場所は池袋西口より徒歩3分のスタジオ ※ご参加確定された方に情報お送りします。 ◆経験年齢性別不問 興味、やる気、どちらかあればOK 会員制ではありませんが、現在東京を中心に各地でレッスンを行っております。 場所や日時はみなさんとご相談の上、随時決定しています。 この度、1月より新しくスタートされる方がいますので、一緒に初めてみたいなという方を募集しています。 勿論1回きりでもOK! お気軽にお問合せくださいませ お待ちしております 講師プロフィールはこちらをご覧ください https://www.rajasthanimadhu.com/about
01/12
イベント

ブルガリアとインド・ラージャスターンの民族音楽生演奏ライブ

10/23 墨田区 錦糸
【Dance in Music〜ラージャスターンとブルガリア】 ◆2022年10月23日(日) 18:30開場、19:00開演(21時ごろ終演予定) ◆会場:錦糸町シルクロードカフェ https://www.silkroad-cafe.com/ ★オンライン配信チケットあり - - - - - - - インドの砂漠のラージャスターンと バルカン半島の山に囲まれたブルガリア。 それぞれ、ひとつに括られる地域の中に 多様なスタイルの音楽や踊りが花開いています。 生活の悲喜こもごもの合間に奏でられる歌に乗り 湧き上がる踊りを踊ることは 人々の、日々を生きる心と身体の糧でした。 当日は日本で様々に音楽に取り組む奏者たちが 現地の楽曲を様々な楽器と唄で奏で、 現地の踊り手に混じって研鑽を積んできた踊り手たちは 楽曲に乗り、それぞれのスタイルで即興をまじえて踊ります。 - - - - - - - ◆出演 Rajasthani Madhu & Rangi Phool (ラージャスターン舞踊) Eiko(ブルガリア舞踊) 佐藤みゆき(歌唱、カヴァル) 大野慎矢(ガイダ、アコーディオン) ヱヌ川(打楽器) パロミタ友美(語り、歌唱) ◆会場チケット: 予約3500円、当日4000円 →ご予約はこちらのフォーム https://tenziku.com/20221023form/ から ◆オンラインチケット: 1000円 カメラ4台による臨場感溢れるライブ配信をご覧いただけます。 アーカイブ視聴も2週間視聴可能です。 →ご予約はPeatixから https://rajasthanbulgaria.peatix.com/ ●主催(パロミタ)より: ラージャスターンとブルガリア、 という変わった組み合わせを 不思議に思われると思います。 どちらの名前も知らない、という方もいらっしゃるかもしれません。 民族舞踊と括られる踊りの中でも、 全く違うジャンルと思われているもののようです。 でも私はそこに本質的な違いが見えませんでした。 日本で民族舞踊や民族音楽に取り組むとき、 異郷の文化を学ぶということになるので エキゾチックさや、 束の間日本にいるのを忘れてしまう感じ…… を、期待されるかもしれません。 実際、今回出演なさる方々の音楽や踊りには 間違いなくそれも感じられるでしょう。 でも異なる文化に取り組むということは その曲や舞踊、育んだ文化や 伝えてきた人々への敬意は前提とした上で その表現を通して、 その人が本来のその人を発見していく 発現していく というのが本来だと思っています。 はじめは真似から始まったものが、 やがてその人そのものになっていき、 むしろその人の本来が輝き出す。 その向こうに、自然と愛する人々や土地が浮かび上がる。 そういったものをEikoさんの踊りに私は観たし、 みゆきさんのブルガリア民謡には いつもそれを感じてきました。 それをMadhuさんの踊りと引き合わせてみたい、 と思ったことが、この企画の始まりです。 そして、生演奏の、生モノの音楽で それぞれの踊りを活かしたい、と思いました。 パーカッション担当は、 民族楽器チャンネルのヱヌ川さん。 そして旋律を奏でるガイダの大野さんは 私はまだ直接お会いしたことはありませんが、 おふたりとも音楽が呼吸してるタイプだな、 という印象を持っています。 私は今回は企画プロデュースと 語りに専念するつもりでしたが、 一部唄いで参加させていただくことになりました。 いわゆる民族舞踊と呼ばれるものの中でも、 日本で大規模市場の無いもの (あえてこういう言い方をすれば)で 生演奏が実現できることの凄さと貴重さは、 中々想像できないかもしれません。 が、本当に素敵なことで 私自身、今から楽しみで仕方ないので 皆さまぜひ一緒にこの場を体験しにいらしてください。 ◆ラージャスターンの踊りと音楽について ジプシーの故郷、という文脈で 語られることの多い地域ですが、 異なる集団がそれぞれ踊っていたものが 今はラージャスターン舞踊として 一般的に知られるようになっています。 Madhuさんが専門とするのは その中でもカールベーリヤーという かつてヘビ遣いとして知られた人々の踊りですが 他のラージャスターンの踊りも習得されていて 今回もグーマルという 回旋の群舞も踊られます。 カールベーリヤーの音楽には プーンギーというチャルメラのような笛が 不可欠ですが、 この度は音色に通じるもののあるガイダで 大野さんに演奏いただきます。 ◆ブルガリアの踊りと音楽について ひとつの国・民族の中で、 違う国のように様々なスタイルの踊りがある とEikoさんとみゆきさんが語ってくださったことが とても印象に残っています。 北部セヴェルはルーマニアと隣接した陽気な明るさ 西部ショップは厳しい大地への荒っぽい速さ 豊かなトラキア平原の踊りには気品と優雅さ 南西部山岳地帯のピリンは北マケドニアに隣接し、トルコの影響もあり 南東部山岳地帯のロドピは雪すさぶ気候の中、豊かな旋律が導く情緒的美しさ またブルガリアと言えば、 7拍子、9拍子、13拍子、21拍子……などの 変拍子で有名でもあります。 知らない人がひと目見ただけでは こうしたことは分からないかもしれませんが 語りによる導入で、 はじめてご覧になる皆さまにも 自然と入っていけるように構成します。 ◆出演者プロフィール ・Rajasthani Madhu https://www.rajasthanimadhu.com 札幌出身・東京在住のインド北西部ラージャスターン州のフォークダンサー。 2013年より渡印を重ね、インド国内でも様々な舞台に立ち経験を積む。 ジョードプル在住のAasha Sapera氏など現地のフォークダンサーより踊りや唄を学ぶ。日本にラージャスターンの文化を広める為、東京と札幌を拠点とし活動中。 2018、2019年には本場ラージャスターンよりミュージシャンを日本へ招聘。 自らもステージに立ちつつ全国ツアー、クラウドファンディングによるCD制作を成し遂げる。 今回は自らが指導するRangi Phoolの仲間たちと出演。 ・Eiko ほぼ毎年ブルガリアを訪れ、現地で民族舞踊を学ぶ。 ブルガリア民族舞踊団の中でもビッグ3と言われる「アンサンブル フィリップクテフ」「アンサンブル ピリン」「アンサンブル トラキア」よりトップソリストダンサーやコレオグラファ―を招聘しブルガリアダンスワークショップを日本各地で開催している。 Eikoが踊るブルガリアダンスの躍動感・表現力は、これまでに招聘してきたダンサーやコレオグラファー達から高い評価を得ている。 ワークショップのフォローアップレッスンを定期的に開催。その丁寧な指導には定評がある。 ・佐藤みゆき https://linktr.ee/miyukimimisato ブルガリア民謡を歌う。音楽セミナーや個人レッスンを受け、歌い手へのインタビュー等ブルガリア民謡に親しむ。ブルガリア国営テレビやラジオの民謡番組に出演。 Bunkamuraシアターコクーン「民衆の敵」出演者へのブルガリア民謡WS及び劇中コーラス収録参加。 ブルガリア民族音楽ユニット「佐藤みゆき&ヱヌ川」。 日本・ブルガリア民謡Duo「セデャン歌」として2021-2022年公益財団法人日本民謡協会民謡アンバサダー。江州音頭・民謡ポリフォニー「すずめのティアーズ」。 ・大野慎矢 https://trapeza.jp/ http://otonomadobe.wixsite.com/ ガイダ(ブルガリア・ギリシャのバグパイプ)、トゥルム(トルコ黒海沿岸地方のバグパイプ)、アコーディオン、ピアノの演奏と歌。 2005年にブルガリアを訪れて以来、随時現地の演奏家や楽器職人と交流しながら、日本で研鑽を積んでいる。 伝統的なブルガリアの民俗音楽から、周辺のバルカン半島~コーカサスの民俗音楽を独自の解釈で演奏、かつそれらをモチーフにした楽曲を創作。即興演奏や、カテゴリーにとらわれない演奏活動をしている。 主宰、参加する楽団に「トラペ座」「山村暮鳥のうた」「Centro y pa Dentro」「シルバノク」など。 ・ヱヌ川 https://youtube.com/channel/UC-ZWRYKWdmSaXcaKhM9i73w YouTubeチャンネル「民族楽器チャンネル」を運営、管弦打を問わない世界の様々な楽器を演奏している。活動がTBSラジオ・地上波ニュースで取り上げられる。 日本最大のモスク、東京ジャーミィ・トルコ文化センターにて開催のコンサートに出演し、トルコのニュースで取り上げられる。 笛の制作販売を行っており、日本では一般的に市販されていない楽器も制作している。 ・パロミタ友美 https://tenziku.com/ バウル行者、翻訳者、画家。 2013年よりパルバティ・バウルに師事、2017年より許されて公演を始める。2018年、仲間と主催した師の来日ツアー「バウルの響き」はのべ1000人動員。 日英バイリンガル、ベンガル語とマラヤーラム語とサンスクリット語はちょっと分かる。 翻訳書に『9つの人生:現代インドの聖なるものを求めて』(集英社新書)。 風響舎主宰。他、価値があると感じた企画を何でも主催。
09/27
イベント

はなとハチミツ~ マーケットと LIVE

9/18 目黒区
🗓2022.09.18 日曜日 at アンティローザ代官山コンセプトショップ 📍東京都渋谷区代官山町17-2 アドレス・ジ・アネックス101 🧺13:00〜16:00 マーケットタイム ※入場無料 🎼16:30 OPEN 17:00 START 花本潤(ギター・唄) & madhu (踊り) ※4000/1drink付 ==出店者一覧== ビネガードリンク/Vinegar bar Bankisia インド雑貨陶器/neela caravan 参鶏湯/脇もとこ お花/Lotus Flower ヘナアート/sala mehndi & ewtoto mehndi ==LIVE出演者== 花本 潤 (唄・ギター) https://junnhanamoto.mystrikingly.com/ madhu(踊り) https://www.rajasthanimadhu.com
08/26

全35件中 1-10件表示