ジモティートップ  >  Mauriceさんのプロフィール

Mauriceさんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
Maurice

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2012/02/26

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

佐伯モリヤス カホン Skype オンライン レッスン

港区 新橋
Skype スカイプ等のヒデオ通話アプリを使用し、打楽器カホンのオンライン教室・レッスンをいたしております。 ( LINE, Facetime, Zoom にも対応いたします) フォームを中心としたレッスンになりますが、 ※ カホンに、またがって演奏するスタイルも、それぞれの奏法による打点へのアプローチの仕方は同じです。 2台のWebカメラからの映像をお送りいたします。 マンツーマンで、低音の奏法、バズ音の奏法etc. 丁寧にご説明いたします。 ビデオでの対話形式により、受講者の方の習得進度に寄り添いながら、焦らず・豊かに・着実に奏でることを体得します。 ☆スマホ1台でも受講OKです。 対象: 楽器初心者からドラム・ハンドパーカッション経験者 プロ奏者の方まで。 講師: 打楽器奏者 佐伯モリヤス ◎ カホン単発レッスン: 4,000円 (40分) ◎ カホン4回分レッスン[※期限はありません]: 10,000円 (1レッスン40分) (※事前に[カホン教則本Vol.1 〜原理から考えるフォームと動き〜]をお買い求めください) ~ 時間帯はご相談に応じます ~ ■お問い合わせ・ご予約 : Tel.080-6053-4141(佐伯), Email: mori4uアットマークhotmail.co.jp http://www.fingerdrum.net/lessons/      
03/05
スクール

アラブ打楽器ダルブカ ダラブッカ Skype オンライン・レッスン

港区 新橋
Skype スカイプ等のヒデオ通話アプリを使用し、アラブ打楽器ダルブカ ダラブッカのオンライン教室・レッスンをいたしております。 ( LINE, Facetime, Zoom にも対応いたします) フォームを中心としたレッスンになりますが、 左手の高音・金属音♪ 〜皮に指を当てないポジション、サイド・スローのような動きの体得に有用です。 2台のWebカメラからの映像をお送りいたします。 マンツーマンで、低音の奏法、高音の奏法etc. 丁寧にご説明いたします。 ビデオでの対話形式により、受講者の方の習得進度に寄り添いながら、焦らず・豊かに・着実に奏でることを体得します。 ☆スマホ1台でも受講OKです。 対象: 楽器初心者からドラム・ハンドパーカッション経験者 プロ奏者の方まで。 講師: 打楽器奏者 佐伯モリヤス ◎ ダルブカ単発レッスン: 4,000円 (40分) ◎ ダルブカ4回分レッスン[※期限はありません]: 10,000円 (1レッスン40分) (※事前に[アラブ打楽器ダルブカ教則本Vol.1]をお買い求めください) ~ 時間帯はご相談に応じます ~ ■お問い合わせ・ご予約 : Tel.080-6053-4141(佐伯), Email: mori4uアットマークhotmail.co.jp http://www.fingerdrum.net/lessons/      
03/05
スクール

アラブ打楽器ダルブカ ダラブッカ教室

港区 新橋
アラブ太鼓…共鳴する低音、カキーンと鋭く響く高音…叩きに来ませんか~♪♪ ■アラブ打楽器ダルブカ ダラブッカ教室 【 基礎・応用クラス 】90分 構え方、音色作り、低音[Dum], 高音[Tek, Ka]、フォームが大事。 基礎力を発展させ膜鳴楽器(太鼓)を理解。スラップ音[Suk]  リズムの形、リズムのメロディー、カウントと呼吸、モロッコのリズム ●日程 : 2024年3月19日(火) ●時間 : 15:10~16:40 ●会場 : 東京都港区新橋6-7-3 アシスト新橋ビル2階 SUMUZO STUDIO (新橋駅から徒歩6分) ●対象 : 楽器初心者からドラム・ハンドパーカッション経験者 プロ奏者の方まで。 ●講師 : 打楽器奏者 佐伯モリヤス ●参加料 : 3,000円 (基礎・応用クラス: 月1回)     ( ※初回のみ2,000円+別途テキスト代 ダルブカ教則本Vol.1 [ 1,540円(本体1,400円)+税140円] ) ●お問い合わせ・ご予約 : Tel.080-6053-4141(佐伯), Email: mori4uアットマークhotmail.co.jp http://www.fingerdrum.net/lessons/
03/05
スクール

佐伯モリヤス カホン教室

港区 新橋
木のパーカッション… 魅力の低音、気分爽快な高音 レッスンいたします(^^)♪ ■カホン教室 【 基礎・応用クラス 】90分 構え方、音色作り、低音(木の音), 高音(響き線の音)、フォームが大事。 リズムの形、リズムのメロディー、カウントと呼吸 カホン専用スタンド使用 ●日程 : 2022年9月2日(金) ●時間 : 3:10pm~4:40pm ●会場 : 東京都港区新橋6-7-3 アシスト新橋ビル3階 SUMUZO STUDIO (新橋駅から徒歩6分) ●対象 : 楽器初心者からドラム・ハンドパーカッション経験者 プロ奏者の方まで。 ●講師 : 打楽器奏者 佐伯モリヤス ●参加料 : 3,000円 (基礎・応用クラス: 月1回)     ( ※初回のみ2,000円+別途テキスト代 カホン教則本Vol.1 [ 1,540円(本体1,400円)+税140円] ) ●お問い合わせ・ご予約 : Tel.080-6053-4141(佐伯), Email: mori4uアットマークhotmail.co.jp http://www.fingerdrum.net/lessons/
07/13
イベント

オリエント・アラブ打楽器ダルブカ講座

4/22 仙台市
●日時 : 2017年 4月22日(土曜日) ・【 基礎クラス 】10:10~10:55 ( 音色作り、低音[Dum], 高音[Tek, Ka]、フォームが大事 ) ( 経験者の方でも、是非こちらの受講をお勧めしております。) ・【 リズムクラス 】 11:05~11:50 ( リズムの形、リズムのメロディー、カウントと呼吸 ) 講座内容: 1. 地球は引っぱる? 2. タブラは響く。私も響く。 3. リズムの形。 4. 口唱歌、リズムのメロディー。 5. カウントと呼吸。 6. リズムの型 [Maqsoum] [Saidi] [Beladi(Masmoudi Sagheer)] の比較。 7. 低音の特徴、高音の特徴。 8. 音楽からの色。 ●会場: 公益財団法人せんだい男女共同参画財団 仙台市男女共同参画推進センター      エル・パーク仙台 141ビル (仙台三越定禅寺通り館)      5階『 音楽スタジオ 2 』 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目11-1 ●対象: 全く楽器の経験が無くても可。     (楽器は こちらで準備します) ●講師: 民族打楽器奏者 佐伯モリヤス ●参加料: 1クラス 1,000円 (2クラス 1,500円)       ◎ご予約ください。 ●アクセス 地下鉄:仙台市営地下鉄南北線 勾当台公園駅下車(南1番出口より地下道で連結) バス:商工会議所前 または 定禅寺通市役所前下車 ●ご予約・お問合せ: tel:080-6053-4141(佐伯) http://www.fingerdrum.net/lessons/index.html ◎アラブ打楽器ダルブカ教則本Vol.1,  Vol.2[amazon] https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%96%E6%89%93%E6%A5%BD%E5%99%A8%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%96%E3%82%AB%E6%95%99%E5%89%87%E6%9C%ACVol-1-%E4%BD%90%E4%BC%AF%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%82%B9/dp/4990871618/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1468473561&sr=8-1&keywords=%E4%BD%90%E4%BC%AF%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%82%B9
04/13
イベント

アラブ・エジプト打楽器ダルブカ講座

5/7 盛岡市
●日時: 2017年 5月7日 (日曜日)   ・基礎クラス 9:15am~10:00am 音色作り、低音[Dum], 高音[Tek, Ka]、フォームが大事。 ・応用クラス 10:10am~10:55am 基礎力を発展させ膜鳴楽器(太鼓)を理解。スラップ音[Suk] ・リズムクラス 11:05am~11:50am リズムの形、リズムのメロディー、カウントと呼吸。 ●会場: 財団法人 盛岡市文化振興事業団 盛岡劇場〔河南公民館〕      『 第2リハーサル室 』       岩手県盛岡市松尾町3番1号 ●対象: 全く楽器の経験が無くても可。(楽器は講師が準備) ●講師: 作曲・編曲/ダルブカ奏者 佐伯モリヤス ●参加料: 1クラス1,000円 2クラス1,500円 3クラス2,000円 ◎ご予約ください。 ●お問い合わせ: フィンガードラム・リズム研究所         http://fingerdrum.net/lessons/ ◎アラブ打楽器ダルブカ教則本Vol.1, Vol.2[amazon] https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%96%E6%89%93%E6%A5%BD%E5%99%A8%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%96%E3%82%AB%E6%95%99%E5%89%87%E6%9C%ACVol-1-%E4%BD%90%E4%BC%AF%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%82%B9/dp/4990871618/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1468473561&sr=8-1&keywords=%E4%BD%90%E4%BC%AF%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%82%B9
04/13
イベント

佐伯モリヤス ORGAN Live

9/1 広島市 中区 十日市町
≪ ハモンドオルガンとタブラーの融合サウンド ヲルガン座・初公演 ≫ ハモンドオルガン手鍵盤・足鍵盤とインド打楽器タブラーを同時演奏。 重厚なハモンドオルガンの音色と、エキゾチックで神秘的なタブラーの音色が絶妙にブレンドします。 佐伯モリヤスのオリジナル曲、ジャズなど、2つの魅惑の音色をブレンドさせて奏でます♪♪ ~ 甘いサウンド、メロウな旋律を聴きに来てください ~ ○代表曲 ・靴のひとり言 ・エッサウィラの青い舟 ・ナイルの肥沃な大地 ・夕日への滑走 開場 19:00 開演 19:30 ご予約: 1,000円+ 1order (当日: 1,500円+ 1order) ご予約・お問合せ/ Tel: 080-6053-4141(佐伯) Email: mori4uアットマークhotmail.co.jp ○佐伯モリヤス Webサイト http://www.fingerdrum.net/
07/23
イベント

エジプト打楽器ダルブカ講座

6/2 青森市
●日時: 2012年 6月2日 (土曜日) ・【 入門クラス: ダルブカの音とは? 】13:30~14:15     (ダルブカの響き、低音(Dum), 高音(Tek, Ka)、 楽器の構え方) ・【 リズムクラス: 音合わせ!! 】 14:30~15:15     (リズムのメロディー、 ダルブカ・アンサンブル、 テンポ感覚) ●会場: 青森公立大学 青森市 国際交流ハウス              『ミーティングルーム3』       青森県青森市合子沢山崎153-4 ●対象: 全く楽器の経験が無くても可。(楽器は講師が準備) ●参加料: 1クラス 1,000円 (2クラス: 1,500円) ◎ご予約ください。
04/12
イベント

エジプト打楽器ダルブカ入門講座

5/20 秋田市
●日時: 2012年 5月20日 (日曜日) ・【 入門クラス: ダルブカの音とは? 】10:00am~10:45am     (ダルブカの響き、低音(Dum), 高音(Tek, Ka)、 楽器の構え方) ・【 リズムクラス: 音合わせ!! 】 11:00am~11:45am     (リズムのメロディー、 ダルブカ・アンサンブル、 テンポ感覚) ●会場: 秋田県ゆとり生活創造センター 遊学舎 『 研修室6(蔵) 』       秋田市上北手荒巻字堺切24-2 (秋田赤十字病院近く) ●対象: 全く楽器の経験が無くても可。(楽器は講師が準備) ●参加料: 1クラス 1,000円 (2クラス: 1,500円) ◎ご予約ください。
04/12
イベント

エジプト打楽器ダルブカ入門講座

4/18 秋田市
●日時: 2012年 4月18日 (水曜日) ・【 入門クラス: ダルブカの音とは? 】18:30~19:10     (ダルブカの響き、低音(Dum), 高音(Tek, Ka)、 楽器の構え方) ・【 リズムクラス: 音合わせ!! 】 19:15~20:00     (リズムのメロディー、 ダルブカ・アンサンブル、 テンポ感覚) ●会場: 秋田市文化会館 『 第2練習室 』            秋田県秋田市山王7丁目3−1 ●対象: 全く楽器の経験が無くても可。(楽器は講師が準備) ●参加料: 1クラス 1,000円 (2クラス: 1,500円) ◎ご予約ください。
04/12

全13件中 1-10件表示