ジモティートップ  >  SAIZOさんのプロフィール

SAIZOさんのプロフィール

プロフィール画像

埼玉県狭山市にて木工製品の製造販売を行っています。個人の方向けにDIY材料の販売・持ち込み加工も行っています。1品からでもお受けできますので、お問い合わせ下さい。


もっと見る


ニックネーム
SAIZO

認証
身分証1点 電話番号 法人書類

評価
2 0 0

性別
男性

登録日時
2014/07/30

居住区
埼玉県狭山市

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
地元のお店

特注こたつ

狭山市 南入曽(大字)
サイズ指定自由な特注こたつです。 ご注文に際し以下をご指定ください 1.天板の長さ、巾 2.床面から天板上部までの高さ 3.塗装色:ナチュラル、ウォールナット、ダークウォールナットの3種類から選べます。 4.その他 天板サイズと同じ寸法でヤグラ部分も製作しますので、完全オリジナルの一品物となります。 非常に堅牢な構造で大型の寸法にも耐えます。脚の取り外し可能です。 ヒーターは特にご指定がない限りはハロゲン球ファン付き500Wの取り付け となります。 掲載写真は出荷前の状態で、寸法は105cm×70cm×高さ38cm、塗装はナチュラルです。その他ご要望としてアンティーク調でとのご指定で節多めの天板 にしています。 濃い色の写真はダークウォールナットです。 ご希望寸法、塗装色をご指定のメールをいただければ受注となります。 お支払い方法:納品時に現品引き換 価格:35、000円 納期2週間前後 配達も可能です。狭山市と隣接市町村への配達は無料です。 それ以外の地域への配達はご相談ください。 事業者名 斎藤造形 代表 斎藤信幸 埼玉県狭山市南入曽510-6 TEL 04-2968-3524 URL http://saitozokei.ec-net.jp/ver1/
12/30
地元のお店

特注テーブル

狭山市 南入曽(大字)
サイズ指定自由な特注テーブルです。 ご注文に際し以下をご指定ください 1.天板の長さ、巾(MAX 120*90) 2.床面から天板上部までの高さ 3.塗装色:ナチュラル、ウォールナット、ダークウォールナットの3種類から   選べます。 4.その他 天板サイズと同じ寸法でヤグラ部分も製作しますので、完全オリジナルの一品物 となります。 非常に堅牢な構造で大型の寸法にも耐えます。脚の取り外し可能です。 掲載写真は出荷前の状態で、寸法は105cm×70cm×高さ38cm、塗装は ナチュラルです。その他ご要望としてアンティーク調でとのご指定で節多めの天板 にしています。 濃い色の写真はダークウォールナットです。 ご希望寸法、塗装色をご指定のメールをいただければ受注となります。 お支払い方法:納品時に現品引き換 価格:18、000円 納期1週間前後 配達も可能です。狭山市と隣接市町村への配達は無料です。 それ以外の地域への配達はご相談ください。 事業者名 斎藤造形 代表 斎藤信幸 埼玉県狭山市南入曽510-6 TEL 04-2968-3524 URL http://saitozokei.ec-net.jp/ver1/
12/23
地元のお店

水栓交換

狭山市 南入曽(大字)
台所、洗面所の水栓を低料金で交換できるサービスです。 低料金になる条件があります。 1.現在設置されている機種のメーカ、型番をお知らせいただくこと   通常は本体のどこかにシール等で表示がありますが、無い場合は写真をお送りください。 2.現状の配管状況を写真でお送りいただくこと。   (1)床面からキッチン天板裏までの全容の分かるものと   (2)キッチン天板裏側から本体を固定しているナットの部分の2枚必要です。 3.互換性のある機種へのリプレイス限定です。ご指定のない限りはTOTO製になります。   著しく形状の異なる機種への交換はできません。(台付き型からワンホール型への変更等は不可)   水栓の設置されていない場所への新規設置はできません。 以上の内容でメールにてご依頼ください。追ってお見積り額、納期等お知らせいたします。ご質問等は電話でも可能ですが不在の場合が多いのでメールが確実です。 特殊な施工がされている場合(本体取付け部分が見えないように木材で覆われている等)大工仕事が必要な工事は出来ない場合があります。 機種が分からない場合は以下のサイトで画像から特定できます。 [取替え品情報]というリンクを押すと互換性のある代替品が表示されます。 TOTO COM-ET http://search.toto.jp/contents/navi/ 写真1は TOTO製混合水栓 TKG33Eです。この機種の見積り例は、 取付け工事費込み お支払い総額 25,000円程になります。 写真2は配管全体像の写真例です 写真3は本体固定ナット部分の写真例です 写真4は TOTO製給水栓 T200ESNR13Cです。この機種の見積り例は、 取付け工事費込み お支払い総額 12,000円程になります。 事業者名 斎藤造形 代表 斎藤信幸 埼玉県狭山市南入曽510-6 TEL 04-2968-3524 URL http://saitozokei.ec-net.jp/ver1/ 写真をお送りの方はこちらのアドレスへ n_saito@saitozokei.ec-net.jp
10/21
地元のお店

三面鏡 ドレッサー 幅60 組立式

狭山市 南入曽(大字)
この製品は組立式家具です。購入されたお客様ご自身で組み立てる 必要があります。 梱包重量30kg弱 必要工具プラスドライバ  標準組立時間 大人二人40分 完成品の販売もありますので別途ご利用ください https://jmty.jp/saitama/ser-oth/article-9tnks 色:ホワイト、ナチュラルの2色から選べます 組立式 新品未使用 価格:13,000円 納期:通常3日前後 8月10日~8月15日までの期間は出荷不可 お支払い方法:銀行振込 ご注文方法:色、配達先住所、氏名、電話番号を明記の上メール にてご注文ください。同時に以下の口座へお振込願います。 入金確認次第出荷いたします。 上記価格がお支払い総額です。 埼玉りそな銀行 狭山支店 普通 5501711 名義人 サイトウノブユキ 外寸 ドレッサー 幅60.5×奥行41.5×高さ130.5cm スツール 幅33×奥行29.5×高さ42cm 内寸(ドレッサー) 引出し 幅53×奥行33×高さ5(有効7)cm その他 ・可動棚:大2枚、小2枚 ・合計1500W2口コンセント付/コード長さ196cm 事業者名 斎藤造形 代表 斎藤信幸 埼玉県狭山市南入曽510-6 TEL 04-2968-3524 URL http://saitozokei.ec-net.jp/ver1/
07/19
地元のお店

三面鏡 ドレッサー 幅60 完成品

狭山市 南入曽(大字)
色:ホワイト、ナチュラルの2色から選べます 組立て済み完成品 新品未使用 価格:20,000円 納期:1週間前後 ご注文方法:色、配達先、ご希望日時をご指定のメールいただければ受注と なります。 お支払い方法:納品時に現品引き換 現状、配達のみの販売となっておりますので、販売可能地域は埼玉、東京、群馬、 等の埼玉県に隣接した地域に限らせて頂いております。 外寸 ドレッサー 幅60.5×奥行41.5×高さ130.5cm スツール 幅33×奥行29.5×高さ42cm 内寸(ドレッサー) 引出し 幅53×奥行33×高さ5(有効7)cm その他 ・可動棚:大2枚、小2枚 ・合計1500W2口コンセント付/コード長さ196cm 事業者名 斎藤造形 代表 斎藤信幸 埼玉県狭山市南入曽510-6 TEL 04-2968-3524 URL http://saitozokei.ec-net.jp/ver1/
07/13
地元のお店

木くず回収

狭山市 南入曽(大字)
不要木材の回収をしております。 処分費は 1立米=8000円です。 1立米とは1立方メートルと同義です(例1m×1m×1mの立方体) トラックによる回収から、処分まで含めた料金です。 回収物が1立米に満たない場合は配車費用3000円が かかります。 1立米以上の場合は配車費用はかかりません。 ご依頼の方立会いでのメジャーによる計測が原則です。 回収可能なもの たんす、机、椅子などの木製品。材質が木であれば可。 金具など多少の付着物は問題ありません。 回収不能なもの ソファーなど骨格は木であっても木以外の付着物で全体が 覆われており解体も困難なもの。 料金の一例 高さ900mm,幅600mm,奥行き500mmのたんすの場合 0.9×0.6×0.5 = 0.27立米 8000円×0.27 = 2160円 体積が1立米未満なので+ 3000(配車費)を加えて 5160円が合計金額になります。 お支払い方法 原則として回収現場にて 現金のみ 回収対象地域 埼玉県内および近隣地域 事業者名 斎藤造形 代表 斎藤信幸 埼玉県狭山市南入曽510-6 TEL 04-2968-3524 URL http://saitozokei.ec-net.jp/ver1/
05/02
地元のお店

自分で組み立てられる小屋セット

狭山市 南入曽(大字)
自分で組み立てられる小屋セット 市販のシェッドキットと規定の寸法にカット済み材料 のセット販売です。 このセットを組み立てると小屋の骨格、屋根、床が完成します。 建坪は2438×2108=5.1平米=約1.5坪で、建築基準上、無届で問題 のない面積です。 床材と屋根材の寸法は説明書と異なり、国内調達可能な 寸法に分割カットしています。 屋根材の寸法は規定より拡大し、全周に300mmのヒサシ が出来るように変更しました。規定の寸法どおりにすると ヒサシが無く、日本の気候に不向きです。 セット内容は以下のとおりです。 部材の後ろに記載したアルファベットは説明書中に記載された 部材記号と一致していますので、組み立て時の参考にしてください。 ご希望の方には説明書のPDFファイルをお送りします。 組み立て可能が判断できると思います。 ○シェッドキット本体  ピークルーフ(切妻形屋根)タイプ  プラン別組み立て説明書同梱 ○1×4SPF材(19mm * 89mm)  1810mm × 2個(Y) 972mm × 1個(V) ○2×4SPF材 (38mm * 89mm)  1486mm × 4個(O)  1803mm × 2個(Z)   851mm × 2個(ZZ)  1683mm × 10個(K)  2438mm × 2個(F) ※部材F,Jは同寸法  2438mm × 3個(J)  1930mm × 2個(G)  2216mm × 2個(R)  1934mm × 3個(HH)  1829mm × 2個(NN)   391mm × 1個(S)  1918mm × 4個(N)   358mm × 2個(L)   441mm × 2個(T)  1073mm × 8個(M) ○2×4SPF材 (38mm * 89mm 防腐剤加圧注入タイプ)  2261mm × 2個(P)  2108mm × 2個(E)  1934mm × 3個(H) ●12mm合板(屋根材)  1113mm * 1600mm × 4個(屋根材)   813mm * 1600mm × 2個(屋根材) ●18mm合板(床材)  1054mm * 1219mm × 4個 セット価格 98,000円 税なし 納品方法 ご指定日時配達(関東周辺のみ) 納期 1週間前後 お支払い方法 現品引換 現金のみ 事業者名 斎藤造形 代表 斎藤信幸 埼玉県狭山市南入曽510-6 TEL 04-2968-3524 URL http://saitozokei.ec-net.jp/ver1/
04/25
地元のお店

生垣の刈り込み

狭山市 南入曽(大字)
写真(ドウダンツツジ)のようにうっすらと向こうが透 けて見える程度に風通し良くすることで、害虫や樹木の 病気予防に効果があります。 生垣の刈り込み作業を安価でご提供するサービスです。 料金設定を半日単位にすることで、高額な料金を頂かな くても気軽にご利用いただけるようにしました。 一般的なご家庭の生垣の手入れは、ほぼ半日で終わるこ が多いため、最低料金でご利用いただける場合が殆どで す。 半日単位の料金は15000円です。作業後の清掃、伐 採くずの袋詰めまでを行います。 作業時間は午前8:00~12:00 午後1:00~ 5:00を原則とします。 伐採くずを当方で処理する場合は別途処理費がかかりま すが知る限りの自治体では家庭ごみとして収集してもら えるようです。 基本は器械による外形輪郭の刈り込みですが、作業者目 線で気になる部分は枝をすかしたりします。庭園管理士、 造園技能士の有資格者による作業です。 他に安価にできる要因として、低木のみなので、高所作 業保険が不要であること、使用機材が限定・固定される ので準備、事後の手入れ保守が簡素化できることなどが あります。 日中は現場に居る場合が多いので、お問合わせはメール が確実です。翌日までに返信いたします。 生垣・低木に限定のサービスです。 高木を含む通常の庭園管理も可能です。その場合は全て 個別に現場確認と見積りが必要になります。 事業者名 斎藤造形 代表 斎藤信幸 埼玉県狭山市南入曽510-6 TEL 04-2968-3524 URL http://saitozokei.ec-net.jp/ver1/ mail noble@iris.ocn.ne.jp
10/02
地元のお店

天然木曽檜 表札材 正規販売品

狭山市 南入曽(大字)
天然木曽檜柾目の表札材です 特徴 檜材のなかでも最高級品とされる天然木曽檜柾目を使用した 表札材料です。 仕様 寸法 厚さ30mm 巾90mm 長さ約220mm だるま落とし穴付き 販売方法 価格:3000円 1枚単位で販売できます。受け取りに来ていただける 方のみへの限定販売です 。 在庫品の中から選んでお持ち帰りいただけます。 電話対応、ご来訪対応時間は 平日 14:00~ 土日 9:00~ メールによるお問合わせは当サイト経由、または下記まで。 翌日までに返信いたします。 事業者名 斎藤造形 代表 斎藤信幸 埼玉県狭山市南入曽510-6 TEL 04-2968-3524 URL http://saitozokei.ec-net.jp/ver1/ mail noble@iris.ocn.ne.jp
09/06
地元のお店

ヒノキ製棚のオーダーメイド

狭山市 南入曽(大字)
寸法指定可能なオーダーメイド棚の販売です。 高さ、巾、奥行き、棚板の段数、棚間の開きともにご指 定いただけます。 現在の納期:1週間 特徴 ヒノキ無垢板のみ使用で、ネジ等の金属パーツ不使用。 棚板の支持構造は大入れの木組み構造により堅牢です。 無垢材の棚板強度を最大限に生かす支持構造です。 全棚板固定式の組立済み完成品です。 仕様 奥行き:70mm,85mm,150mmの3種 最大高:1800mm 最大巾:1800mm 棚板の厚さ:10mm,15mm 側板の暑さ:10mm~20mm 材 質:ヒノキ無垢材 塗 装:なし 価格の計算方法 --------------------------------------------- 式:(高さ×4 + 巾 ×段数)/50 --------------------------------------------- ・式中の寸法単位はmmです。 ・棚板の奥行き150mmの場合のみ、板厚は15mmになります。  板厚10mmも選択可能ですがどちらでも料金は同じです。 ・棚板の奥行き70mm,85mmの場合は板厚10mmです。 ・棚板の奥行き70mmの場合、高さ、巾の最大値は900mmです。 ・棚板の奥行き85mmの場合、高さ、巾の最大値は1500mmです。 ・棚板の奥行き150mmの場合、高さ、巾の最大値は1800mmです。 ・段数とは水平方向に渡される板材全ての枚数です。天板、  低版を含みます。 例:高さ900mm、巾600mm×5段、奥行き70mmの計算例 (900×4+ 600×5)× 70 /50 =9240円 例:高さ900mm、巾600mm×5段、奥行き85mmの計算例 (900×4+ 600×5)× 85 /50 =11220円 例:高さ900mm、巾600mm×5段、奥行き150mmの計算例 (900×4+ 600×5)×150 /50 =19800円 上記以外の寸法・材質も可能です。その場合、材料仕入 からの製作になりますので通常1ヶ月前後の納期をいた だきます。 代金は商品現物と引き換えです。 埼玉圏内および、隣接都県へは配達もいたします。 配達料は一律¥3000です。 事業者名 斎藤造形 代表 斎藤信幸 埼玉県狭山市南入曽510-6 TEL 04-2968-3524 URL http://saitozokei.ec-net.jp/ver1/ mail noble@iris.ocn.ne.jp
09/05

全39件中 11-20件表示